goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

大又川へ

2003年07月13日 19時33分10秒 | 大又川 アユ釣り
カッツンと初めての大又川へ。

今年一番の早起きで?AM7:00に自宅を出発!

予定通り3時間ほどで到着。

初めての川なので上流から下流を偵察。

日曜日なのに釣り人は少ない。

たくさん鮎が見えます。

橋を見つけては、車を停めて川を覗きこんで釣ってる人を見ながら”あそこエエやん”とか”ここ

はチョットな~”などなど。

時計を見るとAM11:00になっていたけれど人も少ないし12:00までに竿を出したらOKや

と思っていたら、雨が降ってきたので慌てて日券とオトリを購入。

薄い黄緑色の石はアカ腐れで鮎は付いていないと友屋のオッチャンが教えてくれました。
   
上の画像の橋の下でAM11:30釣り開始。 

水温を計ると”あ~らびっくり”24度もある!

釣り始めてすぐに一匹目、ヤッター大又川初ヒット(●^o^●)

と思ったら、あとタモまで数十センチのところでポット~ン! ゲロゲロ

イヤ~な予感がしたけど正真正銘の初ヒットは、その後すぐでした(●^o^●)
 
全体に黄色っぽい鮎です。 

その後、ポツポツ掛かっていたけど雨が強くなってきた。 (>_<)

遅い昼ご飯を食べながら様子を見ていたけどPM3:30頃ギブアップ。

 カッツンです。
100mくらいの瀬でカッツン15匹、私14匹でした。

「晴れた日にもう一度行きたいな」 と思う川でした。

今日の釣果
三重県大又川・・・・・?橋上下流
AM11:30~PM3:30
水温   24.0度
 鮎     14匹