おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

今夜のメニュー

2012-01-26 20:38:24 | お料理
蟹炒飯、湯豆腐

今日も量が多いと夫に言われてしまいました
確かに…

いったい、いつになったら少ない量に出来るのかしら?
4人分作ってた量から、3人分になったけど、ほとんど変わらなくて
それが2人分になって、更に減らさなくちゃいけないんだけど
お腹空かせてお料理すると、何か足りないような気がして
ついつい多く作っちゃいます

これでは夫もなかなか痩せないよね

これから気をつけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットパーク木更津 4月開業

2012-01-26 17:17:40 | 千葉の話題
昨日の日経千葉版

三井不動産が4月13日に
三井アウトレットパーク木更津を開業し
東京都、神奈川県を含めた首都圏全体から幅広い集客を狙うとか
羽田空港にも近いので中国や韓国の観光客も取り込むそうです

確かにこの地図を見ると、川崎、横浜、羽田空港から近くてびっくり
東京湾アクアラインを使えば20分とか30分で行けちゃうみたい

うちから行くより近い

成田空港そばの酒々井町には
2013年に三菱地所のアウトレットが開業予定
木更津にはイオンが大型商業施設を出店予定だそうです

いやァ~、しかし、こんなに造っちゃって大丈夫なんでしょうか?

と思いながら三井アウトレットの店舗の内容を見てみたら
ETROとか、BURBERRYとか、Paul Smithとか、
BEAMSとか、SHIPSとか、UNITED ARROWSとか
ブランド力の高いお店が目白押し

す、すごい、さすが三井

まあ、千葉県民としては是非頑張ってもらって
落ち込んでる房総の経済を活発化させ
千葉県の税収を増やして欲しいと思います

頑張れ

「三井アウトレットパーク 木更津」
第1期 171店舗 本年4月13日(金)グランドオープン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザに麻黄湯が効く、とは限らない

2012-01-26 13:18:34 | 漢方・生薬
昨日の勉強会で話題になったこと
巷では「インフルエンザには麻黄湯が効く」と言われているそうですね

ん・・・これ、はっきり言って、ダメです

いえ、効かない、とは言いませんが
効く人もいるけど、効かない人もいる
特に、お年寄りや虚弱な人に使ってはダメ
ということです

以下の記事で説明しましたが
漢方薬は「この病気には、この処方」というようなものではないのです

冷えの風邪、熱の風邪

特にこの麻黄湯は生薬構成が少なく
生薬の数が少ない処方は、それぞれの生薬の効果が激しく現れるので
麻黄湯に含まれる麻黄の発汗作用が強く現れ
お年寄りや虚弱な方が飲むと、却って悪い状態になってしまうのです

お年寄りや虚弱な方は、桂枝湯(けいしとう)か
麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)がいいと思います

麻黄湯は元気な人の寒気を伴う冷えの風邪に効くので
子供や若者に使われる処方です
味を見て、苦かったり酸っぱかったり、不味かったら飲むのを止めてください

症状に合っている漢方薬は甘いですから
味をみてくださいね

インフルエンザの場合は、銀翹散が効く場合が多いです
ちょっとでも咳が出たら、五虎湯
どちらも一包で効きます

長引いたら、新しく発売された竹如温胆湯(ちくじょうんたんとう)がいいでしょう

味を見ながら、お試しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いびき、睡眠時無呼吸症候群にお勧め うつぶせ寝

2012-01-26 12:14:50 | 薬・治療・健康
もしSAS(睡眠時無呼吸症候群)だったなら
病院で治療を受けた方がいいのですが・・・

その前に、眠る姿勢を変えてみませんか?

SASは以下の図にあるように
舌や軟口蓋が垂れ下がり、空気の通り道を塞ぐために
呼吸が出来なくなる状態です



で、考えたのですが、なんで人間は進化の過程で
こんな呼吸が出来ない身体の構造にしちゃったのかしら?ってこと

そこで気が付いたのは、他の哺乳動物はみんなうつぶせで寝てるってこと

そう、うつ伏せで寝れば舌も軟口蓋も垂れ下がらないから
気道を塞ぐことはないんですよね

実はうちの夫も睡眠時無呼吸症候群で
それによる不整脈で薬を飲んでいたのです
そこで夫にうつぶせ寝をするよう話し、夜中にいびきをかいたら
「うつぶせ寝、うつぶせ寝」と言って
うつぶせ寝にさせたのです

結果、睡眠時のいびきがなくなり、もちろん無呼吸も無くなり
不整脈も無くなり、薬も飲まずにすむようになり
今は自然とうつぶせ寝をしています
(ただ肥満は治っていませんが

うつぶせ寝については、心臓に負担がかかるとか、腰に悪い
等の意見もあるようですが
私は動物は皆、うつぶせ寝をしていると言うことを考えれば
身体の構造として、極々自然な寝方ではないかと思ってます

もちろん横向き寝でもいいと思いますが
夫に試したところ、横向き寝は、寝ている間に仰向けになり
結局いびきをかいてしまうので、
うつぶせ寝にした方がいいと思います

当たり前ですが、うつ伏せにするのは身体だけで、顔は横向きですよ(笑)
顔までうつぶせにしたら呼吸が出来ませんからね

いびきや睡眠時無呼吸症候群で悩んでいる方
是非、お試しください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の頻尿、朝の頭痛の原因 睡眠時無呼吸症候群かも

2012-01-26 12:07:26 | 薬・治療・健康
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)
に頻尿という症状があるのをご存知ですか?

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の主な症状

睡眠時には抗利尿ホルモンが分泌され、
寝ている間は、お小水を作らないようになっていますが
無呼吸になると、このメカニズムが崩れ
お小水の量が多くなるそうです

大きないびきをかいて、且つ夜中に、何度もトイレに行く場合
前立腺肥大も考えられますが、SASを疑ってみるといいでしょうね

その他、息が止まってから急に呼吸が回復すると
活性酸素が発生し、身体に様々な反応を起こし
心臓に負担がかかって、不整脈になったり
朝起きた時、頭痛がしたり、という症状も出るそうです

心の当たりの方は、夜中に呼吸が止まっていないか
パートナーに聞いてみるといいですね
一人で寝ている方は、録音をしてみるといいでしょう


睡眠時無呼吸症候群ってなに?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ

2012-01-26 10:55:37 | 震災・放射線関係・環境
昨日は地震が来なかったですね

やれやれ、勉強会に行ってよかった
後悔するところだったわ

しかし、北大の森谷武男教授の説だと
日にちが経てば経つほど大きな地震になると言うから
次の地震が来るなら、早く来てって感じです

今朝の日経社会面にも、北海道から三陸沖の地域で
過去3500年の間に、マグニチュード9クラスの地震が7回も起きた
と書いてあります

ん・・・でもまあ、一人の人間が生きれる年数って、多くて100年だろうから
3500年に7回と言っても生きてる間に遭遇するかどうかもわからないわけで
そんなまれな出来事のためにびくびくして生きているのも
馬鹿馬鹿しいわけで

でも、まれでも遭遇したら物凄い被害に遭うわけで

と、あれやこれや考えていてストレスを感じても身体に悪いから
やっぱりちょこっと気にして、おおらかに生きていくのが一番かな
と思います

はぁ、ホント生きていくって難しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする