
最新の画像[もっと見る]
-
gooブログサービス終了に伴い引っ越しします。 3週間前
-
例会ブッチして郡上へ(爆)(7月13日釣行記) 3週間前
-
例会ブッチして郡上へ(爆)(7月13日釣行記) 3週間前
-
例会ブッチして郡上へ(爆)(7月13日釣行記) 3週間前
-
例会ブッチして郡上へ(爆)(7月13日釣行記) 3週間前
-
例会ブッチして郡上へ(爆)(7月13日釣行記) 3週間前
-
例会ブッチして郡上へ(爆)(7月13日釣行記) 3週間前
-
例会ブッチして郡上へ(爆)(7月13日釣行記) 3週間前
-
例会ブッチして郡上へ(爆)(7月13日釣行記) 3週間前
-
例会ブッチして郡上へ(爆)(7月13日釣行記) 3週間前
エエ型の、ようけ掛けてますやん。
しかし、追星の無いのは見たこと無いよ。
昨日は超渇水の城川へ。
先週と同匹数でしたが、お宿の画像のとおりで型は良かったよ。
鮎は見えてるから、今後の雨に期待やで!
私は先週より大きかったので一安心でした^^
大内山も人工産オンリーだったら行きません。
遡上があるから後半楽しめますし、姿形も綺麗ですからね。
上流部では何百、何千匹?くらいの塊があって、ソレを狙うと数が稼げるらしいです。
その子たちは追星あるのか分りませんが・・・
やっぱり一回リセットする雨が欲しいですね。
次回はノルマ達成ヨロシク
仕掛けはですね!
ラインは切れたら困るので虎ロープの通し!
ハナカンはドラム缶を輪切りにして下さい!
掛け針は船のアンカーでどうでしょうか^^
ロッドはやっぱりRSでしょう^^