goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

いったいいつまで続くことやら・・・

2018-05-09 07:46:23 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝も、外は雨なので・・・
グウタラおばちゃんは、手っ取り早く・・・
リビングの中のお花・・・
黄色いの君子蘭が咲いたんで、それを撮ってみましたんですが・・・
どう?黄色の君子蘭、黄色っていっても、淡い色なので、オレンジと違って、優し気でしょう?


わたス・・・
これも、いっつも、同じことを書いていますが・・・
この黄色の君子蘭は、何年か前に、大型園芸店で・・・
「黄色の君紫蘭、育てて、咲かせてみませんか?」みたいな事を書いて売ってあったので・・・
わたス「それならば、育ててみましょうかね。」って・・・
そのキャッチフレーズに喰いついて、買って来た苗でしたんですが・・・
その苗が、数年かかって、ようやく咲き出し、今年もこうして咲き始めてくれた・・・って、訳なんです。

で・・・
我が家には、そん時・・・
既に・・・
「一度は育ててみるかぁ~」って、言い訳しながら買った・・・
処分品だった、オレンジ色の君子蘭がありまして・・・
それは、この間UPしたやつなんだけど・・・
今、丸々となって、咲いていますんですが・・・
連れ帰った時は、一株の鉢植えだったけど・・・
今はね・・・
株が殖えて、今年は、5本立ちで咲き始めていますんです。

それでね・・・
オレンジの君子蘭・・・
我が家にあるのに、数年前に、父が、父の姉の家に行った時・・・
伯母さんが、「これ、持って帰れ!」って、押し付けられて・・・いえ、頂いて来ましたんです。

だから・・・
今ね・・・
我が家の君子蘭・・・
全部で3鉢ありまして・・・
それぞれ株を殖やして、今年は、こんな風に咲き始めてくれましたんですが・・・↓



君子蘭・・・
これ、もう、鉢を大きくしないとアカンですねぇ・・・
わたス、もう、これ以上鉢を増やしたくないんで・・・
株分けをしないで、鉢だけ大きくして、植え替えようかと思っているんですが・・・

でもねぇ・・・
そんな事をすると・・・
また、大きくなった鉢の中で、株を殖やす・・・よねぇ・・・きっと・・・

それ・・・
いったいいつまで続くことやら・・・

わたス、お年頃なんで・・・
なんだか、複雑な気持ち・・・
我が家の君子蘭・・・
お花は綺麗なんで、咲いてくれるのは嬉しいんだけど・・・
大きくなるごとに、おばちゃんの不安も大きくなって・・・
嬉しいような、困ったような・・・
本音を言えば・・・
この先どうなるのかと、心配しながら見ています。



ではでは・・・
おばちゃんは、今日もパート・・・

昨日もね・・・
以前働いて見えた、わたスよりも1個年下の方が、お買い物に来ていらっしゃって・・・
「あらぁ~ まだ、働いてるの?」
ってね・・・
笑われちゃったよ・・・

まぁ、彼女は、家庭の事情で、働けなくなって、辞められたんだけど・・・
いつも、笑って、わたスをからかうんだけど・・・
本当にね・・・
こんな歳でも、たとえ、半日パートでも・・・
こんなドへき地のやまのうえ暮らしでも・・・
今は元気な年老いた両親や、家の事情も、自分の健康も、働ける環境なので・・・
例え質素な暮らしでも、こんな風に、普通に変凡に、暮らしていられる今は、有難い事だと・・・
心から、感謝です。

だから・・・
この雨の降る、霧で真っ白な、外に出て・・・
今日も、いつものフレーズで・・・

「出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!」

だよねぇ~♪

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする