前回、自宅から一番遠いところの御朱印を書かせていただいたのですが、その平泉とは逆方向に遠いところの御朱印も。

太宰府天満宮。
博多座に初めて行く事になった時に、博多まで来る機会はあまりないだろうからと、少しだけ観光した時のものです。
天神様といえば飛梅伝説。
実際に行けて感動したのが記憶に残っています。
久しぶりに古い御朱印帳を眺めたので、又、何かあったら書かせていただくかも・・・。


太宰府天満宮。
博多座に初めて行く事になった時に、博多まで来る機会はあまりないだろうからと、少しだけ観光した時のものです。

天神様といえば飛梅伝説。
実際に行けて感動したのが記憶に残っています。

久しぶりに古い御朱印帳を眺めたので、又、何かあったら書かせていただくかも・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます