
ロボット
FBCCでロボットビジネスセミナーが開催されました。3日間でしたが私も少し勉強させていただきました。写真は車椅子ですけど、ICタグなるものを地面などに埋め込み自動運転ができる。ということである。
実際に観てみると、変な感じだが実感がない。この車椅子はどこまで自分で動くんだろう?という感じなのである。
が、病院や老人ホームなど管理されやすい環境であれば抜群の性能を示すような気もしましたね。実用は何年後だろう。
実は家の息子も福岡工業大学のリサイクルロボットセミナーにかよっていました。先日修了書なるものをもらい、未来博士号なるものをもらってきていました。
ほかにも、うちの息子さんは福岡県児童絵画展で入選したというので美術館に絵を観にいきました。本人はあまり気にしていないようだが、家のカミさんに言わせると成績優秀はカミさんに全て似たということになるらしい。そう、だから国語で満点取ったらカミさんに似ている。算数で50点だったら私に似ているということらしい。
ま、学校の成績では劣等生だったので言い訳をするつもりはありませんけどね。でも子供たちもお父さんは賢くないということで少し安心しているらしい。
(写真は車椅子ロボット、ぶつからないはずがぶつかってしまいました)
有限会社 コンコード環境デザイン研究所 梅田
福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル

FBCCでロボットビジネスセミナーが開催されました。3日間でしたが私も少し勉強させていただきました。写真は車椅子ですけど、ICタグなるものを地面などに埋め込み自動運転ができる。ということである。

実際に観てみると、変な感じだが実感がない。この車椅子はどこまで自分で動くんだろう?という感じなのである。

が、病院や老人ホームなど管理されやすい環境であれば抜群の性能を示すような気もしましたね。実用は何年後だろう。

実は家の息子も福岡工業大学のリサイクルロボットセミナーにかよっていました。先日修了書なるものをもらい、未来博士号なるものをもらってきていました。

ほかにも、うちの息子さんは福岡県児童絵画展で入選したというので美術館に絵を観にいきました。本人はあまり気にしていないようだが、家のカミさんに言わせると成績優秀はカミさんに全て似たということになるらしい。そう、だから国語で満点取ったらカミさんに似ている。算数で50点だったら私に似ているということらしい。

ま、学校の成績では劣等生だったので言い訳をするつもりはありませんけどね。でも子供たちもお父さんは賢くないということで少し安心しているらしい。

(写真は車椅子ロボット、ぶつからないはずがぶつかってしまいました)
有限会社 コンコード環境デザイン研究所 梅田
福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます