応援花とおかげ犬

花に癒され心和み
わんこのおかげで元気に…
のんびり笑顔で行きましょう。

「富士山」

2012年12月31日 | つぶやき
今年もあと数時間で終わりですが、
新年を迎える準備ができましたか?

私は結局、風邪が治らずに「年越し風邪」となり、
ハスキー声で新年を迎える予定です。

先ほど静岡に住む同級生から届いたばかりの「富士山」です。
自宅から見えるという雄大な富士山!
Nちゃんありがとう!

今年最後の日の入りです。
あした、初日の出にお出かけの方、
寝正月の方、それぞれ新年の前に
貴重な夕陽納めをおすそ分けします。



早くも数分後には…赤富士!



みなさん良いお年をお迎えください!





「サンタクロース」

2012年12月25日 | 日記
昨日のイブ、我が家にサンタクロースがきました。
赤い帽子と赤い服の超~小粒なサンタさん!



ふだんは帽子を嫌がる陽向なのに…
私には日本一いや世界一…
いいや宇宙一のサンタクロース!
爺も曾婆もニンマリ笑顔でした。



ちなみにプレゼントの箱の中のモノに
ボンちゃんもびっくり!
後ろずさりしながら、吠えまくり~!

ありがとう、ヒナサンタさん!



きっと、今頃ヒナサンタさんの所にもプレゼントが届いてるね!


「クリスマスイブ」

2012年12月24日 | 生活
メリークリスマス!
今宵はクリスマスイブです。



親戚のお葬式でバタバタしてたら、
不覚にも風邪なんぞひいてしまって…

横浜から届いた柚子でジュース作り、
カラダをポカポカ温めて…



柚子1キロとなると種も盛り沢山。



エコパラダイスの「魔法のバケツ」で作った発酵ジュース。





そして、あとはお薬とこれ!
見事に復活です。
ウソのようにカラダが軽く楽になりました。



今晩サンタさんが来ますように~
ボンボン見習って早寝しましょう。








「パッチワーク」

2012年12月17日 | ハンドメイド
縁あって、わが家に届いたクリスマスブーツキット。
毎晩、夜なべしてパッチワークに励み…
お星さまをチクチクと…
夜空の流星群をみる事なく、ひたすらチクチク…
こちらのお星さまを眺めチクチク…



大きなお星さまひとつ…チクチク
小さなお星さまがふたつチクチクチクチク…



みっつのお星さまと他のパーツをつないで…



裏地もチクチク…








はい!どうにかクリスマス前に完成!



そして、今宵ブーツの中には…
健ケンサンタさんご苦労さま。





「だんごピン」

2012年12月09日 | ハンドメイド
最近流行りのフェルトでブローチ作りました。



まずは…
目打ちでフェルトボールに穴開け!
簡単なんだけど意外とチカラが要りますよ。



ピンを用意して…



目打ちで開けた穴にピンを通す。
こらもまたチカラが要ります。



チカラ入れ過ぎて手が滑り、
指にピンの針を刺したり…
痛っ~(ーー;)(;_;)
…なんて事のないように要注意!
絆創膏も用意?



はい!だんごピンの完成~
v(^_^v)♪



(^O^)いかがぁ~?
ストールやスカーフ、マフラー留めにもいいかな~


「クラス会の思い出」

2012年12月07日 | 記念
先月出席した河口湖での同窓会。
幹事さんスペシャル版のアルバムと写真が届きました。



楽しかった時間がよみがえり、
思い出し笑いというより、思いっきり
大笑いできたりして…免疫力UP!

ありがとう~幹事のK間ちゃん!
真心こもったステキなアルバム。
貴女のセンスと人柄があふれてる。
私の宝物がひとつ増えました。

参加できなかった人にもちょっと見せてあげたい自慢のアルバム。

まずは…地元の人でも見る事が少ないと言われている貴重な快晴の富士山。



ハート?ほんとだ!



お母さんとお姉さんのような大好きな先生。




このソフトクリーム班…美女✖6名
塩山あたりまで足伸ばし過ぎ~



事件は特急電車でおきた?
パノラマ席の超豪華なフジサン特急!



楽しかったお泊まり同窓会電車の旅!
また、いつか行きたい~!
そのときは、ぜひ群馬へ
みなさんお待ちしてます!



「リメイク…ベスト」

2012年12月06日 | ハンドメイド
11月のリメイク教室の課題はベスト。
先月の21日から夜な夜な…
少しづつ楽しんでチクチクと…

生地はこの2種類で裏表仕上げ。
男物アンサンブルとクローバー柄の紬。



型紙から裏表それぞれに裁断して、
前身頃の接着芯を貼り、肩を縫い合わせる事から始まります。





中表に2枚重ねて、衿ぐり周りを前中心から裾途中まで縫い合わせて…
袖ぐりも縫って、肩から前身頃を引き抜いてひっくり返す。
脇下を縫って…ややこしいけどやってみるとそんなに難しい技ではありません。





出来上がってから、遊び心で
うさぎのアップリケ付けてみましたが
どうも描いていたイメージと違う感じになってしまいました。






「師走」

2012年12月01日 | 生活
今日から「師走」です。
晩秋も過ぎ去り上空には寒気団が…
すっかり寒~い冬に突入~!

お散歩コースのフットパス鹿田山。
森はこの通り黄金色。
遊歩道はサクサクと枯葉の音。



冬の青空は…澄んだ空気がなかなかいいかもね。



遠くに見える赤城山には初雪が降ったようで…


薄っすらと白い雪が見えますが、
拡大したら…わかる?



師走と言えば…
風物詩であるイルミネーションやクリスマスツリーが、
あちらこちらにお目見え中。
東京タワーに勤務する先輩からも写メもらいました。



街の花屋さんも今日から師走SALEで、
来年のステキなカレンダーをプレゼント中~!



そして、わが家の師走のオヤツ!
なぜかお芋が多い…わんこ達も大好き!
いい子で「待て」出来てるでしょ?