やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

秋明菊もいろいろだねぇ~

2014-09-29 07:48:47 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
昔から我が家にある、野生の八重咲きの、秋明菊が咲きました。↑
これは、子供の頃から、ずーっと見慣れている秋明菊です。
…じつは、私ね…
子供の頃と言うか、十代頃までは、秋明菊って言えば、この花しか知りませんでした。
そいでもって… あんまし、好きなお花でもなくって、八重咲きを、ダサイと思っていたんです。
それがねぇ…
今では、この八重咲きが、綺麗に見えるんだけど… 
これって、歳をとったからなんでしょうかねぇ…
この八重咲きが咲く度に…
可愛いお花を、ダサイだなんて思って、「申し訳けなかった」と、思って見ているおばちゃんです。


では…
今、庭で咲いている秋明菊を撮って見たので、貼り付けます。↓




・・・・・・
ここで、突然ですが…
昨日、夫と、昼食を済ませ、我が家から林道をのぼって、峠辺りまで、御嶽山を見に行きました。
あっ、モチロン、軽トラで行きました。
でもね…
いつも通る道では無いので、もっと見えるのかと期待していたのですが、
木々は大きくなって、しかも、まだ葉っぱがあるので、あまり見えず… ガッカリ…
でも、杉の木の切れ間に、少し見える所を夫が見つけ、
そこからは、噴煙が、モウモウと空に上がるのが見えました。
カメラもチャッチイし、視界があまり良くないし、技の無いおばちゃんでは、上手く撮れませんでしたが、
一応撮った画像を、貼り付けます。↓




私は、登山なんて分からないけど…
こんな所にも、多くの方がいらっしゃって、多くの被害が出た事に、驚きました。
TVで、尊い命が奪われた事を、悲しく思って見ています。
何もできないおばちゃん、早く噴火が治まるようにと、ただ祈るばかりです。

今日も、見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真っ白なサラシナショウマ | トップ | パァ~っと開いて咲いてます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事