応援花とおかげ犬

花に癒され心和み
わんこのおかげで元気に…
のんびり笑顔で行きましょう。

「珍婚旅行2」

2012年08月31日 | 旅行
<きょうのつぶやき>
1週間のごぶさたでございました。暑い日が続いたけど、特に体調が悪いわけでもない。
でも、なんとなくだるかったりして、夏の疲れがそろそろ出てきてるかな?
今週の火曜日受診日でした。MRI検査した結果は…通信簿を見る心境。
そして バッチリ~ 再発なし~ご心配不要ですよぉ!
さて、珍婚旅行を順次アップして行きたいと思います。

<きょうの煮干>
~三重県の鈴鹿市・伊勢湾白子港~

         

「伊勢にぼし」を海産物問屋のまるかつにてGET~

         

24日は「にぼしの日」なんだとかで、この日は ラッキーディー2割引でした。
バケツの伊勢にぼし山盛り 1kg 1,000円→800円と安~
ここの煮干し出汁は超美味~ 我が家の味噌汁と「ポリポリおやつ」になります。

         

するめはダイエット中のおやつ用に…おつまみ用ではございません。あしからず…

         


<きょうの駅>
この日のお宿は近鉄名古屋線「津」駅から程近いところにありました。
普段は 車での移動が多いためか、初めての駅が物珍しく 足を運んできました。


         

         

         
        

「珍婚旅行 1」

2012年08月24日 | 家族
<きょうの朝ごはん>
今朝は家を6時過ぎに三重県に向ってGO~!
走ること1時間で横川サービスエリアに到着!
ここでトイレ休憩と朝ごはんを済ませて…

たかべんこと、高崎弁当がベーカリーもやっててね、
こんなカワイイパンを見~つけました。

レジ会計の時、隣に並んでいた小学生のボクがいました。
「あら?好みのタイプがお互い一緒だわ!」
やはり達磨さんと虎くんを乗せたトレーを持っていました。

達磨さんと虎くんもカワイイけれど…
実はこのボク…ジャニーズ系のお顔立ちでパン以上に好感度抜群!
ジャニーズ事務所のメリーさんに教えてあげたかったです。



群馬高崎のシンボルである達磨さん!
程良い甘さのりんごコンポートが入っていて、ふわふわで…おいC~!

もうひとつの虎くんはカレーパン!
当然お耳とお鼻には何も入ってなかったけれど、揚げパンではないので
カロリー抑えめの上、これまた甘みのあるふわふわ生地でおいC~!

肝心のお顔の中のカレーは、お子さまも食べられるように辛さはなく、
甘口のコクのあるマロヤカな優しいお味で…おいC×2のカレーパンでした。

<きょうの投稿>
お出かけ先からiPhoneやiPadからは写真投稿ができなかったのですが、
gooもようやくバージョンUPされて開通となったようで…
本日お試しと言うことでiPhone投稿デビューです。

「陽向の近況」

2012年08月23日 | 家族
<きょうの食欲>
猛暑続きでも 陽向の食欲はこんな感じで モリモリ~
果物やアイスクリームにジュースも大好き 虫歯にご用心





<きょうの保育園>
すっかり美人の先生にも慣れ親しんで、毎日すくすく育ってる様子がよ~く見えます。
保育園のかわいいトイレ。まだ教えることはないけれど ここを使うのもそう遠くないかな?



お友達が 気になる様子だけど、まだどうやって遊んだらいいのかわからないみたいです







穴があくほど 見いちゃう「絵本が大好き~先生読んで~」
しかし、先生ってなんだか怪しげ…





<きょうのお知らせ>
明日から健ケンとようやく夏旅行~ 2泊3日 伊勢志摩へGO~ 行ってきま~す
今回は わんこ達はお留守番です。

「旬」

2012年08月21日 | 生活
<きょうの野菜>
ヨガの先輩Y子さんが心込めて大きく育て収穫した夏野菜…
なす3種、オクラ、ピーマン、シシトウ、新ショウガ、きゅうり~ありがたい事です。
鮮度 抜群、お味も 抜群…こんなに旬の野菜を頂き幸せいっぱい お肌もつやつや
                                                      
      
    
          そして 大きなおおきなカボチャぁ~ でっかいどぉ~ 

      

<きょうの昆虫>
残暑厳しい庭で蝉の脱殻を見つけました。今頃、どっかの木で短い夏をミンミンしてるのかな?
今が旬の蝉くん…がんばれぇ~ 杉ちゃんに負けないようにワイルドに鳴いてほしいです。

                                                     
        

        

「プチビオトープ」

2012年08月19日 | 我が家の庭
<きょうの応援花>
お盆もオリンピックも終わったけれど 残暑はまだまだ続きそう…
プチビオトープでちっとは涼しさを味わい、玄関前の水草やメダカ達に 癒しをもらってます。
今年は 一丁のママからもらってきた ひと株のホテイ草がいくつも株が増えて、
代わる代わる薄紫色の不思議な柄を咲かせています。

       

       

           
          骨董品屋さんにあった藍色の火鉢もリサイクルで活躍中~
               
       

       

          
          これはウォーターコイン。セリ科の仲間で小さな花が咲いています。
ホームセンターでしおれて半額セール品でしたが、立派に花を咲かせる事ができました。

       

       

          こちらは メダカの学校 … そっ~とのぞいて見てごらん。
ボウフラが発生してもビオトープは メダカがボウフラを エサとして食べてくれます。

       


         先生2匹とちいさな生徒が3匹 メダカを探してみて~

       

「陽向の寄り道」

2012年08月16日 | 家族
<きょうの寄り道>

本日の保育園のお迎え。ママのお供に爺爺と婆婆が漏れなく着いて行きました
帰り道ホームセンターで ペットショップ覗いて およそのわんこ達とご対面

陽向が最近ボンちゃん見て「ボンボン」って言うようになり 喜んでいたのですが…
今日、ペットショップのわんこを見ても「ボンボン」って言っているのを 爺婆は見た~
陽向の中では「すべての犬=ボンボン」だと言うことが良くわかりました
そして、へたすれば 猫も「ボンボン」なのかもしれないと…



     


サーティワンにも寄ってママ・爺・婆のアイスクリームを ほじりまくって食べてました。

     


陽向パパは本日研修で帰りが遅いとの事で 夕飯は爺婆と一緒にすることになりました。
食欲は モリモリと…力強いです。食後のデザートは「モモ~」と叫びご機嫌で完食~
   
      

      
     


     


     

             

「アレルギー」

2012年08月14日 | 健康
<きょうの健康>
この頃は免疫をあげる運動や食事改善もして元気で食欲もあって…体調良好~
そして、最近出逢った 陶板浴とやらにハマって楽しみが増えうれしいな~
なんて喜んでいたのもつかの間…
(陶板浴についての詳細は…「 http://www.takatohome.co.jp/mimoza/nagomi/index.php 」)
ポツポツかゆみを伴なった発赤がごらんの通り 売りたいほど沢山できてしまいました
失礼~赤い 水玉模様入りの太い足を恥じらいもなく、さらけ出して…


最初は蚊に喰われたと思って… か~い~ あれ? 両足?

                 

時間の経過とともにドンドコ増えて… 昨日より赤みが増してマーブルがモリモリになってる。

                  

きれいな水玉模様になって、カユカユも最高潮… はい、当然病院へ行ってきました。

                  

そして、食物アレルギーとの診断。でも、何を食べたか思い当たるものが全く浮かばず…
とりあえず漢方薬で治療レスタミン軟膏塗りまくって、せめて痒みから解消されたい~

            
                  

私、いい歳をして未だに粉薬や顆粒が飲めず…でも、こんな台付きの三角状の袋オブラート 心強い味方がいるんです。
箱から引き出しみたいに出すと丸い穴があって、袋オブラートのスタンドってわけ。
とっても使い勝手がいいです。

                  

<きょうのわんこ>
「痒いか~い」と呪文のように繰り返す私を 横目で見ながらの わんこ達のつぶやき…


                  


                  

                 


「バーベキュー」

2012年08月12日 | 家族
<きょうのBBQ>
長男夫妻と入れ替わるように11日の午後に姉家族、妹家族、甥家族が群馬入りしました。
お暑い中 遥遥遠くからようこそお越くださいました。
去年5月金沢での結婚披露宴以来の大集合です。
陽向んち、そしてウチの家族も入れて総勢14名で夕飯は太田市の八王子農園にて バーベーキュー
それぞれに元気な姿や子ども達の成長を確認しあって、積もる話や昔懐かしい思い出、
これからの夢物語りなどガヤガヤと話は尽きないようでした。

    

ひとり黙々ととうもろこしを食べている子がいました。
食べ終えた顔にはとうもろこしの炭のカスつけて満足げな幸せいっぱいの笑みを浮かべて…

    

今夜は偶然にも太田市新田町の お祭りだったようで 打ち上げ花火を見ることができ、思わぬおもてなしとなり大喜びでした。
空を見上げたり すいか割りをやって甘い すいかを頬ってにぎやかに楽しんできました。

        

  

  






「天使&王子」

2012年08月11日 | 生活
<きょうの天使>
家族ぐるみでおつきあいのあるHさん宅に今月2日初孫ちゃんが誕生~! 待ちに待った 待望の男の子!
本日は大安吉日で午前中 お祝いに行ってきたのですが、 母子ともに経過良好とのことで母乳も順調とか…なによりです。
この優しいほほ笑みがみんなを 幸せな気持ちにしてくれる。 ホンマモンの天使でした
    
      爺爺と婆婆の目尻さがり放し    どんな夢みてるのかな~

  ちっちゃなお手手とあんよ  

<わが家の王子>
長男夫妻も無事に帰宅できたようでおまけ付きのメールがきました。数日間いっしょに過ごした 陽向との写真が添付されていて…
スヤスヤの寝顔はなんとも言えないあどけなさ。そして…もう1枚、最近は男の子らしさが目に付くようになり… 暴走中のひとコマ。
自己主張するようになり、少し会話もできるようになり王子の成長ブリで爺婆は元気100倍 1000人力




「里帰り」

2012年08月10日 | 家族
<きょうの里帰り>
写真のふたりは長男夫妻。夏休み休暇をもらって わが家に帰ってきたと思ったら…もう戻る日が来てしまいました
陽向の成長ぶりや弟の新居に 感動したり、相変わらずの わんこ達の歓迎振りに応えて帰っていきました。
8ヶ月振りの再会でしたがふたり仲良く暮らせているようでほっとしました。そして 元気な笑顔が見られて親としてはなにより嬉しい限りです。

長男夫妻  亡き父

先日、亡き父の若き日(31歳)の写真を見たら… 現在の長男と体形までそっくりなのに驚き桃の木山椒の木~
本人も次男夫婦も大きくうなづいていました。ちなみにちびまる子ちゃん似の女児は半世紀くらい前の私です


「暑中お見舞い」

2012年08月08日 | 生活
<きょうの暑中お見舞い>
  暑中お見舞い申し上げます! 皆さんいかがお過ごしでしょうか?
久しぶりの更新です。ご無沙汰しておりましたが、元気で暑い毎日をエンジョイさせていただいておりました。
フィットネス通いの他に「陶板浴」通いも始めました。岩盤浴はすでにお馴染みでしょうが、それとは全く別物であり、サラリとした汗を流せる癒しの陶板浴。
まだご存じない方も多いかと…また、後日ゆっくり紹介していきたいと思っています。
そして、再開したばかりの ヨガと 着付け…やはり なかなか至難の業のようですが、マイペースでゆっくりと楽しんでやっていきま~す。

~陽向バージョン~
陽向もただいま元気に保育園通い中~ いろいろ学習しては、多彩な芸をご披露してもらい大笑い

                

~わんこバージョン~
こちらのわんこ達もこの暑さの中で「毛皮」なんぞ着てるもんで なかなかどうしてたいへんそう
ボンちゃんの皮膚炎が再発して、動物病院通い中~ かわいそうにお肌がカイカイしてるようで、尾っぽと顔に脱毛が…