月夜、星夜、君夜僕とで

偏ったあげく小さくまとめてミセましょう!でもね・・だけどね・・・・

(つきや ほしや きみやぼくとで)

十和田市は隠れ家的お菓子処多いな

2012年01月18日 23時07分05秒 | 日記
先日京甘堂のケーキを持って遊びに行ったS谷婦人から有益情報を頂いた!!
十和田の老舗「大竹」の関係者?が京甘堂もある大学通りに和菓子専門店を
開いていると!!


http://www.hanasakian.com/
その名も「花咲庵」
詳しくはHPがあるから見てね。まあ、青森県民しか楽しめないが・・・
その辺はスンマソン。

今度必ず行ってきます!!
他にも十和田まだまだお菓子屋さんあるぞ!
私が知らないだけでしょうが、もし十和田関係者の方がココ
見たら、そっとコメントに情報をくださいな。

若鶏から揚げの「ふなばやし」も気になるんです!!
「三共」でお魚も買いたいです。
廃屋みたいなラーメン屋にも行きたいです。
三沢のグリル「大宮」のカレーも食べたいです。
今年は色々なお店に足を運んでみたいあきもとです。

そうそう、京甘堂に行った時、「八甲田山」を買おうと思ったら、
春の新作に変わっていて名前、形はそのままに、素材が
木苺、苺に変わっていました。赤くてピンクで芸術的な感じでは
ありましたが、あきもと苺のそうゆうのは好まないから、
ダークチェリーのタルトを購入。美味しかったつか、珍しいから
面白く頂いたっす。なかなかダークチェリーは田舎ではレア。

夏場はオレンジ、秋冬は紫芋、新春はベリー系になるんだね。
新緑の頃は多分、、多分だが、
抹茶ではなかろうか?
ちょっと楽しみにしよう。

字ばっかりですが頑張ってください。
お詫びといってはナンですが、このシリーズの
この話がおかしかったので貼ッときます。
とある人曰く、「これは男子中学生のノリ」だそうです。

確かに・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぼる子は5のダメージを受けた (ぼる子)
2012-01-20 23:57:21
夜なかに大笑いしてしまった。そして声優陣に鈴村氏を見つけてまた大笑い・・最近アニメ見てないから見てた頃の自分が懐かしかったわ。

ケーキ食べたいなあ~なんであたしが滞在してる時はこんなおいしい話ないんだろう・・・ぷんぷん!
見る人選ぶ (あきもと)
2012-01-21 00:12:58
案外こうゆうアニメは。

個人的には道に棒切れ落ちてたらまずは
こんな感じになるんだかもな的な
行動がおかしかった。

子供ならまあ、拾うわな。んで
辻斬りになる。
ケイキは作ってはどげんでしょうか?もう
この際。

コメントを投稿