
ある御方に磯遊びを誘われていたのですが予報は雨マーク
と、いうことで
折角のお誘いを断腸の思いで?
断って ・・・ (汗)
一度は見たいと思ってた福定の大銀杏の黄葉を見に行って来ました
夏場には日置川へ行く道中に真横を通っているので見てます
今年の5月にもお宿へ行く途中寄り道をして新緑の大銀杏を見ました
でもこの時期の黄葉は見たことが無く今年こそは見に行こうと思ってたんです
副会長さんに教えてもらった「なかへち」のHPで状況をチェック
「見頃を迎えていますが日曜日の雨で葉が落ちるかもしれません」と、書いてあるじぁゴザイマセンカ!
それじゃ行っとく?
と、いうことで雨の中見に行って来ましたよ!
5月に行った時の画像と一緒にアップします
約半年後の撮影なのに偶然同じようなアングルとポイントで撮ってました!
EOS 5D Mark III +EF24-105L IS
落ち葉もイイ感じでした^^
たまには雨の日も悪くない
雨の銀杏もエエもんやね。
一面にじゅうたんを敷き詰めたような。
詰めたと言えば!
下の家にはもう人が住んでないんやろか?
昔、樋が詰まって大変とか聞いたことがあるけど・・・
かなり散ってたけどそれがまたイイ感じでした^^
下流側の家は?でしたけど、上流側の家は住んではるみたいでした。
昨夜「どんチャンさわぎ」のトップページの画像を大銀杏に変更したのですがマサに積もってますでしょ!
そりゃ、樋も詰まりますよね(汗)
ちなみ画像の仲の良いアベックは私達夫婦ではゴザイマセンので(汗)