応援花とおかげ犬

花に癒され心和み
わんこのおかげで元気に…
のんびり笑顔で行きましょう。

「秋の休日…3」

2011年10月03日 | 和み
<きょうのお宿>10月1日(土)は 雨との予報だった…でも、やはり神様は私の味方、晴れ女の勝ち…

清風園の朝は桐生川のせせらぎでお目覚め

朝ドラ「おひさま」最終回を見てから朝食。太陽の陽子ちゃんともう会えないなんて…なんだか寂しいのは私だけじゃないよね。川越のあまぎさ~ん 今度は「カーネーション」だって…ふ~ん でも、見なきゃ朝ドラはお楽しみのひとつなんよ。
そして朝ごはんも美味しく… 清風園自家製「シソ味噌」が美味でございますぅ~

葡萄の飾りむきがおしゃれ →

<きょうのおでかけ>
宿・梅田町を出発して、まずは天神町の天満宮・骨董市へ 東の織の都、織物の町だった桐生。機屋さんは減少したけれど着物や和小物をお安く買えるお店、和服のリサイクルショップあり、着物好きのご一行様にはたまらないはず…。昨日はシーズン閉店で片付けしてたゆかた屋さん・気前のいい柏原商店・小物いっぱいのひさかた屋へ行ったね。 骨董市にも和服きもの屋さんがいっぱい出品してるし~ 見るだけでも楽しい~ Sちゃんは亀さん親子ゲットできていがったね。

 予報外れてさわやかな空に…

ご一行様が桐生に来て、雨に降られず笑顔いっぱいで、掘り出し物にも出会えてもらえ、いがったなぁ~ ちなみに私のお買上げ品は…中古品 単衣の紬(ちっとシミあり、5,800円を2,000円にお勉強してもらえてラッキ~ 持ってけぇ~泥棒!染み抜き代+丸洗い代+裄出し代をかけてもいいかな…それでも超~安っお買い得と判断)それと新品帯締めが500円と800円、花柄の半幅帯が500円。
アケビの新品夏かごは半額と言われ、迷いに迷って…。

<きょうのグルメ>
骨董市でのお買い物を終えてからのランチはおなじみの「ショコラ・ノア」へ… ここには陽向とママが参上

  

10月1日は陽向ママ 10月4日はMちゃん それぞれのお誕生日~ 
デザートはショコラ・ノアさんのお計らいでバースディーバージョンに…おめでとう
 

<きょうの応援花>
ランチが済んだら、アド街ックにも出てた創業60年 錦町の老舗・藤掛屋さん。栗まんじゅうをお土産にするために寄り道。栗型バージョンのあんこいっぱい詰まった今川焼きのような…さすが食欲の秋。
そして、いざ笠懸 ひまわり畑へご案内  



           

その後のご一行様はわが家でわんこ達とご対面→そして…高崎駅へ向かい3名様は湘南新宿ラインでご帰宅~ お疲れ様。 今度は「ゆかた探し」とか言ってたね…春にまたど~ぞ~お待ちしてます 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も連れてって。。。 (あまぎ)
2011-10-04 17:16:53
秋の休日、満喫されたようで羨ましい限りです。

グルメあり観光あり温泉もあり、そして会席料理も美味しそう。。。
拝見しているだけで癒されます。

そうそう「おひさま」も終わってしまったね。
川越と言えば「つばさ」 懐かしいね(笑)
返信する
朝ドラ (茶~)
2011-10-04 19:20:43
「つばさ」見てました。
老舗和菓子屋「甘玉堂」の未華子ちゃん。
すっかり売れっ子女優さんに成長しましたね。

来春の朝ドラは…わが故郷の蒲田が舞台。
掘北真希ちゃん主役「梅ちゃん先生」
今から期待して楽しみです。
返信する

コメントを投稿