本日2月5日は、平治の乱が終結した日で、長崎でカトリック信徒26名が処刑された日で、国際刑事警察機構が設立された日で、映画『モダン・タイムス』がアメリカで公開された日です。
本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
最高気温は九度。最低気温は一度でありました。
明日も予報では倉敷は晴れとなっております。
大学時代の私は、優秀な学生さん達が口角泡を飛ばす白熱した議論を交わしているのを横目に安眠枕を抱えて「人は一日何時間眠る事が出来るか?」という疑問の探求に勤しんで惰眠を貪る毎日を送っていた腐れ大学生でありました。眠り猫ならぬ眠り狐。
それ故、経済学部を出ていながら「半年後の経済状況を予測してみろ」と言われても「ぐぅ」の音しか出てきません。
先日、友人宅を訪問した時の事。
友人は挨拶もなしに、いきなり私に言いました。「半年後の経済状況を予測してみなさい」と。
まずは挨拶をせねばなりません。
その後に話を逸らす必要があります。
友人は私が経済学部を出ている事は知っていますが、大学時代にひたすら惰眠を貪った阿呆である事は知りません。
友人の問いに「ぐぅ」と言って阿呆である事をばらすのはちょっと恥ずかしい。
必死に話を逸らそうとしましたよ。
しかし友人は「私の問いに答えなさい」と追撃してくる。orz。ぐぅ。orz。
そもそもね。経済学では完璧な未来予測など不可能なのですよ。
理論と実践はまるで違うのですよ。
この世の中に存在する膨大なパラメーターを落とし込んで解析する方程式など存在しないし、そんなものが存在していても計算するには膨大な時間が必要なのですよ。
後追いで何が起こったのかを解析することは出来るけれども、経済学で完璧な未来予測は無理なのですよ。
等々、たどたどしく誤魔化そうとしてみたのです。
誤魔化しきれませんでした。orz。
「ふふん」と鼻で笑われてしまいました。orz。
学生の皆様。
お勉強できる時はお勉強をしておいた方がよいですよ。
お勉強できる時にお勉強をしておかなかったら、後々に恥をかくことになるやもしれません。
お気張りくださいませ。