選挙に行って投票しよう♪

せっかくある選挙権、無駄にしないで、使おうよ!
たとえ白票でも投じることが意思表示。だから、投票しよう!

高校の男女共学について

2006-01-07 17:56:22 | その他もろもろ
宮城県では、県内の高校を全て男女共学にしよう・・・と、決議されたのですが、


新知事は、別に全部が共学でなくても良いのでは?と、考えているらしい。

(県議時代は、男女共学推進派だったと聞くが・・・)

また、新仙台市長も男女共学推進ではないらしい。


これを受けて、県内市内の男女共同参画に携わる方々は、

仙台市や宮城県の男女共同参画が今後後退の恐れがあると心配しているようです。


私も男女共同参画の審議委員をやっていた時期がありますが、

私個人は「差別はいけないが、区別は必要」と考えているので、

男女共同参画推進の方々には歓迎されていません。


男女雇用機会均等法ができて久しいですが、この法律も実際どうだったのでしょう?

ジェンダー論をしっかり学んだことのない私には、

男女共同参画に関して、履き違えているように感じる部分があるのですが、

それは、私が無知だからなのでしょうか?


でも・・・・・もともと体の造りの違う男女が、なにもかも同等に・・・・

というのはどうかと思います。

一昨年、受講したセミナーの講師が、非常に興味深い話をしてくれました。

欧米では、フォークとナイフ・・・・男性用、女性用などなく、皆同じサイズです。

日本には、夫婦茶碗や、夫婦箸、湯飲みなど、

男性のものがやや大きめにつくられているものがあります。

皆さん これを差別だと思うでしょうか?


もともと男女では手の大きさが違うので、それに合わせて持ちやすいように

男性のものは少し大きめ、女性のものは少し小さめに作られているのだそうです。


これは、思いやりですよね。

諸外国にはない、日本ならではの思いやりだと思います。


こういう思いやり、心配りが残っていく世の中であって欲しいと思います。

※ 私の求めるものは、理想論過ぎて、現実には、やはり女性が虐げられていることが
  多いので、女性の地位向上などもう少し男女平等になったら、受け入れられるのかも
  知れません。

話がそれちゃいましたが、男女の共学・・・

誰かが言ってた、宮城県は、男子校or女子高 と 共学 の好きな方を選べる

選択肢の多いところが良いと。


私も同感です。

選択肢が多い方がいいなぁ・・・と思います。

トイレの整備など、無理にお金をかけて共学にしても

男女のクラスが、別々の共学高校のような共学では意味がないと思います。




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。