ヒゲジイのアル中よもやま話

断酒を始めて早7年目。このブログは回復プロセスの記録と脳のリハビリを兼ねて綴っています。やはり、まだチョット変ですかネ?

歩幅によく効く股関節ストレッチ

2021-01-29 06:38:36 | 雑感
 予め目標歩数を決めて実践中の歩行リハビリ。その歩行リハビリ中、私はひたすら指折り数えて歩測しています。

 これは万歩計を持っていないので当たり前のこと、その代わりコースの所々に目印を決めて歩測することにしています。

 目印にするのは、切れのいい歩数のところにある物だったり、交差点の角やマンホールの蓋、建物の入口など目立つ物だったり色々です。

 その日達成すべき目標歩数は、これら目印間の大凡の歩数を合算して決めるわけです。

 最近、それら目印間の歩数がまちまちになり、日によってその違いが大きくなり始めました。とは言っても、以前なら400歩かかっていた距離が15歩ほど少なくて済む程度の違いです。

 歩測中、数字が飛んでしまうことはよくあり、今に始まったことではありません。それとはちょっと話が違うようなのです。

 思うに原因のひとつは、目標にしていた歩数に達したら気が抜けて、その後の歩測がいいかげんになること。二つ目は、目印間の歩数が実際減少傾向にあることです。

 前者が起こるのは、決まってスーパーの入口付近なので、どうやらこれは、頭がお買物モードに切り換わってしまうからでしょう。

 後者の方は単純明快、どうやら歩幅が着実に広くなりつつあるようです。座骨神経痛やら、腰の手術やらがあって、徐々に狭まっていた歩幅が元の状態に戻って来ているのでしょうか。

 心当たりはただ一つ、最近始めた股関節ストレッチです。歩行リハビリの途中、ストレッチ用器具が置いてある公園で、試しにやってみたのが発端です。

 その公園には、高さ90 cmばかりの S 字状の平行棒があり、片脚を上げて股関節ストレッチをやっている同年配の女性もいます。

 彼女らを見て、私もやってみようかと思ったのですが、なかなか踏ん切りが付きませんでした。

 股関節が硬くて、こんな高さでは足が上がらないだろうし、たとえ上がったとしても下ろせなくなるのが見え見えだったのです。

 そんなとき、ふと目についたのが公園の周りにある植え込みでした。植え込みの盛り土は高さが50 cmばかり。ほぼ垂直な法面はタイル様ブロックで出来ています。この程度の高さなら、私にも無理なく足が上げられそうでした。

 試しに、股を開いてこのブロックの上に片足を乗せ、上げた脚を20回ほど曲げ伸ばししてみました。そして、これと同じことをもう一方の脚でも繰り返してみたのです。

 するとどうでしょう、たったこの程度のことでも私には大層きつく、股関節を広げるのに結構効いたようなのです。これが私の股関節ストレッチの始まり、歩幅改善の始まりでもありました。

 さて、以前も報告したことですが、十日戎のお参りではすっかりへたってしまった私です。一日5000歩までに制限していたときですから、さすがに7000歩超はやり過ぎ。当たり前と言えば当たり前のことでした。

 そんなことにもめげず、今も歩行リハビリを続けています。今では一日8000歩まで歩数を伸ばせています。

 何かにつけ直ぐハマリやすいのが依存症気質。へたりもせず、めげもせず継続できているのは、この依存症気質が健全なお陰かも。読者の皆さん、どうぞご安心ください。



ランキングに参加中です。是非、1日1回下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますと P 加算され、その日の順位が表示されます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の市役所ではロビーが・・・ | トップ | またまた余計なお節介を »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤマサン)
2021-02-03 11:09:14
順調な回復にお喜びを申します。
ちょっと心配なのは、歩数の勘定に意識が向かって、
自動車やその他の危険に注意が不足しないか?
歩数計を津使っては如何でしょうか。
返信する
Re. ヤマサンさんへ (ヒゲジイ)
2021-02-03 20:14:51
>歩数の勘定に意識が向かって、・・・その他の危険に注意が不足しないか?
どうやらご心配をおかけしたようで・・・。
でも大丈夫、目はしっかり周りを見ています。

歩測は無心になれる点がいいところ。
万歩計では、こうはいきますまい。
と、いうことで・・・。
返信する
Unknown (ヤマサン)
2021-02-04 20:34:54
お答え、ありがとうございます。
どうかお気をつけてください。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事