goo blog サービス終了のお知らせ 

HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ビッグイシューバックナンバーは、ガンダム、鬼太郎ー、アンパンマンもあった!

2008-09-24 13:21:22 | 

/P>

/P>


/P>

今日9月23日秋晴れのよき日、


若宮大通公園のからくり時計広場で、


"反貧困キャンペーン愛知フェスタ”にいきました。


私が行った時は弁護士の方が生活保護の取り扱いの非人情さに付いて、データーを示して述べられていました、



私の目的はビッグイシューのバックナンバーを買うことと


ワンコインサポーターの寄付をすることです。


一つ一つ丁寧にとうめいの袋に入っていて、バックナンバーといっても素敵な表紙でわくわくして目移りがします。


ガンダムとアンパンマンは2006年のものです。



ジョニーディップは2006と2007年に表紙のバックナンバーがありました。もち両方買いましたが、あまり知らない顔の2006年のほうを載せました。


ジョンレノンとオノヨーコ夫妻の表紙、この号の


若者をホームレスにしない法という記事は、実際のビッグイシューの販売員の方がどうして人生の罠に落ちたかという記事です。


記事を読んでも、特にホームレスにならなければいけない悪いことをしているわけでなく、


本当に弱いものいじめの経済の仕組み、それを放置している政治が悪いとしか言いようがありません。



妖怪シスターズのメンバーとしてはこのバックナンバーは喜び勇んで買いました。


記事も右の写真のように


米子の駅は又の名を「ねずみ男駅」というとか、なんと「ざしきわらし駅」「べとべとさん駅」「一反木綿駅」があり、終点の境港駅は別名「鬼太郎駅」に着くと


「ようこそ、妖怪水木ワールドへ


これより先、妖怪たちの霊力によって、思わず愉快になることがありますので、ご注意ください、※お帰りの際、"魂"の置忘れにご注意ください。」


て言う言葉が歓迎してくれるとか


こんな素敵なおしゃれな雑誌。300円です。


(160円が販売者の収入になります。)


1日と15日発売


私の住む名古屋での販売場所は、


名古屋駅松坂屋前、中区役所前、ラシック・久屋側出入り口付近、


丸栄北西角です。


ビッグイシューのIDカードを持った販売者を見かけたら、


お買い求めください。


バックナンバーも5冊以上だと通販で買えます。


バックナンバーが欲しい方や、販売場所が知りたい方など、


くわしくは、http://www.bigissue.jp

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画パコと魔法の絵本をみて | トップ | アンチ巨人の私ですが「王さ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わからないよー (kinko)
2008-09-26 21:37:52
まず王さん生意気書いてごめんなさい。
次に反貧困キャンペーン愛知フェスタの所で
詳しくは赤字でhtto://~!と書いてあるところ
クリックしようと思ったが矢印ばかりで手の形
矢印クリックしたが何も何も出てこない。どこか
扱いが悪いのかな。
返信する
少し直したから、 (micchan)
2008-09-26 22:21:18
もう一度やて見てこちらで試したらおっけいでしたから。ての形になるとこだよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事