どこまで行けるか80歳

崖から突き落とし。這い上がれるのか

○積極的医療費節約計画第一歩

2022年11月05日 | ボケ確率アップの立場です

 医療費が2倍になっている。

 いままで漫然ともらっていたくすり、いいなりに受けていた検査。

 あれについて、もっと考えてみよう。

 クスリがあちこちの病院でダブっていないか。

 かかりつけの医者に調べてもたったら、似たような薬がダブっているという。

 あの調剤薬局は、何をやっている。

 そういうことを医師なり、患者につたえ、整理をするひとでなないのか。

  薬局でもお金は倍になるのだ、ちゃんとやってよ。

 検査もダブるときは前の検査ではいけないのか。

 そんなに検査ばかりされると生活費がたりなくなるといってみよう。

 それで機嫌を悪くするような医者には罹らなくても他に医院はあるだろうし。

 令和の赤ひげ先生、出番ですが~。

 

この記事についてブログを書く
« ○外にはでてみるもんだ その2 | トップ | ○誤嚥のための(無駄な)努力 »