goo blog サービス終了のお知らせ 

itoyoshi style

very goodな毎日!?

「バレンタイン・デー」

2010-03-07 | cinema&tv
すごい豪華キャストで必ず女の子ウケしそうな「バレンタインデー」。バレンタイン・デー後のレディースデーでは混んでて観ることができなかった程の人気でした。

内容は期待通りのスイート&キュート。主役級がわんさか出演する中、アシュトン・カッチャーとジェニファー・ガーナーが実は中心というのがビミョーな気もしなくはなかったけど、必ずお気に入りのエピソードや登場人物が見つかる作りはニクい。私はテイラー・スウィフトの浮かれた女子高生にウケまくり。写真のビジュアルにいないキャストもまだまだ豪華でシャーリー・マクレーン&ヘクター・エリゾンドの50年連れ添った老夫婦やチビっこの可愛い恋、グレイズ・アナトミーのマークことエリック・デーンがアメフト選手で出てきたりと本当にゴージャスすぎ。
これはアメリカのベタでロマンチックなバレンタインデーを描いているので、彼氏と見るよりも女子だけで観た方がいいかもしれません。


「恋するベーカリー」

2010-03-07 | cinema&tv
恋するベーカリー」って、うまい邦題。
離婚して10年、子供が手を離れベーカリー経営者として成功し、理想のキッチンを手にいれるべく自宅の増築にかかる50代後半の主人公をメリル・ストリープが好演。メリル・ストリープは正直、あまり好きじゃない。ルックスと演技がうますぎるところあたりがどうもイヤなのかな。それとも最初に観たクレーマー・クレーマーのイメージが強すぎるのかも!?
相手がアレックス・ボールドウィンにスティーブ・マーティンと見事なオッサン&オバサンの映画なのだけど、この三人がとにかくチャーミング。中年で太っててもそれが魅力的。ケラケラ笑って、大人げないこともしちゃう可愛さもあってイイ。
「恋するベーカリー」って題名は内容にピッタリ。でも実はもっと料理やパンが見れると期待しちゃったかも。原題は、It's Complicated。大人はそうそう単純には行かない、複雑なのよ~って感じです。