HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

大型連休に突入、その過ごしかたは?新一年生を持っておられる親御さん!

2022-04-29 12:26:45 | みっちゃん日記


ついに大型連休突入ですね
躑躅が咲き乱れ、た分日本の一番美しい季節の一つでないかしら
あいにくの天候でこちらは雨が降り始めました。

高速道路の渋滞を報じられてます
海外に出かける人も大勢のようです。
久しぶりの規制のない大型連休ですものね
私は海外旅行も行きたいところはもう大体行ったし、世界の美術館も同じく、行きたいところはいった。
ただエジプト美術館は新しくなってから行ってないから、いけるのなら行こうかなというレベル
新しい美術館がいいとは限らないけれど
以前行ったとき
古くてきたないガラスのショウケースの中で眠っているミイラなど迫力があったんだけど
ちょっとコースみたいなものから外れると人がいないから
よけいに不気味でしたが
チップをくれたらミイラを案内してやるといわれたが猫のミイラかなんかでした。
それもいい思い出

ヨーロッパ駐在員の家族でしたので陸地続きの国々には、夫は現地で商品調査の仕事、私は物見遊山で車で移動できました。現地の代理店が案内してくれることもありました。
スペインのゲルニカが返されたときに見に行った時もついでにトレドも行けて楽しかったな
トレドにはグレコの絵がいっぱいありました。
私はおいしものや名所旧跡巡りより絵画など見ていれば満足ですから

人それぞれの休暇の過ごし方がありますね

ただ新一年生を持つ親御さん!
新しく環境が変わり、クラスの人間関係も。季節も不安定
特に中学生の方は細かい配慮が必要なこともあると思います

この時は子供は精神的な休暇、くつろぎが必要だと思うのですね
海外旅行や自然に触れ合うキャンプなど
子供に良かれと思っている企画する親御さんも多いけれど
去年子供が言ってました
「キャンプに行っったあと一日くらいでその疲れは取れない」と
連休明けに登校できなくなる生徒が出てくるのもそういうことも原因かなと思うのですね
今25人に1人の登校できない子がいる時代です
よくわかりませんが自然に触れ合うのもいいでしょう
たまの休みには親が行きたいところでなくて、
子供がリラックスできるときの過ごし方に関心を持ってほしいと思うこの頃です。
我が家のにゃんこたちは人間世界の喧騒とは関係なくお休みです








こんな風に子供が過ごすのもいいかなと思うのですが


素敵な連休をお過ごしくださいね




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筍とウクライナカラーのアス... | トップ | 新緑の五月の山菜の到来物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

みっちゃん日記」カテゴリの最新記事