goo blog サービス終了のお知らせ 

信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

蜂に刺される

2014年07月28日 17時01分14秒 | Weblog
初めての経験。

先週の金曜日の夕方、帰って行くムスメとマゴをバイバイと送り、ふと傍の白いアジサイの
アナベルの木を見た。

もう2ヶ月も前から枝に一匹の足長蜂と思われる蜂が巣を作り始めた。
たった1匹で巣を作るなんてと思い、毎日じょうろで水をやるたびに眺めた。
2ヶ月も経った頃に穴が5個くらいになり、まあけなげにと思い抛っておいた。
先日、近所の奥さんが巣を発見し、蜂の数が5匹に増えていて、直ぐに殺虫剤をまいて殺さなくちゃぁと言われた。

殺虫剤でいきなり殺すのもはばかれ、手を出さなければ害はないであろうと思った。
ところがムスメが帰った後、その巣の近くのアジサイの木の枝が折れているので
手を伸ばした途端、左手の甲をちくりと刺された。
かなり痛かったし、刺し跡があるので薬を塗り、しばらく冷やした。

夜は刺されたのを忘れるくらい何ともなかった。腫れてもいなかった。
翌日は友人と松本の雑貨屋さん巡りを約束してあるし、車で出かけるので
気持ちは別に行った。
2日間友人や娘夫婦達と過ごし、忙しく過ごしていた。
蜂に刺された場所が腫れ始めていた。
3日目にはムスメは医者に行くようにと気にかけ始めた。
けれど休日だし、3日目くらいになると、医者にはなぜもっと早く来なかったと
叱られるれるのがわかっているので、諦めて薬を塗り冷湿布をできるだけ行った。
伊那に引っ越して医者にかかった事がなく、これも腰が引いた一因だった。

今は反省と後悔のみ自分の中で大きく氷山のように膨らんでいる。
左手は大きく膨れ上がり、骨っぽかった手は赤ちゃんの手のように膨らんで
しわに埋まった。
4日もの今日なんて赤い手袋をはめたように醜い手に化けた。
薄い皮膚が象の皮膚のように厚くなり気持ち悪い。
ひと目に出せない有様。

嫌なのは体が温まるとかきむしるくらいかゆくなり、夜中に眠れなくなり
掻いている。

顔でなくてよかったが、子供と違って回復力の悪い高齢者だ。
赤いグローブのような手はどのくらい時間がかかり治っていくのか見当がつかない。

蜂が巣を作っている枝はどうすればよいか考えにあぐねている始末だ。

とほほほ・・・・

自分に毎日馬鹿と言っている。