
昨日・・・
前庭で、異常に首の垂れ下がった、クリスマスローズがあったので・・・
それ、首を上に向けて、お花を見たら・・・
こんなデコデコの、八重咲のお花で・・・
「あぁぁ…そうだった…こんなお花もあったんだぁ^^♪」
ってね・・・
植えていた事を、スッカリ忘れていて・・・
マジマジと、見ていましたんですが・・・
どうかしら? なかなかの八重咲でしょう? ↑
そんでもって・・・
すぐ側にも、株の違う、首の垂れたお花があったので・・・
それも、お花を見たら・・・
同じ八重咲だったんだけど・・・
よくよく見比べたら・・・
色が、少し、ピンクっぽくて・・
なんか、チョット、違うお花に見えましたんですが・・・
どう?こんなお花なんだけど・・・↓

どちらかが、こぼれ種で育ったお花なのでしょうか?
それとも・・・
わずかな気温の違いや、栄養の違いで、違った色合いになったのでしょうか?
それ、わたスでは、分かりませんが・・・
デヘヘヘ…(^_-)-☆
ってね・・・
凄ぉ~く、得した気分で・・・
昨日は、たったこれだけの事でも、嬉しかったです。
ほんでもって・・・
昨日は、たったこれだけの事でも、嬉しかった・・・って事が・・・
それ、もう一つあるので・・・
その画像を、わたスの記録を兼ねて、UPしときます。↓

↑家の側に流れている、いつもUPしている川(せせらぎ?)です。
そう・・・
以前、「三段の滝」と、わたスが、勝手に名付けて、UPした所の、上の場所ですが・・・
わたス、ここも、川の側を、スッキリ、見通し良くしたくって・・・
時々、細い木を、少しづつ、暇を見つけて、切っていたのですが・・・
昨日は・・・
母が、ディサービスの日だったので・・・
一日中かかって・・・
藪状態になっていた、中島みたいな所の、小さな木を、全部切って・・・
川の脇の小さな木も、切って・・・
水の流れが、ひと目で、見えるようにしました。
まぁ、見た目、アンマシ変わり映えしていませんが・・・(切る前の画像も無いし…)
それでも、わたス・・・
ずーっと、もう、何十年も、藪が気になっていて・・・
「切りたいなぁ~」って、思っていたので・・・
昨日は、たったこれだけの事でも、遣る事が出来て、嬉しかったです。
でも・・・
本当は・・・
もっと、もっと、中島の木を切りたかったのですが・・・・・・
わたスの力では・・・
ノコギリで、ギコギコ切り倒せたとしても・・・
それ、川の中に放ったらかしには、出来ないので・・・
倒した木は、片付けなければならず・・・
小さな木でも、メチャ重くって、ヘロヘロになったので・・・
それ以上大きな木は、1人では、ムリだと、あきらめました。
それに・・・
母が、ディサービスから帰って来る時間になったしね。
なかなかね・・・
思うようにできないですね。
わたス・・・
出来れば・・・
もっと、切って、回りを明るくしたのですが・・・
だけど・・・
庭だって、遣りたいことは、いっぱいあるし・・・
草だって、いっぱいある・・・(笑)
とにかく・・・
我が家の庭は、ドンドン春っぽくなっていますんで・・・↓

蔓延防止で、草を取りながら・・・
来年は、今年よりも、綺麗な庭になるように・・・
そんな妄想をして・・・
お花の植え替えなどを、したいと思います。↓

さてさて・・・
やまのうえは・・・
今日も晴れ

庭のお花は、また、咲き進みますね。↓

↑明日は・・・
こんな拙い庭でも、お友達が「見たい」って言って・・・
見に来て下さる予定なので・・・(たぶん…)
見栄を張って・・・
まずは、みっともない、ツクシや、スギナだけでも、それ、少しでも、取りたいと思います。
まぁ・・・
地元の、お友達なので、草があるのは、まったくバレバレですが・・・
せっかく、来て下さるので・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
