いつのころからか
学生時代の友人とお互いの誕生日に
おめでとうの電話をしあっていた
今年も彼女に電話をして長話をした。
そのなかで「ラインを繋げよう」ということになった。
二人ともライン歴は結構長かったけれど
子供に設定して貰った者同士。
「繋げ方がわからないよ」の
オバサンあるあるの二人。
「子供に聞くしかないね」
「いつになるか分からないね」
に落ち着く。
次の日、
ラインに彼女の名前が入ってきた。
思わず二度見。
繋がったあ‼️
彼女の知人に教えてもらって
やってみたとのこと。
嬉しい!良かったあ!
「まずはライン送るね」
と写真を送ったり
スタンプを送ったりして遊ぶ。
これで一件落着。
彼女のプロフィールのアイコンが
スズランだった。
遠い土地で生活しながら
故郷の花に思いを寄せている
友の気持ちが伝わってきた。
今日は私たちの
ライン記念日となる。
どうやって使えるようになったのか、記憶が無いです。
とにかく教えられて、色々試して通じるようになったのは確かですが、もう記憶の彼方でつなげる方法はイチからやり直しになりそう。
そうそう、家族や息子はLINEで繫がっていますが、何とマイフレさん3人とも繫がっています。
高知と愛媛と函館の方。
全員独り身の女性。凄いでしょう(笑)・・・・・自慢(笑)