ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
明日へgo
趣味などの記録帳で~す。あしたはもっといい日でしょう。
土浦で20日、どーんと花火あんナイトだよーん
2007-05-17 21:57:26
|
メモっちゃお
土浦で5月20日19時から約15分間、花火が上がるようです。
一夜限りの花火ナイト
(常陽リビング)
土浦青年会議所の創立50周年を記念した花火イベントだそうです。
霞ケ浦の湖岸から花火が楽しめそうです。
雨降らないといいですね。
コメント
孫を思いやるお婆さん、今朝はありがとう
2007-05-16 22:23:39
|
メモっちゃお
今朝、自転車通勤途中
、自転車の女子新中1年生とその子のお婆さん(たぶん)とすれ違いました。
信号のない道路を横断しようと待っているところでした。
あっしは反対側から横断しようと一時停止。
お婆さんは安全確認しながらその子に話しかけていました。
見送りで「気をつけていくんだよ。」と言っていたのではないかなあ・・・。
ほのぼのとしたものを感じました。
左からトラックが見えましたがかなり距離があったのであっしは渡りました。
すれ違う瞬間、お婆さんはあっしに茨城弁で「おはようございます」と言ってくれたのでした。
思いがけなかったんので慌てて挨拶。
てな訳でお婆さんに聞こえたかどうか。
お孫さんのことも見ながら、すかさず挨拶。すごいです。
見ず知らずのあっしに有り難いことです。
とても良い気分になりました。
コメント
ここ最近フォークソング系音楽TV多くないですか
2007-05-15 22:52:01
|
音楽は心だ
ここ最近フォークソング系の音楽TV番組多くないですか。
5/13(日)だったかなあ。テレビ東京で「青春フォーク2007スペシャル」やってました。
他にもあったような気がするが。
明日、16日はNHK総合の「SONGS」に五つの赤い風船, 山本潤子, 南こうせつが出演するようです。
フォークソングの名曲が楽しみですね。
私のギターライフにも活かしたいと思います。
コメント (1)
弦はこまめに替えましょう
2007-05-14 23:02:36
|
音楽は心だ
先日のギター練習日に先生からギター弦交換の際のワンポイントアドバイスを戴きました。
それを思いだし、土曜日に弦を替えました。
そのポイントとは「ピンに留める側、丸い金属輪が付いている方はL字に曲げて使うと良い」とのことでした。
あとは、「3ヶ月に1度ぐらいの頻度で交換したほうが良いでしょう」とのことでしたよ。弾く量にも依るようですが。
実は、依然にペグに巻くのが上手くいかず、やり直しているうちに新品の弦が切ってしまったことがあります。
6本セットで販売されていますが、1本単位では売っていないのでしょうか。
コメント (1)
14億円当たったらどうしよう
2007-05-14 22:35:00
|
メモっちゃお
totoのBIGくじでキャリーオーバーが14億円にもなっているようです。
5/12(土)には購入集中でtotoシステムが故障したらしいですね。驚き!!
14億円当たったらどうしよう。
とらぬ狸の皮算用だけど・・・。
釣り竿買って、ギター買って、タイヤ買って、寄付もしてなどどつい考えてしまう。
でもそんなに使えるのかなあとも思ってしまう。
14億円も当たると人生狂ってしまうのでしょうか。
でも、当たってみたい。
(実際は1等当たっても6億円なのかなあ。にわかBIGマニアなので知りません。ゴメンね)
ロト何か買ってる場合じゃないね。こりゃー。
コメント
焼鳥屋さんでディナー
2007-05-13 22:36:55
|
食べ物
夕食は家族みんなで近くの焼鳥屋さんへ行きました。
備長炭で焼いてくれます。
塩とタレがありますが私は塩が好みです。
砂肝からスタート。 うまい、うまい。
変わったものを食べようということになって、あっしのチョイスは「レバーカツ」。
何のレバーなのか。やっぱり鳥? 丸く薄くした半径3cmぐらい形で串が刺されたカツが届きました。
たっぷりソースが添えられてました。
味はと言うと・・・うー・・レバーという感じではなかったです・・・。
美味しいディナーに感謝。
コメント
コイの力はすごい
2007-05-13 22:07:18
|
お魚釣り
15時過ぎから桜川支流で昨日のリベンジとコイ釣りをしました。水温は20℃。
またまた逃げられました。2回ともハリスを切られてしまいました。
1回目は結構粘ったのですが、心地よい糸鳴りの後、プツリ....。
2回目は合わせてすぐプチ。 大きかったのかな。
コイの力は凄いね。
コイに恋した週末でした。
コメント
的中情報(2007/5/12-5/13)
2007-05-13 21:54:08
|
お馬パカパカ
的中なしでした。
残念です。
5/13 東京11R 第2回 ヴィクトリアマイル(GI) では人気薄のお馬ががんばりましたね。
コメント
綺麗なオイカワが釣れました
2007-05-12 22:56:15
|
お魚釣り
桜川の支流で15時過ぎから釣り開始、水温21℃。
16時近くにアタリがあって、小ぶりの魚を釣り上げました。
オイカワでした。
(ヘラブナを狙っていたんですけど)
綺麗な模様です。体長は10cmぐらいでしょうか。
その後、アタリなし。
17時近くになってコイが2回掛かりましたが逃げられました。
ヘラブナの仕掛けではちょっと持ちませんでした。悔しいなあ。
17時半頃に納竿。
コメント
サッカーを見に行く
2007-05-12 22:40:57
|
メモっちゃお
i君が中学にはいって初めての練習試合だったので見にいきました。
3チームが参加したようです。
1年なので出番は1試合しかありません。
後半のみ出場。まあ、よく走っていました。アシストもしたようです。
朝連の成果?
辛いこともあるけど頑張って。
隣のテニスコートでは軟式テニス部が練習試合してました。
「よーーーし、もう1本、決めろーーー」などと声援を送っていました。
部活はいいね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
毎年、新しい事にチャレンジが目標。運動はウォーキングと山登りが中心。フォークギターと釣りが趣味、だけどうまくない。2013年秋から薪ストーブユーザに。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
Unknown/
願い事
0pa0/
きゅうりのネット
こんVege/
きゅうりのネット
0pa0/
おれっちの昼飯ばんざい
ひろママ/
おれっちの昼飯ばんざい
0pa0/
おれっちの昼飯ばんざい
メイの家/
おれっちの昼飯ばんざい
0pa0/
真夜中のギター
T副会長/
真夜中のギター
0pa0/
洗車
ブックマーク
ジョンディアアジア | 日本向け製品・サービス案内
日本で販売されているジョンディア製品や、ジョンディアアジアが提供する世界市場向けの農業機械をご紹介しています。
goo
最初はgoo
ウォーキングスタイル ドットコム
ウォーキングの総合情報サイト
日本ウオーキング協会
昭和39年10月、「東京オリンピック」が開催されていた東京で「歩け歩けの会」として誕生。
netkeiba.com - 競馬
国内最大級の競馬情報サイト・・・
Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
世界の最新ハイテク情報ブログ
Amazon.co.jp 通販サイト
ご存知 Amazon 通販サイト
おすすめJ-POP
Amazon おすすめJ-POP
おすすめ本(暮らし・健康・子育て)
Amazon おすすめ本
MUSIC PLANT
アナタの音楽生活を強力にバックアップするミュージックプラント
トーンウッドギター工房
ギター製作および販売、ギターリペア、楽器全般修理、楽器製作教室、演奏ギター教室などをおこなっております。
鉄道博物館
2007.10.14 さいたま市大成地区に開館
マサの島根おんぼら だんだんブログ
JRA日本中央競馬会
JRA日本中央競馬会の公式ホームページ
牛乳屋食堂
ラーメン屋さんだそうです
交通博物館
平成18(2006)年5月14日をもって閉館
カレンダー
2007年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ご近所のさんのアドバイス
TAI_ON
今日の1日
役員事務局会
オクラ
今日の1日
粗大ごみ
雑誌を売る
まつり
我が家の初物野菜
>> もっと見る
カテゴリー
街で見かけた看板
(152)
家
(77)
薪ストーブ
(158)
メモっちゃお
(3471)
音楽は心だ
(456)
食べ物
(3434)
お馬パカパカ
(610)
お魚釣り
(166)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月