おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

「住みたい街 吉祥寺」の落とし穴

2016-03-10 11:00:12 | マンション・一戸建て・住宅情報



リクルートが毎年発表する「住みたい街ランキング」
毎年一位だった吉祥寺が2位に落ちてしまったようですね

吉祥寺はどちらかというと若い人達に人気の街で
それが全国に知れ渡っているから
地方に住む若い人達が上京して、何処に住むかを考える場合
予算さえ合えば吉祥寺を選ぶ、ということのようです

実は吉祥寺が人気なのは、もっともっとズ~ッと前からで
多分私が大学生の頃から、人気があったように思います

夫の妹が結婚した40年近く前
妹夫婦が吉祥寺に住むというので、お家賃がいくらか聞いたら
その時代ではあり得ない位の高額で
(確か1DKで9万円くらいじゃなかったかな)
「その金額なら他の地域でマンションが買えるんじゃない?」
とビックリしたんだけど

でも夫の妹が「どう~しても吉祥寺に住みたい!」というから
他の家族のヒンシュクを買いながらも住み始めたのよね

その後、妹には男の子が生まれ、その甥っ子のことを妹が
「ジョージボーイ」とか言っていて(笑)
「それならうちの子は『湘南ボーイ』ね」なんて
当時家賃4万円弱の、平塚の公団マンションに住んでいた私たちは
自分の長男のことをそう言って笑い合ったけど

あの当時、私達が住んでいた公団の中古分譲マンションが1000万円しなくて
月々のローンの支払いが妹夫婦のお家賃以下だったから
いくら住みたい街だからとはいえ、お金をどぶに捨てるようで
夫は「何考えてるんだか」と呆れていたことを覚えていますが

まぁ、それ位、吉祥寺は何十年も前から人気の街で
その後は更に人気が増して、東京以外の人達にとっても
憧れの街になっていったんですよね


でも、最近聞いた話では、吉祥寺に対するイメージが
ちょっと変わってきているようですね

最近、吉祥寺に住んでいる人と話す機会があったのですが
その人が言うことには、自宅の近隣にオシャレなお店や、美味しいレストランが出来るけど
どれもうまくいかなくて、しばらくするとみんな閉店、撤退してしまう、と言うのです

何故かと言うと、若者ばかりの街だから
お金をもっていない若者は全然お金を使ってくれなくて
沢山の人が来て、街は人で溢れているのに
お金を使ってくれる人は少ないから
どんなにオシャレで素敵なお店を開店させても
どんなに美味しいレストランを開店させても
値段が高ければ全く売れず、全然儲からない、と言うのです

だから素敵なお店が開店すると、最初は多少賑わっても
そのうちに客足は落ちて、やがて閉店

それでも人気の街だから、空き店舗になってもまたすぐ次のお店が開店
でもやっぱり儲からなくて、またすぐ閉店

という具合に、お店のサイクルが異常に早いだけで、ちっとも定着しないため、
結局、街としての賑わいが継続出来ない
というのです

そんな話を聞いて、
ん~「住みたい街」とか「人気の街」って何なんだろう?
と思う私です

なまじ、そんなレッテルが貼られると
ただただお家賃やマンション、戸建住宅の値段が高くなって
まぁ、大家さんは儲かるでしょうけど

普通の人が住もうと思ったら、結局狭いマンションや住宅にしか住めないから
住居費ばかりに収入のほとんどが使われ
その他は節約とか倹約の貧しい生活、になってしまうんでしょうね

だから最近の吉祥寺は
「人気の街というから住んでみたけど、意外と住みにくい」ということで
吉祥寺から離れる人も増えた、という話を聞いたけど
「住みたい街2位」ということで、その噂を裏付ける結果になってしまいましたね


そんな話を聞くと、街のイメージによっては、住んでいる人にとって
プラスにもなることもあるし、マイナスになることもあるわけだから
流山には是非、住んでいる人にとって良い街づくりをして欲しいなと思います

「住みたい街」というのが、ただただイメージではなく
地に足をつけた街づくりの結果としての勲章となるよう
流山市の職員の皆さんには頑張って欲しいな、と思いました

どうぞ、よろしくお願いいたします


「2016年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版」を発表  
総合1位は「恵比寿」。 前回まで5年連続1位の「吉祥寺」は2位へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜のおじゃmapは「柏」 | トップ | 今夜のメニュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿