応援花とおかげ犬

花に癒され心和み
わんこのおかげで元気に…
のんびり笑顔で行きましょう。

「井戸端会議」

2013年05月31日 | およその庭
友達の家の庭で井戸端会議開催!
《出席者》
棚猫&桶猫、ちょいワルうさぎ、怪しいサングラスW犬
《本日の議題》
「クマもんとぶりっ子犬の交際発覚の件」


《議事録》
「あぁ…眠、そんなモンどうでもいいピョン」
「そぉ~にゃ~ご勝手にど~ぞ」
「異議なし!興味にゃ~いニャン」

「ヨガ…」

2013年05月27日 | およその庭
今日の午前中はヨガ教室へ。
お教室のシルクホール隣にある桜並木。いつもここに吸い込まれるように…
ヨガる前にグリーンアーチをくぐりぬけて、マイナスイオンを浴びて気持ちええ~!


かわいい白い花で目もココロもさわわやか気分。
ヨガ準備オーライ!





ヨガってカラダもココロもすっきりしてわが家に帰ったら…
「あれ?」わんこもヨガってて「ネコのポーズ」!


ボンちゃんのしなやかなカラダ…うらやましい。


これはまさに「上を向いた犬 のポーズ」!
「コブラのポーズ」とも言うみたいです。



「スフィンクスのポーズ」でくつろぐボンちゃん(*^^*)


閉めは「ライオンのポーズ?」おやすみ~

「コロンバス通り」

2013年04月22日 | およその庭
リメイク教室の材料求めて…桐生へ。
コロンバス通りの植栽がとってもきれいでした。





街路樹のハナミズキが咲いてはいましたが、見頃はこれからみたい。
でも、ご覧の通り長~い真っ赤な帯状になったキリシマツツジはお見事~!

ハナミズキはまだ少し早いかな?




あらら…花びらのアップに蝿が…。





「お散歩」

2013年04月16日 | およその庭
陽兄とお散歩に行って来ました。
見事な菜の花畑に幼き子も感動!



孫「タンポンポッポ~」と雄叫び!
婆「えぇっ~タンポポ?」





そして、とっておきの場所へ移動。
大好きな「ガーガー」とツーショット!







電車も見られるこのベストポジション
「ポッポ~」「早~い!」しばし大興奮!




「病院の花」

2013年04月09日 | およその庭
本日は定期受診日。
おかげさまで異常なし~!
お天気も良く病院の庭は春爛漫中!
せっかくだからパチリしながらお花見してきました。



春の嵐が去ったあとの「がんばってる桜」



松も新芽が出ていて青々して…



早々と咲いていた白い花のハナミズキ



ピンクも咲いてました。



秋には大きな黄色い実をつけていた花梨。花色は濃いピンク…知らなかった!





椿の八重咲きもなかなか綺麗~









「お花見…2」

2013年03月31日 | およその庭
きょうは花冷えの曇り空。
お花見日和とはちょいと程遠い1月の陽気らしい…
幸い雨に降られずお出かけできました。

寒さなんて関係ないねって、足取り軽く大喜びのアニキ。



今年も鹿の川沼の土手でお花見。
そして、家族がひとり増えての撮影会。





元気にみんなで撮影会できたことに感謝!




「ワンダフル」

2013年03月26日 | およその庭
~ベッキーとボンボンの会話~



♀「散歩道のお花きれいだったワン」
♂「かわいい花だったワン」
♀「お母さんが花桃とか言ってたワン」
♂「黄色いのはレンギョウだワン」
♀「お散歩しながらのお花見最高だワン」
♂「お花見ワン…ダフル!」















「妹のグリーン」

2013年03月16日 | およその庭
妹家族はマンション住まい。
庭はなくとも、ベランダや鉢でグリーンを満喫してます。

花摘みで頂いてきた金魚草。
濃いピンクの花はストックかな?



金魚草の穂先が折れてしまったとか…
でも、CUP アレンジで復活!
お見事な再生で金魚草も大喜び。



珍しい多肉植物!



ニョッキニョッキの黒ぽっい黒法師。陽に当たると黒くなるそうです。



葉っぱを、ちょっと触るといい匂いがするグリーンは「アロマティカス」



ベランダにはカワイイ「お花畑」が…
愛情たっぷりのお手入れで元気ハツラツ!













あっ…そうそう同居中「グリーン亀」のコータスも元気ですよ!
アニキとも久しぶりの再会。




「花屋さんの花」

2013年03月14日 | およその庭
きょう花屋さんに行ったら、ある男女をみかけました。
春の花がたくさんある中で、
なんだか気になる…この男女?

マンサク君


エリカちゃん


買ってきたのは、ふたりを見守るヘーベ様。白い小さなかわいい花がひしめきあって咲いています。
ギリシャ神話に出てくる青春の女神様だそうです。





「ミモザの森」

2013年03月10日 | およその庭
リニューアルした「ミモザの森」一番乗りで行って来ました。


かっこいい「公用車」発見!
社長さんの心意気が同世代として伝わってきます。






ミモザ咲いていましたが、まだ「ミモザの林」ミモザの森が「ミモザの森」になる日楽しみです。



他にもかわいい花ながめて春満喫!









敷地内のミドリ雑貨さんの多肉植物。
美味しそうに見えてしまうのはなぜ?









陶板浴に入った帰りにお土産もゲット!
こんなにお花咲いている姿に魅せられ、6点盛り600円で買ってしまいました。





「採れたて野菜」

2013年01月16日 | およその庭
S先輩ご夫妻が愛情を注ぎ、丹精こめて育てたお野菜達です。
全部がモチのロンで無農薬野菜。
カラダに酵素たっぷり注ぎこまれ、ますます健康的~
とっても甘いお野菜達でしたね。
ごちそうさまでした…感謝!



♪ 一本でもニンジン~
でも、これは一本でもヨンジン?
素晴らしい芸術作品!
どこにも売ってないヨンジン!





「街路樹」

2012年11月27日 | およその庭
市内の図書館通り、通学路にある街路樹は紅葉真っ盛り中~!





真っ黄黄化した銀杏の葉が帯状にひしめきあって…



黄色い絨毯のように…



ドウダンツツジは真っ赤っかぁ~



銀杏の葉とツツジのコントラスト。
街中の紅葉の名所見つけました。