goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

買って来ました!

2015年06月26日 17時27分23秒 | 鮎釣り仕掛け・道具

腕が違うから、

せめて同じ仕掛けで少しでも近付こうと、

複合メタルとオモリを買って来ました!

で、

師匠のアドバイス通り

0.8号・1.0号・1.5号のオモリを買ったつもりが

今見たら0.5号・0.8号・1.0号 ゲロゲロ

更に

画像左の仕掛け巻きに関しては、開けてビックリ!

これだけやったら、クルクル回して巻き取れないのネ ゲロゲロ

ナンでこんなややこしい売り方しとるン?

普通はこれだけあったら巻けるでしょ!

なんでクルクル出来やンのォ~  “o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”

以前の仕掛け巻きはそれだけでクルクル出来たのにぃ ・ ・ ・

まぁ、確認せなんだ私が悪いかも知れませんが

仕掛け巻き+仕掛け巻きケース+仕掛け巻き防水ケース

って

三つのパーツで完成か

シンプルが一番のような気がしますがね ・ ・ ・

 

 

しかし

よく降りますな

現場は完全にアウトでして

明日の土曜日は休み

日曜日は明日の水の減り方都合で決まります

日曜日が休みと決まってたら、今からでも日置川へ走って行くのに ・ ・ ・

日置川の水位は17時10分現在 0.78cm

森のお宿の伝言板でも放水さえなければ楽しめると書いてあります

行きたいナァ~~~



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オモリ開眼? (副会長)
2015-06-26 20:43:27
こんばんは。

オモリの魅力に取りつかれましたな!

う~ん 引き抜きは確かにフライパン受けになってしまうかもね。 九頭竜返しならぬ、日置川返しで対応するか?

化学物質が含まれてそうなのでオモリは口にしない方が・・・ 鉛も入ってるんやろな。
その昔、鉛筆の芯を舐めるのはアカンって言われたような・・・。

返信する
行きたいですね。 ()
2015-06-26 21:13:15
水曜日に行ったはずなのにも、もう行きたいです。しかし、去年作った仕掛けが、全滅U+203CU+FE0F仕掛けを作る時間が欲しい(≧∇≦)
返信する
明日は断念 ・ ・ ・  (どんチャン)
2015-06-26 22:00:13
副会長さん、こんばんは。

魅力に取りつかれたというか、数十年振りに燃えて来たというか(笑)
ここ最近では誰が入れ掛りをしていても「よく釣れてるなぁ」程度にしか思わず、仕掛けや釣り方等もさほど気になりませんでした。

しかしオモリを使った師匠の入れ掛りを目の前で見ていて、忘れてた感情が久し振りに込上げて来たんですよ。
で、納得するまでオモリを使い倒してみようと思ったんです。
まぁ、飽き性で凝り性ですからどうなるか解りませんが^^

日置川返しですか?上流に落としたらそのままオトリを引っ張って上ってきそうですが ・ ・ ・

そうです、大切なのはカッコ良さと思います。
引き抜きや釣ってる時の構えにしても通りすがりの若者に魅力的に見せなきゃ!
鮎釣り師高齢化が加速しそうです^^

あまり咥えないようにします。
もし、何かの拍子で飲み込んだら偉い事ですから。
まぁ水中糸を引っ張ったら出てくるでしょうけど^^


富さん、こんばんは。

今週はもう行けないのかな。
去年作った仕掛けって、今年は作らんかったの?
頑張って夜な夜な作りましょう!
今シーズンはまだまだ長いですよ!
返信する
明日は仕事 ()
2015-06-27 10:16:51
明日は仕事になりました。いよいよなら、完成仕掛けを買って行こうと思ってたんですが、残念!これから夜な夜な夜な仕掛け作りに勤しみます。お宿の大会には前日から行きますので、又宜しくお願いします。
返信する
午後から仕事 (どんチャン)
2015-06-27 11:39:49
富さん、こんにちは。

今日はこれから仕事です。
明日はまだ未定ですが、日帰りになると思われるので明日も断念すると思います。

遊友会の大会もこの調子で雨が続くと、仕事の段取りがつかなくなるのでまだ未定です。
参加したいですけどね。

次回合えたらまたよろしくね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。