NHKあさドラ「べっぴんさん」 今朝(1月9日)素敵なキルトの場面がありました。
主人公の自宅を靴屋が訪問し 頼まれた靴を作ることが出来ないと断る場面です。
その時の居間の敷物が「ダブル・ウェディング・リング」キルトでした・・・手芸が好きなすみれさんらしいと思いました。
私の「ダブル・ウェディング・リング」キルトは未完成品ですがべっぴんさんを見て思い出し ここにアップします。
キルトの部分です。
縁取りをつけて完成すれば 105×105cm
暮らしの手帖社 小野ふみえ著:花かご揺りかご
本の著者 小野ふみえによると このキルトは結婚のお祝いに花嫁に贈る品として1930年代にアメリカで多く作られたとのことです。
キルトの歴史を顧みると経済不況の時代の後にキルトブームの波が起きていたようです。1927年の世界大恐慌の後のキルトブーム
はなこの場合はリーマンショック 2008年後頃に ちくちく針を刺していたような気がします。