獨協医科大学の研究不正問題

獨協医科大学内分泌代謝内科研究室における 論文捏造・二重投稿の疑惑追及ブログ

文部科学省科学研究費における不正行為

2011年02月16日 | 獨協医科大学

文部科学省科学研究費における不正行為

不正行為 Case 1 研究期間:2008~2010年度 研究費:総額:4290千円 科学研究費補助金、研究課題番号:20591072、基盤研究(C)、研究課題名:「テトラヒドロビオプテリンの血管内皮保護作用とその機序に関する検討」 ・2008年度研究実績報告書(
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20591072/2008/3/ja)に記載の発表文献4点のうち3点について、捏造・改竄(画像流用)にあたる研究不正行為が強く疑われます。

告発対象者が発表した本研究以前の研究で、本研究課題に関連した論文についても、捏造、改竄および重複投稿が疑われる事例が多数あります。
従って、不正行為に基づく研究業績を元に科学研究費補助金の交付を受けた可能性も考えられます。
よって、申立者は、研究不正行為の事実調査に加え、当科学研究費に関連する研究計画調書や交付申請書に、不正行為に基づく研究業績が記載されていなかったかについて事実調査を求めます。


悪質な捏造例1(指摘項目No.2)
異なる3論文、5実験にわたる画像の流用
流用(捏造・改竄)としか考えられず、合理的な弁明は不可能です。






捏造例2(指摘項目No.3-a)
異なる3論文、3実験にわたる画像の流用







捏造例3(指摘項目No.3-b)
異なる3論文、3実験にわたる画像の流用



厚生労働科学研究費における不正行為

2011年02月16日 | 獨協医科大学
厚生労働科学研究費における不正行為



不正行為 Case 1
平成16年度 研究費:3,488,000円

不正行為 Case 2
平成17年度 研究費:5,068,000円

不正行為 Case 3
平成18年度 研究費:4,140,000円



厚生労働科学研究費補助金
厚生科学基盤研究分野
臨床研究基盤整備推進研究
研究課題名
「各種高脂血症治療薬の糖尿病性心血管病進展予防効果の総合的検討」

平成16年度総括研究報告書に記載の文献3点
平成17年度総括研究報告書に記載の文献4点
平成18年度総括研究報告書に記載の文献6点の
合計13点のうち9点について、捏造・改竄(流用)
にあたる研究不正行為が強く疑われます。
厚生労働科研費業績論文不正行為Case1
:指摘項目No.22
(上記画像群の捏造の解説):上記画像は培養細胞の顕微鏡写真です。上図は論文#20のFigure3。下図は論文#22のFigure5です。赤で囲んだ二つの図が同一であることが明らかです。論文#20では薬剤との培養時間が1時間+LPS/IFNγとの培養時間が1時間の計2時間であり、一方、論文#22では、薬剤との培養時間が6時間+LPS/IFNγとの培養時間が1時間の計7時間です。つまり、両論文ではそもそも実験条件が全く異なるため、対照画像であるContの画像や、LPS/IFNの画像が類似していることは極めて不自然であり、画像の流用(データ捏造、改竄)が疑われます。