goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

下見?

2022年04月25日 18時17分08秒 | カメラ持ってぶら~と・・・

二日間で場所移動23回!(笑)

竿出さんと車止めて川見だけしたのを入れたら30回?(大笑)

アホです(爆)

参考になるようなモノは無いけど画像だけで^^






































23日





























日置川で良い方向で少し変化が感じられたポイント一か所あったよ^^

他のポイントは大きな変化も無く例年とあんまり変わって無いような気も・・・?

でも

既にオトリに使えるサイズもいっぱい見えてた!

ここ数年は平均サイズが小さかったから

今年は良いかもよ!?


北山川では昨年と比べて大きな変化があったポイントあり^^

コレが良い意味での変わりようだったので今年は楽しみかも?

しかし

北山川は8月入ってからくらいが本格的スタートですから

それまでに大水が出たらどうなるか?

まぁ、コレばかりは何処の河川でも同じでしょうけどね・・・

北山川ではアユの姿を見付けられなかった・・・


ナニにしても

約一ヶ月で始まりますよ^^

二十歳くらいからアユ釣りしてるけど

昨年からアユ釣りを始めた頃のように楽しくて楽しくて仕方ない!

こんなに解禁が待ち遠しいのは久し振りですわ(●^o^●)


コレデサイゴヤデ(爆)

2022年04月07日 21時12分21秒 | カメラ持ってぶら~と・・・
実はね
昨日の夕方
明日も仕事出来ないって連絡があったのよ・・・(泣)?(笑)?
仕方ないから今日も遊んでた訳ですが・・・
釣りはね二時間くらい頑張って
AM10:00過ぎにチャチャッと終了!
諦めた訳じゃないのよ^^
今日は納得の終了やで(●^o^●)
たまには釣りまんがナ!
マグレで(爆)
日記は後日やけど(汗)

それから
郡上八幡城へ桜見に行こうと思ってね^^

吉田川の 桜並木


桜と違うけど・・・
もう少し水が高かったらイイ感じの瀬ですね
初めて来ました

それから
あちこちぶらぶらして郡上八幡城へ

上の方にも駐車場あったのに
一番下の駐車場から歩いて
後もう少しやけど足パンパン・・・
渓流より疲れた(爆)

定番撮影スポット!




縦と横どっちが良いのでしょうか・・・

狙いは城と桜やったんやけど思った程桜無いし・・・
八幡城は紅葉の時期ですな
次回はアユ終盤にチャレンジや^^
けど
今度は上まで車で行くで(爆)

なんやかんやでまだPM1:00時
桜ネタもボチボチ終わりですから
最後はやっぱり日本三大桜の一つ
根尾谷薄墨桜でしょ!
ということで
アホみたいに
亀尾島川沿いを上流へ走り


板取川沿いを下って!
武芸川沿いをまた上流へ!
 そしてやっと根尾川へ^^
それから無事に薄墨桜駐車場に到着(汗)
けどチョットお疲れですわ・・・
ポカポカ陽気で車の窓を開けてウトウトしてたら
小さな子供の声で目が覚めて(;゚Д゚)
一瞬ココは何処なのか見失う(笑)
んで
最終目的地へゆっくりとまた歩く・・・(大汗)
何年前に来たか忘れたけど今回で2回目
ほぼ満開でしょうか?








こんな感じでした


薄墨桜二世
二世といえど既にかなりデカかった!

これで桜ネタもホンマに終了!
また来年^^
ほなっ!

サラニサクラネタ(爆)

2022年04月06日 18時33分54秒 | カメラ持ってぶら~と・・・

上の二枚は美並の深戸駅前

大和


白鳥

同じ長良川沿いでも随分と
気温差があるという事ですね
今日竿出した支流も日が当たらない場所はまだ雪が残ってましたから···(謎)

アップ画像は車停めれる場所でチャチャっとスマホで撮ったけど
こうやってアップするんやったら
もう少しちゃんと撮っとけば良かったか(汗)

ウラヤマシイ・・・

2022年04月03日 13時35分02秒 | カメラ持ってぶら~と・・・
上の画像二枚は何時もの我が家の桜です
そして
近くの桜をぶら~と見に行って来ましたが
7分咲き?くらいでしたけど
花や蕾の多さにビックリ(笑)


満開が楽しみで撮って来たのはこんな感じだけ
けど
桜の花ってこんなに密集してるんやな・・・
チョット分けて欲しいわ(爆)

桜ネタに関係無いけど
一週間前の日記をやっとの事でアップ(汗)

            
 日記アップしましたので、
お暇な時にでも!