goo blog サービス終了のお知らせ 

conscience

my diary

今日の格言

2024年07月04日 | 日記
 ウォーレン・バフェットが、「株式投資の極意とは、いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続けること。これに尽きます。 」と言ったそうだが、今年に入って、私も彼の格言のとおりにしようと思って少しばかりの資金で株式投資をしている。
 だが、昨今の日経平均株価4万円越えについては、株式評論家の多数が警戒感を持つほどの高騰状態となりつつある。株価上昇の原因は、円安で海外投資家の短期資金が流入しているとも言われているが、さて、どうなんだろうか。一方、現在の円安局面は「もしトラ」もあって長続きしないという説もある。年金暮らしの私にとって、物価が高騰している現状で金利が上昇した場合、普通口座に預金を置いておくことのリスクも考えるが、かといって、株式投資に残りの資金の大半を移動させるにはリスクも大きい。さて、どうしたものだろうか。少しばかり持っている株式もここいらで売っておこうかとも思うが、かといって、貯金にしておくのもどうだろうか、と悩んでいる。
コメント