
ニシンの刺身と握り寿司
これが、予想以上に美味かった!
特に握りは最高でしたね。
皆さん、機会があったら食べましょう(^-^)
オロンコ岩
階段はかなりの急勾配(汗)
ゴジラ岩!
知床五湖へ行く途中
でっかいオスのエゾ鹿と遭遇
立派な角でタモの柄に付けたらカッコ良さそう^^
知床峠から羅臼へ
今回のレンタカーはチョット訳があってフォレスター。
フォレスターと言えばアイサイト!
オートクルーズ何とか?というのを初めて使ったけど、これが凄い!
完全自動運転も間近か!
しかし、羅臼からウトロへ戻る知床峠が深い霧で視界約20mでは
こんなん出ました(汗)
羅臼からウトロへ戻る途中でもメスのエゾ鹿!
オシンコシンの滝
斜里町の遠音別川のカラフトマス(多分)の遡上
私が免許を取ったその年の夏、
自分の車で北海道の外回りを走行中に巨大な耕耘機?と衝突したのが斜里町でした。
耕耘機のオッちゃんも交番のオッちゃん?も最初は何を言ってるのか言葉が理解できなかった(汗)
斜里弁?
今となっては良い思い出です。
しかし、事故現場は全く覚えて無いし、当然何処ら辺かも分かりませんでした・・・
オイラには現役引退せんと無理やなぁ~。。。
クーさんのフォレスター。
足羽だったかな?
狭い地道で、垂れ下がってる枝に反応して止まってましたよ。
(^_^;)
どーんとダムが開いたんで、9月中はそっちにおれば?
(^○^)
日置川は残念ですね、私はどっちにしても行けなかったんですが・・・
10年以上前の乗用車しか知らない私から見たフォレスターは、もう未来の車でしたね。
びっくりでした!
現役を引退したら、日本一周鮎釣り行脚して下さい!