今月4回目となりました。
今日は風が冷たく、窓際でフダンソウの種まきです。
昨年より工夫したのは、試食を用意したことと、幸い生き延びていた苗を見てもらったことです。
入所して間もないhさんは、弁も立つし腰も軽く、活動の引っ張り役です。
小鉢のおひたしを見て、名前を当てました。ご実家でよく食べたということ。
いつもは物静かで目の不自由なyさんは、畑の経験が豊富なので「肥しを入るれば大きくなるよ。外側から外して採っていけば、何にも野菜が無いときは便利なのよ。」とおおいにおしゃべりしました。
今回は、東京から農大の伊東豊先生が沖縄視察の帰りに立ち寄られ、コーディネート役の方と活動の輪に加わりました。
温和な雰囲気で、違和感なくみなさんとも会話されていました。
園芸療法を萌芽期から見て来られ、今は実践とそのデータを蓄積する時期ではないか、とのお考えを伺うことができ、貴重な出会いをさせていただきました。
現在は園芸福祉の推進に尽力されておられ、鹿大でも初級園芸福祉士講座について懇談されたとのこと。ぜひ実現してほしいものです。
また、活動の楽しいアイデア~ドラえもんのポケット~を教えていただく機会があればと思います。
今日は風が冷たく、窓際でフダンソウの種まきです。
昨年より工夫したのは、試食を用意したことと、幸い生き延びていた苗を見てもらったことです。
入所して間もないhさんは、弁も立つし腰も軽く、活動の引っ張り役です。
小鉢のおひたしを見て、名前を当てました。ご実家でよく食べたということ。
いつもは物静かで目の不自由なyさんは、畑の経験が豊富なので「肥しを入るれば大きくなるよ。外側から外して採っていけば、何にも野菜が無いときは便利なのよ。」とおおいにおしゃべりしました。
今回は、東京から農大の伊東豊先生が沖縄視察の帰りに立ち寄られ、コーディネート役の方と活動の輪に加わりました。
温和な雰囲気で、違和感なくみなさんとも会話されていました。
園芸療法を萌芽期から見て来られ、今は実践とそのデータを蓄積する時期ではないか、とのお考えを伺うことができ、貴重な出会いをさせていただきました。
現在は園芸福祉の推進に尽力されておられ、鹿大でも初級園芸福祉士講座について懇談されたとのこと。ぜひ実現してほしいものです。
また、活動の楽しいアイデア~ドラえもんのポケット~を教えていただく機会があればと思います。