goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

2500csロケットカスタム ぱーとに!

2019年02月13日 19時48分16秒 | Ambassadeur2500cs rocket

カスタムパーツといえば

Avail(アベイル)というメーカーが超有名ですが

2500cに関しては brimo(ブリモ)というメーカーでも

カスタムパーツがアベイルより少し安い値段で売ってます

まぁ、

安かろう悪かろう?

かも

知れませんが、

試しにポチッてみました^^

って、

ホントの理由はやっぱり安いから(暴)

このネジを二つ緩めたら簡単にカップが外せます

後は頭のCリングをふっ飛ばさないように外して入れ替えるだけ

これでコグホイール交換終了^^

不器用な私でも超簡単!


ベアリングもとりあえずスプールの両端の二つを交換

画像は交換後

入っていたベアリングはかなり汚れてたし回りも悪かった

難しいことは全くナシ^^

この後、

少しずつ分解して構造をチェック!

ハンドル外してメインギアが確認出来るところまでは分解復旧成功!

で、

庭で再び5gのミノーを投げてみた!

オ~~~!

先日ノーマルで投げた時よりもかなり

快適に投げられますがな(●^o^●)

この感じなら実戦で大丈夫か!?

多分、

ベアリングが新しくなった事が大きく影響してると思う

そして

調子に乗ってビュンビュン投げてると

お約束の

盛大なガビ~~~ン(泣)

2500cs一人試投会はあえなく終了(泣)

チャンチャン^^



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
フットナンバー04 (副会長)
2019-02-13 21:38:44
こんばんは。

うちのんは、04始まりなので、どんチャンより3っ年下の25歳。

着々とカスタムが進んでますな!

アベイルのコグホイールと形状が少し変わるんやなあ。こっちの方がかっこええなあ。(誰にも見えやんけど・・・)
返信する
やり出したら・・・ (どんチャン)
2019-02-14 18:13:20
副会長さん、こんばんは。

止まりません・・・
いや、止まれません(笑)

形がアベイルと違いますか?
実際使ってみても、私ではどちらがイイのか分からないでしょうけど、やっぱり値段からみるとアベイルがイイのでしょうね。

一通りのパーツは既に購入済みです^^
最近は2500c以外のネタが無いので、少しずつ小出しでアップしていきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。