ヒゲジイのアル中よもやま話

断酒を始めて早7年目。このブログは回復プロセスの記録と脳のリハビリを兼ねて綴っています。やはり、まだチョット変ですかネ?

やることに事欠いて歩測に夢中

2020-06-30 05:19:23 | 雑感
 遠出をしなくなったこの頃、こんな当たり前のことに改めて気づかされています。

 ■ 行動範囲が狭まれば行動そのものもワンパターンのマンネリに
 ■ 行動範囲が狭くなったら当然、何か工夫しなければならない

 遠出と言っても、新型コロナ前にやっていたことは精々、神戸三宮と阪急夙川にそれぞれ週1回出かけるだけ。普通の人なら遠出と呼ぶのもおこがましいことでしょう。

 そんな近場に出かけるだけでも、それぞれに何らかの新しい発見がありました。その発見が時には刺激となり、ブログ記事のモチーフにもなっていました。

 最近は雨の日が多く、辛うじて続けていた週1回の夙川行きも当日に限って雨、行けない日が多くなっています。雨だけでも気が滅入るのに、正直これは痛手です。

 また、毎日やっていたゴミ拾いの休止も痛手となっています。無心になれる貴重な時間が減り、歩く距離もめっきり短くなってしまいました。そのため、メンタルも含めた体調維持には苦労しています。

 かくも痛手を被っている私ですが、最近始めたのは歩測。ゴルフでよくやられている、歩数で距離を計測するアレです。

 散歩中、交差点などを目印に区間を区切って歩数を数えるのですが、まったく同じ区間でも歩数が異なるのはしょっちゅうです。これが結構おもしろいのです。

 一歩々々数えるのは100歩まで、その後は100歩単位で指折りします。途中でフッと気が抜けてせっかく数えた歩数も一緒に飛んでしまったり、折った指がこれから開くべき指なのかそれとも次に指を折るべきかわからなくなったりもします。

 こんなわけで、歩数が確定するまで同じ区間を何回も歩かなければなりませんし、作業が単純なお陰で容易に無心にもなれます。これがおもしろさの理由、新しい依存先でもあります。

 この歩測のお陰でいつもの散歩コースが歩数にして6千歩、歩幅を1歩60 cmと仮定すれば3 . 6 km ぐらいの距離だとわかりました。多分、新型コロナ前の半分です。

 そんなことなら万歩計を携帯すればいいのにとお思いでしょうが、便利さには何かと警戒しがちなアナログ爺の私です。これぐらいが丁度良いのです。



ランキングに参加中です。是非、1日1回下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますと P 加算され、その日の順位が表示されます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
    ↓      ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする