選挙に行って投票しよう♪

せっかくある選挙権、無駄にしないで、使おうよ!
たとえ白票でも投じることが意思表示。だから、投票しよう!

今日は参院選!投票に行きましょう♪

2013-07-21 15:08:11 | 投票しよう♪
皆さん 選挙は行かれましたか?

もしも投票したい人や、託したい政党がないから投票しない、という方がいらっしゃったら、白票でも良いので投票して頂きたいと思います。

何故なら、選挙は私たち国民の「権利」なのです。国に対して、政治に対して自分の意志を伝える「権利」なのです。その「権利」を自ら放棄するということは、「委任」することになるのではないでしょうか?

「委任」だとしたら、何かあっても「意見」を言う資格を自ら放棄しているようなものですから、「意見」も言わずに従うべきだと思います。

自分の1票で何も変わりはしない・・という気持ちもわかりますが、そう人が何万、何十万集まれば力になると思います。

だから、せっかくの「権利」を行使して欲しいと思います。
でなければ、せっかく「権利」を与えても行使しないのであれば、「不要」と判断されてしまいかねないのではないでしょうか?

なので、まだ投票していない方は是非行って頂けたらと思います♪

選挙に行こう!

2010-07-07 15:27:56 | 投票しよう♪
今度の日曜 7月11日(日)は参議院選挙ですね。

皆さんはどこの政党、もしくはどの候補者に投票するか

決めましたか?

今回ほどわかりにくい選挙もない!と思うほど、

小さな政党が乱立していますし、

政党名も新党ならぬ、浸透していません。


代表や候補者名と、政党が一致してない・・・なんて

仰る方にお薦めのサイトを見つけましたのでご紹介します。

その名も

選挙に行こう!


投票したい人が見つからない場合でも、

是非選挙には行ってくださいね♪

白票であっても、それは権利遂行!!ひとつの意思表示です!!



私も今回の選挙・・・投票したい人と、

その人の所属する政党が支持したくない政党だったりで、

何を優先すべきかギリギリまで迷いそうです。


どこに託せば良いのか、

国民一人ひとりもしっかりと候補者や政党を見据えて

責任を持って投票しないとね♪

明日は投票日!!仙台市長選!!

2009-07-25 14:38:45 | 投票しよう♪
明日は、仙台市長選の投票日です。

仙台市民は、一体誰に市政を任せたいと思うのか?

真価を問われるところですね。

4年前は、地下鉄東西線の是非が争点となり、

反対派の市長候補確か5名ぐらい居たと思いますが、

唯一推進派の梅原さんが当選しました。


そして、梅原市政が始まってまもなく!!

梅原氏を担いだ人たちから、「失敗した!!」の声が

続々と上がったのを覚えています。


担いだ責任を取って欲しいですね!!

おかげで、この4年間市民からどんどん遠ざかっていってしまいましたヨ♪


にも関わらず、その梅原市政を継承するという元副市長も

先に止めた副市長を当選させたくない!という理由で

立候補したようですから、

内輪もめと言われても止むを得ません。


ただ、早々梅原市長に見切りを付け、自ら退職したのちに

立候補された元副市長の奥山さんに対する

市役所職員の信頼度は非常に高いようです。


安心、安定を目指すなら奥山元副市長でしょうか?


はたまた、借金につぶされそうな仙台市の救世主となってくれそうな人

と言えば、若いけど29歳の佐藤候補でしょうか?


知るひどぞ知る!!長野で田中知事が全国から公募して

課長職で長野県庁入りし、億単位で経費節減を行った

腕は、大阪府知事の橋本さんにも負けないかしら?

更に、仙台市のTOPセールスマンとして活動する!!と

仰っているので、これは宮崎県知事の東国原氏にも負けない?

でも、知名度はそれほどでもないので、そこは無理としても

それでも横浜市長の中田さんが、史上最年少の市長ということで

マスコミに取り上げられたことを考えると、

佐藤候補が市長になれば、政令指定都市初の20代市長!!

ということで全国から脚光を浴びそうです。

となれば、TOPセールスマンへの道は開けるか?!


しかも、長野県庁を退職後ベンチャー企業と立ち上げ、

かなりの業績を残しているらしい!!

だとしたら、仙台市の財政再建には

この人の経営手腕があると、いいのかなぁ~

とも思いますね♪


個人的には、この二人が、市長と副市長を担ってくれたら

いのになぁ~!!!!!と思うのですが、

そうは簡単にはいかないのでしょうね。



いずれにしても、今日はマヤの暦でいうと大晦日!!

明日が新年だそうです。


仙台市の新年をまさに新しい市長でスタートさせる

記念すべきタイミングとなりましたネ♪


安定を望むのか?革新を求めるのか?


いずれにしろ、明日には決定します。

そして、その決定権は、仙台市の有権者80万人に

かかっています。


どうか、あなたの1票をご自身で選んだ人に

是非投票してくださいネ!!


今年の7月は仙台市長選です!

2009-04-24 20:39:55 | 投票しよう♪
先日の石巻市長選で、現職の方が敗れました。

タクシーチケット問題によるアンチ票が新人候補に流れたのでしょうか?


そんな影響もあって、仙台市長選は

現役候補の再選はなさそうです。

(立候補されるかどうかもわかりませんが・・・)


かといって、今の時点で市長選に手を上げている人は目立たない様子です。

3月の予算審議後、退職された仙台市の副市長が

市長選に出馬するのではないかと想像致しますが・・・。


庶民感覚を持って、市民の痛みがわかる方に

市長になって頂きたいと思います。

自民大敗の参議院戦終了後のなるほど!2件

2007-08-09 00:01:28 | 投票しよう♪
【なるほど!その1】

行列のできる法律相談で人気が出た丸山弁護士は、

自民だけでなく、いくつもの政党から打診があったらしいけれど、

自民を中からぶっ壊す!!という意気込みのもと、

自民党から出馬して、見事当選されました。オメデトウ!!

                      ヨッ!!人情弁護士!!


選挙戦で心がけたことは、

・白手袋をしない。

・たすきを掛けない。

など、従来の選挙とは違うことを心がけたらしい。

そして一番なるほど!!と思ったのは、

「自ら投票のお願いをしない!!」

ということでした。

自分の主張を訴え、それで丸山さん頼む!と思うなら投票してくれ!

というスタンスだったそうです。

俺は、頼む側じゃなくて、頼まれる側だというのです。

なるほど!!  もっともだ!!

と思いました。



選挙のときに何がイヤかというと、

いつもは偉そうに(失礼!)している議員の方がペコペコ

頭を下げていることです。


その議員さんが本当に国民のための活動をしているならば、

是非また議員として活動を継続して欲しい!と思うのがナマの声です。


当選したあとは、また偉そうな(?失礼!)態度に戻り、

辻立ちも選挙期間だけ・・・という方には、

どうしても投票する気にはなりません。


選挙に関係なく、いつもいつも国民のための活動をしっかりやり、

選挙のときもペコペコ型ではなく、

堂々といつもの活動を行うぐらいのスタンスの人が

私は好きだし、応援もしています。



丸山弁護士は、安部総理にもハッキリ発言していくと仰ってますので、

民意を伝えて欲しいと期待しております。


ちなみに同期当選の議員の会の名称に

「逆風会」と提案して、誰一人に賛成されずに却下されたようですが、

逆風会というネーミングの方が、

今回当選された新人議員の名称として、

人気があがったと思いますけど・・・・ネ♪



【なるほど!その2】

河野太郎議員が、今回の参議院戦大敗の理由を述べてらっしゃいます。


・社会保険庁の問題

・安部政権の大臣の任命責任の件(何人の議員の失言、不適切発言があったか・・・)

・大臣の失言(複数)

・二重領収書など赤城大臣の問題

などなど、まだまだ書ききれないかと思いますが、

以外や以外!

もっと、根っこにある問題を見落としていました!!(って感じです。)


河野議員

ごもっとも!!

仰るとおり!

なるほど!!

その通りですねぇ~~~~!!!


自民大敗 本当の理由


ここに気付いている自民党議員がいるということは、

まだまだ自民党も捨てたもんじゃないかも知れませんね。


今後、衆議院と参議院の与党がちがうことで、

ねじれの現象が心配されていますが、

まさにファシリテーションを活用する場ができたのかも知れません。


お互いが相手に対して反対を言うだけでなく、

お互いに代案を出し合い、国民のためにはどうしたら良いか?

ということを真剣に考えて、結論を出して欲しいですネ♪

素晴らしい第三のアイディアが出ることを期待しております!!

期日前投票!

2007-07-13 18:36:54 | 投票しよう♪
仙台市では、駅前のアエル5Fで、仙台市内全区の

期日前投票ができるそうです!!

仙台市の市政に関して、あまり評価できることは少なかったのですが、

現市長になってから、初めて「仙台市もやるじゃん♪」と

思えるできごとです。


今回の参議院選挙・・・安部内閣になってから初めての大型国政選挙です。

安部内閣に対して、YESと言うのか、NOと言うのか?!

NOと言いたくても、じゃあ、YESと言えるところがあるのかどうか?

大いに悩むところですが、

とにかく皆さん

投票しましょう!!

与党も野党もNG!!だ!!!と思う人は、

白紙でもいいから投票しましょう!!


唯一、国民が意思表示できる「選挙」という制度を無意味にしないために♪


長崎市長選・・・・これでいいの?

2007-04-23 17:25:41 | 投票しよう♪
現役市長が、凶弾により命を落とされた長崎市

故伊藤市長には、心からご冥福をお祈り申し上げます。


さて、選挙期間中に候補者が亡くなり、

追加で立候補したお二方の一騎打ちとなった長崎市長選。


お1人は、故伊藤市長の娘婿である横尾氏

もう1人は、長崎市の元職員田上氏

結果は、953票の差で田上氏が当選致しました。


私自身はこの結果に対してどうの・・・というつもりはまるでありませんが、

選挙の方法として良かったのか?と、疑問に思います。


何故ならば、票差の900票をはるかに上回る、

1万5000票もの無効票があったからです。


その無効票の中には、

●不在者投票で、故伊藤市長に投票した人が居ること。

●伊藤市長の後継者を支持したかったが名前がわからず、伊藤市長の後継者と書かれた票があること。

 (3日間の選挙期間では、故伊藤市長の後継者が誰なのか浸透させる期間が
  あまりにも短すぎたのではないか?これは、有権者に対して、正しい選挙
  方法と言えるのかどうか、疑問に思います。)

誰に投票して良いかわからず、故伊藤市長の名前を書いた方の票は、

無効票となったとしても良いと思います。

しかし、不在者投票を早々済ませてしまった人の票は、

本人の意志とは関係なく無効票になってしまっています。

これは、選挙の権利を剥奪されているのではないでしょうか?


現役市長が亡くなり、追加募集を行う時点で、選挙期間を延長するとか、

仕切りなおしするとか、するべきではなかったのでしょうか?


もしも私が、不在者投票をしたあとで、その候補者が亡くなったとしたら、

もう一度、投票したいと思います。


長崎市の今回の選挙方法に関しては、選挙権を活かす事ができず、

非常に不本意に思います。




 

明日は投票日だよ~ん♪

2007-04-07 21:44:54 | 投票しよう♪
明日4月8日は、地方統一選挙と都知事選の投票日。

不在者投票を済まされた方もいらっしゃるかも知れませんが、

まだ投票されてない方は、

是非・・・いえ、必ず投票しましょう♪♪♪o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!


ナンタッテ、選挙の投票の権利・・・唯一の政治に対する意思表示のチャンスです。

投票したい人が居なかったら、白票を投じるのも意思表示ですよね。


極端な話・・・当選者の投票数よりも、白票の方が多い場合、

当選者を承認していない人の方が多い!ということが

ハッキリわかるわけです。

そういう場合は、当選者は次回の選挙で、

白票を投じた方にご自分の政治活動をしっかりと見て頂いて、

次の選挙の時にはご自分の名前を投票して頂くように

頑張れば良いと思うのです。


国民一人ひとりが、何といっても政治に目を向けなければいけません。

くらしやすい世の中を創造するためにも、

一人ひとりの力を積み重ねていきましょう!

その第一歩が「選挙に行って投票する!」ことです。


明日は、みんなで選挙に行きましょう♪

統一地方選挙がスタ~ト!

2007-03-30 13:29:47 | 投票しよう♪
統一地方選挙が始まり、街頭演説や、

選挙カーの音が騒がしくなりました。

宮城県では、25日の地元紙に、

4月1日から地方公務員共済組合法が施行されると年金が減るから、

という理由で、3月中に議員を辞職したいと申し出た人が居たとか?!

本当に居たならば、是非とも氏名を公開して欲しい!


議員の仕事を何だと思っているのでしょう?

単なる就職先のつもり?

就職試験の受験料が供託金で、

成績が良ければ受験料は戻ります。

という仕組みと思って、議員に就職と考えている人もいるのでしょうか?

諸外国のように、議員は仕事を持っている人の兼務でも

良いのではないかと思います。

(本当は、専任じゃないと難しいと思う部分もありますが、

 現状の議員のモラルとかを見ていると、そうすべきだと思うのです。)

最低でも、専属者と兼任者の両方が存在し、

兼任者の議員報酬を減らすとかね。


地域を良くしたい!と思ったら、

議員にならなくてもできることもあるでしょう。

しかし、議員になることで、よりできることも多くあると聞きます。


それは、行政が一市民の声よりも、一議員の声を聞くからとか?!

まあ、議員の背景には投票した何百、何千の人が居るので、

一議員=千市民の声と捉えられる部分があるからかも知れませんね。


議員の皆さん

議員の仕事は、ひとりの考えではなく、投票してくれた市民の

代表であることを忘れないでください。

そういう活動をしてくれる人に私は投票したいと思います。


市民の皆さん

しっかり候補者を見て、あなたの判断で投票しましょうネ♪

市民の声を反映させる選挙の機会を

しっかりと活用しましょうネ♪


石原VS浅野・・・都知事選は4月8日

2007-03-06 23:13:09 | 投票しよう♪
本日、前宮城県知事の浅野史郎さんが、

都知事選に出馬表明をした。


石原さんに3期まではやって欲しくない!と思う

都民の皆さんの気持ちも、少しはわかる気がします。


でも、そこで何故浅野さんなの?

民主党は、官僚政治を批判していたのに、

元厚生省だった浅野さんを担ぎ上げるわけですか?

(しかも民主党の推薦は受けないと公言しているにも関わらず)

海江田万里さんの出馬はなくなっちゃったのですね。


それにしても、一宮城県民として、

都知事に浅野さんを推す方々の真意がわかりません。


情報公開して欲しいのでしょうか?

浅野さんの政治手腕で、素晴らしいと評価を受けるのは、

唯一情報公開ですものね。


でも、自分が知事を辞める前に、自分が会長職の社会福祉協議会の

給料を月額100万円にアップしておいて、

知事を辞めてからも毎月お給料として100万円が

入るような仕組みを作っていたことに、

疑問を感じるのは私だけでしょうか?


県の借金を倍にしてしまって、にっちもさっちもいかなくなったから

4期目の出馬を見送っただけじゃないのでしょうか?

潔く、長期間知事の職責に留まるのは良くない!という

考えならば、前回の選挙に、もっと早く不出馬を表明しても

良かったのではないのかしら?



しかもしっかりと5千万ぐらいの退職金をもらって・・・。

まあ、7000億の借金を、1兆4千億弱の借金に

増やしたわけですから、5千万を置いていったとしても

すずめの涙かも知れませんが・・・。


もっとも、浅野さんのコメントによると、この借金は

道路や建築物への投資だと仰ってましたが・・・。

投資も必要ですが、バランスってものがあるでしょうに・・・。


きっと、現村井知事は、集まった税収は全てそれらの

「投資」への支払いで終われ、財源がない状態で、

にっちもさっちもいかない財政状況なのではないかと

ご推察申し上げます。


とにかく!マスコミ報道だけではわからない

さまざまな情報を是非とも公開して欲しいです。


浅野知事が就任したときは、宮城は県知事と仙台市長までが

逮捕されたあとでしたから、「情報公開」に価値がありましたし、

クリーンな政治を!ということで、期待しておりましたが、

宮城県の経済はすっかり疲弊してしまったように感じています。


そのような方が都知事になって、

東京の経済まで疲弊してしまったらと思うと、

日本全体が疲弊してしまう・・・・

と、そんな心配をしてしまいます。


都民の皆様

どうか、このお二人だけでなく、

候補者皆さんのお話をよ~く聞いて、

しっかり投票してくださいネ♪


耐震偽造に関して

2005-12-20 12:48:48 | 投票しよう♪
耐震偽造問題が取り上げられて、かなりの日数が経ちますが、

疑惑はさらなる疑惑へ波紋を呼び、

耐震偽造ホテルは営業ができず、

耐震偽造マンションにお住まいの方は、引越しを余儀なくされています。

昨日もある一家のお引越しの模様がテレビで放送されていましたが、

この一家は、マンションのローン17万と、引越し先の借家の家賃17万、

補助金が10万は出るそうですが、2年間だけらしいです。

引越し費用は100万ぐらいで、ヒューザーから50万出たけれど、

大赤字です。

こんなに費用がかかるのでは、引っ越したくても引っ越せない方も多いのではないでしょうか?


今、国会で、この偽造に関しての質疑がなされていますが、

先日、行列でお馴染みの橋本弁護士が下記のように仰っていました。

「国会でこのような質問をしていたら、被疑者となりうる側の弁護士は、

すべて対策を練ってしまうので、司法の場での立件が難しくなる。」と。


でも、現実問題、国会で取り上げなければ、裁判に任せていたら、日数ばかりがかかり

一番の被害者への対応が後手後手になるのではないかと危惧します。


また、国が補助をする対象とそうでないところ、自治体に任せるところなど、

対応の仕方もあいまいで、このままでは、みんなが納得できない状況になりそうです。


どうしたら大岡裁き(古いかぁ~?)ができるのか?


私なら、どうするか?

まずは、この耐震偽造建築物を購入した被害者は、全員に返品を許可する。

ほとんどがヒューザーが販売したものだと思うが、

このような不良品を(わかった上で)販売したのだから、

返品されても当然でしょう!

ただし、ヒューザー側もこのような不良設計をした

建築士、設計士、コンサルタント・・・・と、

一連の関係者に支払った代金の返金を求める。


返金を求めても、無いものは無い・・・・なんて、開き直るかも知れないけど、

この一連の事件関係者が、この返金額をそれぞれが担うべきじゃないかと思う。

偽装離婚をした人も居るようだが、その離婚は、発覚後(翌日)なので、

発覚日(離婚前日)にさかのぼって、財産没収をするなりすべきだ!


国や自治体から補助金を出す・・・ということも、

場合によっては確かに必要です。

現にいつ地震でこわれてしまうかわからないような建物にお住まいの人は、

きっと寝た心地がしないでしょう。

この方々を救済することと、偽造をした人たちの責任は別問題です。


被害者のマンション返金代金は販売会社に請求し、ローンの残金は、全て販売会社に

肩代わりをさせる。国の権限でここまでやって欲しいと思う。

そして、販売会社は、このような不良品を販売して迷惑をかけたわけだから、

代替住宅を探すとか、代替物件を手配するなどしつつ、引越しにかかる費用は

全て負担すべきです。

これらの手続きに日数がかかる場合に、

国や自治体が一時立替金という形で被害者に支給し、

その立替金は、販売会社へ請求するようにすれば良いと思う。


まあ、私の頭で考えられる代案はこんなもんですが、

皆さん こんなふうにしたらいいのでは?

という案があったら、是非教えてください。


ホリエモン善戦♪

2005-09-12 19:07:30 | 投票しよう♪
ホリエモンは残念ながら、広島6区で当選にならなかったけれど、2週間や3週間で、これだけ票を伸ばしたのは、大いに善戦したと言えると思う。

当選して、IT大臣にでもなったら、国のIT化はもっと進むかな?と期待したのだけど、残念でした。

ホリエモンの立候補には、賛否あるでしょうが、国民への注目度(選挙の)をUPさせたのは間違いないと思う。そう意味では、ご苦労様!とねぎらいたいと思う。

それにしても、当選した亀井静香さんだが、終始文句とグチばっかりで、このような人に投票した人は、それをどんなふうに見ているのかしら?

テレビの放映なら、カットされることもあるけれど、今回はLIVEで放送されている場面も何度もあったけど、亀井さんは、ホリエモンの出馬で、マスコミに取り上げられる回数も増えて、大いにメリットがあったのではないかしら? それにしても、毎回毎回文句とグチばっかりでは、早く引退してください!と、言いたくなってしまう。

もう少し前向きな発言てできないのかしら?>亀井静香さん

明日は投票日!

2005-09-11 00:02:23 | 投票しよう♪
明日は、衆議院選挙の投票日。

出張先に居る私は、不在者投票を済ませてきましたが、今回の総選挙に700億もの税金が投与されていると聞くと、やはり、一人でも多くの方に投票をして欲しいと思います。

自民党は郵政民営化に特化して選挙活動を行っているように見えますが、私はそれを改革の突破口にして欲しいと思っているし、そうしてくれるのではないかと期待しています。(甘いかな?)

国民の一人ひとりがどれだけ選挙に行って投票してくれるのか、今回は非常に楽しみです。今まで以上に国民が選挙に関心を持っているのではないかと思っています。

どこかの政党を支持するとかではなく、その時々で、YES or NO としっかり意思表示していけるようになったらいいなと思っています。

皆さん 明日は選挙に行って投票しよう!

不在者投票!

2005-09-10 00:38:23 | 投票しよう♪
あれ?

最近は不在者投票と言わないのかな?

さてさて、仕事で留守をしており、blogを更新できずに申し訳ありませんでした。
昨日、不在者投票も済ませました。

数年ぶりで不在者投票を行いましたが、その数にビックリ!
待つための椅子が20名分以上は置いてありましたが、はるかにそれを超える数の方々が、投票用紙をもらうために待っていらっしゃいました。

やはり、「投票しやすい!」という環境を作ることが投票率を上げることに繋がるのだなぁと実感!

住所を移さずに単身赴任しているサラリーマンの方や、大学生が投票するための方法を是非早急に検討して欲しいですね。

そうすれば、更に投票率上がると思います。

なにはさておき、11日は投票日です。

是非皆さん投票しましょうね~

選挙戦でインターネットを活用しよう!

2005-08-31 18:45:05 | 投票しよう♪
今の時点では、選挙期間は、インターネットを使えないことになっています。

でも、実際どうですか?

選挙カーが走っている時間帯、お勤めの人は、仕事をしているので、候補者の演説をきくなんてことできません。

せっかくのお休みは、わざわざ候補者がいつどこで何時から演説を行うので、聞きに行こう!なんて、思わないはず。

それなら、インターネットのHPやBlogを使って、自分の思いや、考えを書いててくれた方が、よっぽど、ありがたい。(公示前のHPを変更しなければ、そのまま掲載しておくのは確かOKだったと思いますが・・・)

それよりも、例えば郵政民営化を進めます!と叫ぶ候補者に

「僻地の郵便局は本当になくさないのですか?」

と、直接質問して、

「はい。なくしません。私が責任を持って、あるいは、郵政民営化を推進する政党がまちがいなく、なくさない方法で民営化を進めます。」

と、入ってくれた方が、なるほど・・・と思えるわけです。

双方間のやりとりができて、人となりを知ることができれば、誰に投票するか、判断の基準ができます。

私は、ホリエモンが当選して、IT推進大臣になって、選挙のIT化を進めてくれたらいいんじゃない?なんて、思うのですが・・・・。

それにしても、ユビキタス(いつでもどこでもネットにつながる環境)を推進している総務省が、選挙でのネット活用をしてはいけない取締りを行っているというのは、なんとも不思議な感じです。

民主党の岡田代表のコメントも早速、選挙違反の疑いで削除されたようですが、政党の代表の考えが載っている方が、ありがたいと思うのは、私だけ?