やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

どうしても捨てられなくて・・・

2024-01-20 10:04:20 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

今朝の、やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
  雨っ!
薄暗い景色に、霧が出たり、消えたりを繰り返し、
今にも、雪になりそうな、サブッイ朝です。

なので・・・
暖かな画像、 (昨日、撮った画像です)
我が家の前の、石垣の側の、
真っ赤な「南天」を、貼り付けてみました。 
どう? 以前UPしたけど、未だ、色落ちもせず、実も落ちず、なかなかでしょう?



本当に・・・
今の時期、やまのうえは、何も無くて、
なぁ~んにも、UPする物がありません。

が・・・
これだけでは、寂しいし、
私の、頭の体操にならないので、

「南天」とこじつけて、
私の、「難点」を、撮ってみました。 (そっち?)



今日は、雨なので、
ぜんぜんヤル気が出なくって、
「なにをしよっかなぁ~」
と、グタグタ考えて、

「そうだ、あれを、直して、また、着ようかな?」
と、
もう処分しようかと思っていた、すそが、ほつれたジャージのズボン2つと、
お裁縫箱にあつらえた、道具箱を、二階から、コタツの横に、持って来ました。

もしかしたら・・・
私、以前にも、書いた事があるかもしれませんが、

このジャージのズボンは、娘が高校で、使っていた体育着です。

私、娘が亡くなっても、娘が着た物を、処分できず、
ずーっと、娘のタンスに入れていましたが、

私、ドンドン歳をとって行くので、
「自分が、居なくなれば、とって置いたら、迷惑になる・・・」
と、思うようになって、

数年前から、娘の物を、
「ごめんね、ごめんね・・・」
と言いながら、
時折、少しづつ、処分を始めました。

そして・・・
私が、着れる物は、着てから、処分しようと思って、
「お母さん、貰うよ~」って言って、
とにかく、着れる物は、少しづつ間引いて、着ていて、

ジャージのズボンは、パジャマ代わりにして、着ていたのですが、 (ジャージの上着は、きつかったので、処分しました)
私、真夏以外は、とっかえひっかえ、ほぼ年中着ていたら、
ほつれたので、
ミシンで、直しました。

それで・・・
数年経って、また、ほつれ、形も崩れて、膝も、薄くなったので、
「もう、処分しようかなぁ・・・」
と、
思ったけど、
これを捨てたら、娘の残り香が無くなってしまうように思えて、
どうしても捨てられなくて、

「これが最後だから・・・」
と、今度は、手縫いをして、ほつれを補修しようと、思いました。

我が家は、やまのうえなので、誰にも見られる事も無いので、  
着つくしてから、処分しようと思います。

なぁ~んて・・・
「ドンだけ着たら、捨てるんかい!」
って、自分でも、思いますが、

私、内心、
死んだ時も、「このジャージでも、イイかぁ~」
と、思っています。 (´∀`)アハッ!


それにしても・・
何十年着ても、まだ着れる、
「スクリート スポーツウエア」の丈夫さって、凄い! と、感心します。


さてさて・・・
今日は、
ジャージを直す前に、
母をお風呂に入れて、ストマパウチの交換をしなければなりません。

では、そろそろ、便の出が治まる頃なので、
今から、準備いたします。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 産まれたての、ホワッホワッの... | トップ | 一晩で、雪が消えましたぁ~! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モッコウバラ)
2024-01-20 11:47:02
やまんばさーん(^^♪こんにちは!
娘さんのジャージのズボンですか?私は初めて拝見いたしました。
ってどこにあるのって探しました…てへ(*´ω`)💦
捨てなくて正解!いいじゃないかしらこんなに愛着あるものは(#^^#)
ましてや愛する娘さんが履いていたズボンだもの…まだまだはきましょ❣❣。
私ならずっとずっと~~身に着けていますきっと。
母の愛よ・・お腹で育てて生んで育てて綺麗に花開いたんですもの…優しい娘さんの残り香大事ね・・・やまんばさん(*´ω`)💦
今日もありがとうございます。
Unknown (城下町のおばさん)
2024-01-20 17:17:05
思い出に繋がるお品まで処分する必要はないと思います。
私は母の着物等棄てきれないのです。
昨年孫のお宮参りに息子一家が着物をきました。息子の着物は母が縫ってくれたのですがこの着物を着るのは 初めてでしたのでしつけの糸を抜くのを躊躇してしまいました。
私はこんなに綺麗にしつけできないのに・・しつけは着る時抜くのは当たり前なのに 母の手の後が消えてしまう・・
思い出は理屈ぬきです。

華ちゃんの写真でほっこりしました。😍
毎日のブログ有難うございます。
Unknown (マリア)
2024-01-20 18:12:48
私も同じ様な事をしています。
最初の頃は 娘の遺品を見ることが辛くて、出来ない時期が、続きましたが…いまは少しずつ、修理などして、出来るだけ大切に愛おしい想いで、身に付けるように、しています。
娘さんには 天国の娘さんにはお母さんの愛が届いて、幸せな気持ちになっておられるのでは?❤️
Unknown (山びこ山荘 星)
2024-01-20 20:04:33
虎やの羊羹、私も思い出しました😅
Unknown (goo8783-nobu)
2024-01-21 18:11:45
今晩は
むすめさん見送る?
辛い想いを持って居るのですね
取り返し出来無い事です。でも
天国で見守ってくれています。
想いを大切にお過ごし下さい
雨の日も晴れの日も有ります
優しいご主人に助けられて、
お幸せですよ。お体を大切に
お過ごし下さいね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事