ヒゲジイのアル中よもやま話

断酒を始めて早7年目。このブログは回復プロセスの記録と脳のリハビリを兼ねて綴っています。やはり、まだチョット変ですかネ?

食道がんが消えた?!

2021-12-29 09:03:17 | 食道がん

 この私の身に、俄には信じがたいことが現実に起きました。何と、食道がんが消えてなくなったと言うのです。

 事が判明したのは先週の23日(木)、食道の内視鏡検査を化学療法後に初めて受けたときです。放射線療法を年明けから始める予定だったので、腫瘍部位に目印の標識を付けるための内視鏡でした。

「この辺りのはずなんだが、“がん” が見えない!
 消えてなくなったようだ!」と、主治医の興奮した声が聞こえました。

 以前、腫瘍があった辺りまでカメラを入れても腫瘍が見えないため、立ち会いの同僚医師にも確認を求めていました。その医師も確認した上での話なので確かなようです。

 この1週間前に行っていたX線CT検査でははっきりしなかったようで、不変(SD)と診断されていました。ところがどっこい、直接目視した結果が消失(CR)ですからもうビックリです。

 何か心当たりがなかったかと問われれば、DCF療法中に主治医も不思議に思っていた異変がひとつありました。

 1クール目の投薬終了後、体内で炎症反応や組織の破壊が起きているときに血中に現れるCRP(C反応性蛋白:基準値0.00~0.14 mg/dL)が著しい異常高値を示していたのです。

 下に、そのときのCRPの推移を示します。

  1クール目投薬終了1日後・・・・・・・ 0.08 mg/dL
  1クール目投薬終了2日後・・・・・・・ 0.38 mg/dL
  1クール目投薬終了4日後・・・・・・・14.10 mg/dL
  1クール目投薬終了5日後・・・・・・・14.82 mg/dL
  1クール目投薬終了9日後・・・・・・・ 1.58 mg/dL
  1クール目投薬終了16日後・・・・・・ 0.24 mg/dL

 1クール目投薬終了4日後に炎症性の発熱はありました。が、てっきり骨髄抑制による発熱とばかり思っていました。2クール目にも微熱がありましたが、CRPの著しい異常高値はありませんでした。

 このCRPの著しい異常高値が、ひょっとしたら腫瘍消失と関係あったのかもしれませんが、一体何を意味していたのか結局は謎のままです。

 度々言及してきたように、がん化学療法による2~5年の生存率は約30 %と言われているようです。ひょっとしたら私は、生き残れる30 %の中にうまく入れたのでしょうか?

 繰り返しになりますが、内視鏡検査をしたのはクリスマスイブの前日。私にとって、一足早い仰天のクリスマスプレゼントになりました。

 皆様には大変ご心配をおかけしましたが、年の瀬にこのような良いお知らせができて嬉しい限りです。ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加中です。是非、1日1回下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますとポイント加算され、その日の順位が表示されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする