goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

真っ白なプリムラです。

2015-01-26 07:56:27 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
真っ白なプリムラが、復活して咲いてくれたので、撮って見ました。↑
…と、言っても、
まぁ、何処にでもある…
普通に見かける…
白花のプリムラですが…
でもね、ほとんど、衰退しかかった苗が、こんな風に元気に咲いてくれると、
小さなお花でも、なんだか嬉しくなっちゃいます。
愛おしくって、「私も、ガンバロー!」って、思います。

このプリムラは、何度もUPしている、30円の処分品で買って来たプリムラのポット苗の1つです。
処分品だった、ちょっと悲惨な苗を、家に連れ帰って、鉢に植えたら…
なんだか、思っていた色合いと違った感じで、咲き始めて、
私的には、パステルっぽく、春っぽくお花を楽しみたかったのに、
鉢全体は、こんな風に、白っぽいお花ばっかしになってしまいました。(アジャー)

まぁね、あの弱々しい、くたびれた苗が、頑張って咲きだしてくれたんだから、文句は言えませんけどね。
なにしろ、我が家は、極寒のやまのうえで、窓の外は、雪ばっかしなので、こんな春のお花を見せて貰えること自体、
有難い、嬉しい事なのですからねぇ…


嬉しい事…

とにかく…
何でも、お花は、いいよねぇ~♡
みんな、それぞれ個性があって、可愛くって、美しくって…
ブスなおばちゃんは、一生そんな時期は無いので、これは、憧れなのかもしれませんけど… 

お花、やめられましぇ~ン!

さぁ~て…
今日も、処分品のお値打ち品を買う為にも、頑張って、働かなくっちゃ!
多くは望まず…
ささやかな、希望を持って…
しがないパートに出かけましょうかねぇ… デヘヘヘ…

寂しくて、寒くて、ドへき地で、不便な暮しのやまのうえですが、

ここが私の生きる地…

受け止めて…
諦めて…

そんでもって…
それなりに、楽しんで、暮さなくっちゃねっ!

今日も、多くを望まず、おばちゃんは、出来る事を、出来る分だけ、
「頑張りまぁ~す!」


追伸・・・・・
コメントのご質問で、鳥の餌の事が書いてありました。

と言う事で…
餌は、自家製のコシヒカリの「クズ米」を、やっています。

我が家は、お米を作っていて、籾摺りまでの作業を自分の家でやっています。
なので、機械で選別して、くず米が出るので、それを、鳥にやることにしています。
餌台を占領する鳥は、おもに、キジバトと、カケスなのですが、たくさん来るので、
一日、2~3升くらいのくず米を与えています。
みんなとっても、大食いです。
時々、カラスも来ますが… アハハハ…


では、今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする