おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

今日のランチ

2016-11-03 14:55:59 | お料理


昨日、中国出張から帰った夫ですが
とんでもなくお腹を壊してしまって
腹痛と下痢症状が酷いというので、昨日からうどん、今日もうどん

ホテルの食事か、空港のラウンジの朝食か
と疑いを持ってるようです
お水かもしれないし、ね

やっぱり注意しないといけないね(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油

2016-11-02 16:31:24 | 携帯から


灯油が無くなったので買いに来たら

安い!!!
今年は3桁なのね(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座蔦屋書店 来年4月オープン

2016-11-02 05:28:21 | 日本人が知っておくべきこと


銀座に蔦屋書店が出来るんですね
6丁目10番だから、銀座マツザカヤの跡地ですよね

で、そこで働くスタッフを募集してるようです



ん〜、でもどうだろう
ツタヤが反日本的な企業だと知れ渡った今
情報収集能力の高い、優秀な日本の若者が
果たして就職してくれるかな?

答えはノー、でしょうね

そして10年、20年経ち、反日本的な人間だらけになったら
会社が経営的にうまくいかなくなるんじゃないかな

だって、反日本的な人や民族より
日本人の方が勤勉で優秀だもの

朝日新聞ではすでに、優秀な若者は就職を希望しなくなってます
東大生から見放された朝日新聞 今春「入社ゼロ」に幹部ら衝撃

電通もすでに反日本的な企業だとわかってしまったから
情報収集能力の高い日本の若者は就職しないし
それを知らずに就職してしまったから
東大卒のお嬢さんは虐められて、自殺しちゃったんですよね

もう日本の優秀な若者は
フジテレビや、TBSや、楽天や、ソフトバンクや
そしてもちろん、ロッテやイオン
その他諸々の反日本的な企業には就職しないでしょうね

そして、そういう企業は日本人の人手不足を解消するため
率先して優秀な外国人を採用していくと思います

でもその結果が、どうなって行くのやら

日本人の生活が脅かされないよう、見守って行きたいなと思います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川小学校 津波犠牲の責任は学校に

2016-11-01 09:17:24 | 震災・放射線関係・環境


東日本大震災の津波で犠牲になった
石巻市立大川小学校の児童の遺族が起こした裁判
仙台地方裁判所は津波の襲来を予見できたとして
市と県に14億円もの支払いを命じましたね

石巻市議会は控訴することにしたため
遺族が市議会を非難してるようですが

ん‥この遺族達は何を求めて闘ってるんだろうね
子供達の仇を打ちたかったのかなぁ
それとも残された自分達の悲しみを少しでも癒すために
他人の責任にしたかったのかなぁ

こんな風に高額な賠償金で教師達に責任を負わせたら
少しでも罪を軽くするため保身に回り、災害時の真実が隠され
当時の現場の正しい状況を知ることが出来なくなり

結局、二度と同じことが起きないために追求すべき真実を
キチンと立証出来なくなるよね

確かに、事故当時、教員達に判断の誤りはあったと思う
校長が留守という不運も重なっていたから
現場で責任を持って支持できる優秀な人もいなかったんでしょうね

でも災害があった時は、保護者が子供を引き取りに行くのが基本だよね

うちの息子達が小学生の頃は
よく「緊急災害時訓練」ということで
平日の昼間に親が子どもを迎えに行く訓練をしました

その時は、その訓練にどんな意味があるか、よくわからず
「メンドくさ〜い」なんて思いながら
でも保護者同志でべちゃべちゃ喋りながら
呑気に子供を迎えに行っていたけど

あの東日本大震災の津波の映像を見て
『あぁ、自分の子供は自分で守らなければいけないんだ』
と改めて思ったんですよね

だから、もしこの亡くなった大川小学校23人の児童の死に
14億円の価値があったとしても
その命の責任の100%が教員達だけにあるのではなく
半分以上は自分の子供の命を守るために迎えに行かなかった
親達にもあると、私は思うんですよね

なんか、この判決を聞いて
『あぁ、この先、働く母親が増えたなら
災害が起こるたびにこういった裁判が増えるのかなぁ』
とちょっと不安に思いました

女性の生き甲斐とか、社会や経済に貢献とか言って
とにかく女性は家庭から飛び出して
外で働くことだけを奨励する風潮だけど
それは平和な日常だから出来ることで

大きな災害が起きた時の基本は
「自分の家族、家庭は自分で守る」ではないかと思います

教師も保育士も幼稚園の先生も、結局他人なんだから
自分の家族と他人の子供を比べた時に
「仕事なんだから、家族より預かってる子供を守れ」
というのは酷だよね

預かっている子供達が全て保護者の元に渡れば
先生達はすぐさま自分の家族の所へ行けるんだもの

だから大災害が起きた時にどうやって自分の子供を守るか
若い親御さん達には、しっかり考えて欲しいなと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする