応援花とおかげ犬

花に癒され心和み
わんこのおかげで元気に…
のんびり笑顔で行きましょう。

「お宮参り」

2011年07月30日 | 家族
<きょうのおでかけ>
大雨洪水警報もなんのその…雨雲?低気圧?いずこへ?きょうは陽向のお宮参り。雨雲さんの心遣いに感謝ママが妊娠5ヶ月になって安産祈願に行った前橋市の産泰神社に現地集合。安産と子育てにご利益のある神社。東京で言えば水天宮といった所かな。今日は土曜日そして、大安吉日戌の日だからお宮参り参拝者の他に、安産祈願の参拝者が腹帯やお守りを頂く姿が多かったみたい。



<きょうの応援華
本日のお宮参りの主役…からだは小さくとも手足の力強さ・男の子を実感できるたくましさ。しっかり母乳育児となり、新米パパとママ顔は消えて陽向と一緒にすくすく。親が子育てしながら、子もまた親らしく成長させてくれていることも実感

 主役の笑顔でみんなを笑顔にする誕生42日めの「きょうの華」。

<きょうのわんこ>
産泰神社境内のわんこ…。お産の軽い犬にあやかり安産の守り神&狛犬さま。

     


<きょうの記念写真>
雨にも濡れず風にも吹かれず…雨雲と境内のわんこに見守られ、みんなでしっかり参道を歩いて来ました。(主役は抱っこ、蹴る足力はなでしこ並み)延期になっていたお宮参りが雨雲さまのおかげで無事に済みました。産泰神社のご利益授かり親子3世代の道はきょうの一歩から、改めて始まります。

 大・中・小…張子犬も

「ボンボンの受診」

2011年07月29日 | 家族
<きょうのわんこ>
2号ボンボンの「しっぽ」は超~短く左へ曲がり変形してる。お尻と尻尾の皮膚が常時接触状態のため皮膚炎となり、本日受診赤い矢印あたりのくぼみの内側が炎症してしまって… 

 


治療の次は爪きり…


 今日はウトウト神経疲れで早寝かな?

<きょうの応援花>
薮塚の田んぼで白鷺を時々遠くから見ることがあるけど、なかなかマイデジカメでは困難 サギソウの花って清楚で涼しそう…ほんとに白鷺を思わせる形をした花。白鷺が翼を広げた姿に似ているね。


「ピーチくぱーちく」

2011年07月28日 | 友達
<きょうの女子会>
5月にアップした足利育ちのYちゃんとKちゃんが、本日ようやくご縁が繋がりご対面…。 きょうは大雨洪水警報出てたけど晴れ女のパワー全開でなんとか曇り空をキープ。 女3人かしまし娘(?)桐生「ショ○○・○ア」にて、ピーチくぱーちく笑顔ランチ~  カナッペから始まり旬のデザートまで完食ぅ~ 創作デザートが売りのお店  ピーチくぱーちく 今が旬の桃…うん~まいね

 まるごとピーチ+冷たいアイスクリームとホットソース添え

<きょうの応援花>
本日の冷たいスープに添えられた日日草。
  

<きょうのわんこ>
良~く見るとなかなかの美人犬…シンメトリー顔がトレードマークの1号 ベッキ~に惚れ掘れ 犬馬鹿でケッコウケだらけ 点まゆにフェイスマーク ん~何から何まで可愛く見えて…こうなると飼い主病気かもね
 美人犬のヒケツは…。 毎晩、猫のように前足でお手入れ…彼女の努力の賜物

「白いお友達」

2011年07月27日 | わんこのお友達
<きょうのわんこ>
オトナ買いしたわんこの置物「白いお友達」。 1号2号が声かけても反応してくれない…「白いお友達」に不思議な眼差し 名無しのぺちゃはフレンチ・ブルかな…男の子?女の子? 白いお友達の名前をただいま募集中 阿左美のムギちゃんに似てるぅ~
 
 

  ご挨拶しても…知らん顔されて  せつないね 
 
 姉御の出番… 「ねぇ~ちょっと…wanwan」  

<きょうの応援花>

今朝、黒メダカの鉢に咲いていたホテイアオイ草の花。この夏お目にかかれたのは今回で2回目。先日の1回目咲いた花よりも少し紫色が薄いかな?…半日限りの開花で咲き終えてしまうにはあまりにも惜しい。ワンポイント入りの花びらって見れば見るほど不思議


<きょうの雷さま>
群馬名物の雷。夕べは雷雨ありゴロゴロ鳴ってわんこ達の耳はアンテナ状態。そして、きょうも関東の空には積乱雲が…。今晩もこれからと予報… 雷神様のご機嫌はいかに?

そう言えば最近高木ブーさんお見かけしませんね。ドリフの雷様シリーズおもしろいんだよね~「8時だよ!全員集合!!」懐かしいね、ドリフ世代としては雷じゃなくてウクレレが聞きたいなぁ。
雷の研究者・前橋工科大・宮崎教授HPより。

「スバル360の故郷…伊勢崎」

2011年07月26日 | 家族
<きょうのおでかけ>
きょうはにいに2号夫婦+陽向のお伴で伊勢崎へ。そして、にいに2号の職場のお隣にはこんなモニュメントが…カシャカシャ…スバル360」の生まれ故郷であるココ伊勢崎に発祥地の記念として、富士重工業さんが当時のノコギリ屋根工場のレンガ壁の一部を移設したもの。

  

<きょうのショッピングモール>
最近はこんなリクライニング式のベビー用カートが気軽に利用できていいねぇ~また、個別の専用授乳室もあり赤ちゃん連れのママ達のお買い物応援もしてくれて…感謝ありがたいサービスです。

       

 ←座席シートの下は買った品物が置けま~す。

<きょうの応援花> 
ちいさな花だけど夏色の爽やかな我が家の「アメリカンブルー」。次から次へとつぼみが出てきて健やかに咲いて…

「桐生の夏雲」

2011年07月25日 | 日記
<きょうの夏雲>
涼しく凌ぎやすい日もつかの間できょうは汗だく…でも、外出先の桐生の空は真っ白な夏雲がご覧の通りとってもきれい。毎度お馴染みの「ベーカリーあぐり」さんがお休みで残念出直ししてあらためて紹介します。ココは通りすがりのパン屋さん…近代化産業遺産の煉瓦づくりのノコギリ屋根織物工場跡地を利用したおしゃれなベーカリーカフェ・レンガ。文化庁の有形文化財に認定済み

 ホールでのお食事はセットメニューがお得みたい。  レンガのノコギリ屋根…横浜のレンガ倉庫とはちょっと違う空間。

<きょうの応援花>
グリーンカーテンが思うように拡がらず、この夏に間に合わないかも…
白ゴーヤの花 おいしそうな丸ナスが…

<きょうのわんこ>
またまた始まった…おもちゃの奪い合い。でもね、よ~く見てると1号が2号をからって遊んであげてることが多いね。2号のぶつぶつ文句言う姿といい、わんこの多頭飼いは楽しい。
               
          
     
           



「家族集合」

2011年07月23日 | 家族
<きょうの家族>
東京のにいに1号夫婦が新潟へ温泉旅行へ…。おととい帰り道お土産もって帰省してきたぁ~
にいに1号夫婦&2号夫婦集合して賑やかな日←にいに1号夫婦と陽向は初ご対面 にいに達初抱っこでいい笑顔だね

<きょうのわんこ>
わんこの歓迎振りにもおんぎゃ~と泣く声と匂いに興味津々  

<きょうの寝顔>  
いつもと違う環境となりみんなお疲れだね。でも賑やかで楽しいひと時が過ごせたねゆっくりおやすみィ

←  すやすやと眠るあどけない寝顔を見てるだけで癒されちゃいます

「龍○○」

2011年07月21日 | 和み
<きょうの応援花>

龍珠茶…ジャスミンの花御殿場の姪っ子カオリンちゃんからの台湾旅行のお土産。花茶の正式名は「茉莉花龍珠茶」ジャスミン茶の一種。緑茶を作った後にジャスミンの花で香りつけて、ひとつひとつ手作り作業で丸められる工程だそうな…。ジャスミンの香りとお茶を堪能いたしました。ごちそうさま 由来は開花した花茶が龍のひげのようだからでしょうか?

熱湯を注ぎ開花…

<龍ヶ崎の空>
先日実家に里帰りした帰りに茨城の龍ヶ崎妹宅へ寄り道して、お泊りとなった。その時のきれいな景色と空をパチリ
7階のマンション西側には真っ青な空と牛久沼が見える。南側のベランダからは夏雲とさわやかな風がうん~いい眺め…。 

<龍ヶ崎の宝物>
妹の息子…つまり私の甥っ子4号の宝物。今年中学生になった彼が小学校1年生のときに飼いはじめたミドリ亀「コータス君」。ちいさかったコータス君も甥っ子と共に成長中…現在体長は15~16cm程度の大きさになり、大きな口を開けてご飯ちょうだいな~と催促してくるさまを楽しんで癒されたぁ。そして、なぜか今ガチャポン人気No.1の「江頭2:50」10種類くらいあるみたいだけど、売り切れ続出とか…へぇ~でも、なるほど…見てると笑えて笑えて癒されたぁ~大笑させたくれてありがとうエガちゃん 

 

<きょうのわんこ> 
台風6号が反れて、今日は涼しく凌ぎやすい日。我が家の1号と2号は庭でめいっぱい遊びすぎたのかな?
  夕飯終えたら、もうすでにこんな状態です。おやすみィ~

「ヒナ君」

2011年07月20日 | 我が家の庭
<きのうの珍客> 
我が家の白蓮の木に「オナガ」が巣作りし子育て中。でも巣作りが下手なのか昨日夕方にヒナが2羽落下していてびっくり。かわいそうに1羽はすでに…。枝の茂みの巣を探したけど不明。我が家のワンコ達が気づく前に手の届く枝に戻して記念にパチリ 親鳥は柿の木の上から見守るしかない、お迎えに来てやってよって思うけど…無理だよね まだ怖いもの知らずのヒナ君が私でさえ心配 


親鳥にしてみれば心配で心配で泣きたい心情だよね

陽向が昨日我が家に到着する前の先客ひな鳥…ヒナ君つながりでご縁かな?キャベツを恐る恐るくちばしに…大口開けて待ってるみたい。ちいさくしたキャベツ破片を口の中へポイしたら美味しそうに食べてくれたけど…野鳥にこんな事していいのかな?でも、飛べるまでは何とかしてあげたい。親鳥が頭上でギャーギャーと警戒声がだみ声ですごい 親鳥からの攻撃恐怖もあったけど親鳥の気持ちもよ~く伝わってくるだけに辛いなぁ~

<きょうの応援花>
台風6号の嵐も今朝はひと休止。曇り空の下、庭のサルスベリが元気で健在。夕べの暴雨で少し散ってしまい…でも勇ましくナデシコみたいに咲き誇ってる。今晩から暴風雨だけどまだがんばれるかな



<きょうのわんこ>
警察犬~
昨日の岡山県警・警察犬試験で柴犬の二葉(メス5歳)が3度目の挑戦でみごと合格。飼い主さんとがんばったんだね、日本犬としては全国初の警察犬の誕生。8月には委嘱式、約1年間行方不明者の捜索する犬のお巡りさんです。

抱っこ優しい眼差し、お仕事は目鼻が鋭くなるんでしょね。

災害救助犬~
奈良県警嘱託・災害救助犬のロングチワワの桃(メス7歳)。チワワの小型犬の特性を生かし大型犬の入れない狭い場所での救助活動を期待されてるんだって。なるほどね…。去年わが町にもイベントで災害救助犬が数等やってきてね、シェパードを先頭にミックス犬(雑種犬)もいたね。訓練士さんの指示待ちや人が隠れてる場所当てもお見事でしたよ。被災地でも活躍する姿が放映され、セラピー犬も慰問して癒しを注いでたね。わんこ達はすばらしい能力を持っている…だから能力開花のため「飼い主のしつけ」も必要。捨て犬が処分寸前で助けられ、教育を受けて職業犬として活躍する姿には涙してしまう物語のような実話もあるようです。わんこ達に敬礼だね。

 こんなにかわいい婦警さんいるんですね? だれもが犬のお巡りさんだなんて気づかないよね。迷子の子猫ちゃんもびっくりだね


「○○魂に敬礼!」

2011年07月19日 | ニュース
<きょうの男前>
~大関・魁皇さん~
現役引退を決断して今度は年寄「浅香山」を襲名と発表された。へぇ~実家の母の旧姓が「浅香」…野田ばばちゃん、なんか嬉しいよね今場所で千代の富士を抜いて史上最多・通算1046勝を達成記録は1047勝まで伸ばしたよ初日から体調不良が響いてそれでもあきらめずに…    すばらしい頑張りで記録達成おめでとう。相撲界も明るい兆しかな…
    相撲魂を見せた38歳の男前に敬礼~

~俳優・原田芳雄さん~
先ほどテレビ速報で訃報テロップが流れて「えっ」ショックでした。14日試写会の舞台挨拶で姿を見せたばかり…テレビで仲間に支えられて車椅子で涙ぐむ芳雄さんが印象的でした。この方も 頑張って 顔晴って最後の最期まで俳優を貫いて遺作公開から今日は3日め…おつかれさまでした    ご冥福をお祈りいたします。
  役者魂を見せた71歳の男前に敬礼~ 

<きょうのわんこ&ケン爺ちゃん>
陽向誕生してきょう32日目…お宮参りの日だったけどあいにくの陽向にニキビ発生?男前になってね。お宮参りは延期して夕方、親子3人我が家に来たぁ。1号2号はおぎゃ~と泣いてる来賓に興味津々で興奮気味。そしてケン爺ちゃんも陽向の男前にメロメロ しかし、慣れた手つき…息子達のオムツ替えしたことは忘れずに孫にも役立って良かったね。息子達をお風呂にも入れてくれったっけね、感謝感謝。この経験も役立って…現在はわんこのお風呂係り感謝感謝
ライバル登場 53歳爺魂に敬礼 

「なでしこ世界一」

2011年07月18日 | ニュース
<きょうの応援花>
きょうはもちろん「なでしこ」 ヤッタ~やったね サッカー女子ワールドカップ決勝戦・優勝…世界一。
 PK戦は世界ランキング1位のアメリカとの死闘だった。アメリカの選手たちもがんばってたけど…PK戦では笑顔が消えていたね。なでしこ達は円陣組んで監督とにこやかな笑顔が良かったね。優勝 おめでとうなでしこジャパン。あきらめることなくガッツで突進していたイレブンの姿すばらしい。なでしこチームが見せてくれた日本女性の大和魂…東北には何よりの贈り物。そして、日本列島にすばらしい感動をありがとう。
     
  
              
 
 澤 穂希主将ってかなり「男前」でかっこ良すぎる生き方してる。これからこの世に生まれてくる赤ちゃんの名前は「ほまれちゃん」って多くなる予感がするね。

<きょうのわんこ>
夕方から雲り空となってやや涼しくなったので、健ケンとお散歩はドックランへ

 1号ベッキ~姉さんと銀次郎君のデート現場をフォーカス  

「お盆…里帰り」

2011年07月17日 | つぶやき
<きょうの応援花>
お盆で里帰りして仏様に手を合わせながら近況報告もしてきました。お盆といえばきゅうりの馬とナスの牛…ミソハギを束ねたり、マコモを敷いたりお供えをしますが…最近はお盆のお飾りセットというのが市販されてる。また、旧暦のお盆で里帰りする人が多いし、地域によってお盆の迎え方、送り方、精進料理、お供え等々違いがあるね。

ミソハギの花をアップ
 


     お盆のお飾りセット&仏様のお食事              

<きょうのわんこ> 
わんこ達の里帰りのお土産                

    お土産のリングロープは案の定1号と2号取りっこ 

<きょうのなでしこ>
サッカー女子ワールドカップ決勝戦 日本アメリカ応援しようね。 明朝3:35キックオフ


「ひまわりの里」

2011年07月15日 | 五行歌
<きょうの応援花>
実家に向かう途中気になる看板を発見。ココロ引かれ奥の細道へ入っていくと…黄色一面のひまわり畑。そこは千葉県野田市関宿「ひまわりの里」だった。

 


              上昇中のなでしこイレブン
                            ひまわりに負けず劣らず
                            汗まみれの歓喜
                            めざすは金メダル
                            熱き日本列島                  

「なでしこ…決勝進出!」

2011年07月14日 | ニュース
<きょうのやったぁニュース>
やった…やったぁ~                                      
やったぁ~中国が「東洋の華」と称えた実力を見せつけたねさぁ次は18日のアメリカとの決勝戦にご期待 早朝から熱い…勇気と元気もらえたね。なでしこジャパンありがとう
 

東京は昨日が盆の入り。今日はこれから数日実家へ里帰り(現在は千葉の野田市…醤油の町)。仏様にお線香?上げて参ります。そして、美味しいもの母と姉妹で食べてきま~す

「夏の珍客」

2011年07月12日 | 友達
<きょうの珍客>
きょうも猛暑日…本日の気温群馬・館林37.0℃埼玉・熊谷36.5℃ 群馬の勝利となり暑さは全国1位
 ←こんな暑さにも負けずとがんばってるカマキリ君。                 
そう言えば先日、東京の同級生Aちゃんからもカマキリ君と遭遇したと が届いた。Aちゃんと運命の出会い
自転車のカゴにいたんだって… 都会のカマキリ君は自転車にあいのり…ちゃっかりカマキリ君はいいひとに出会えたね ご縁あってメールで群馬まで来ちゃったけど、空っ風に飛ばされませんように

<きょうのわんこ> 
ボンボン2号の夢…ウルトラマンみたいに空を飛ぶこと? 飛んで友達に会いに行くこと?
 時々こんな姿して夢の中で空中遊泳…じゃなっくて床上遊泳  シュ・ワッチ~ 

<きょうの応援花>

                私の背丈より大きな大きなひまわり…

      
             友達の青空とおひさまに照らされてきょうも笑顔のひまわり