goo blog サービス終了のお知らせ 

鬱々日記

うつ病から回復中のライダーのぼやき・日常感じたこと・サッカー日本代表・野球・ハロプロ・tvkのsakusakuの話も

殴られたときの曲がガンダムって今日のsakusakuと今回の台風はすごいな

2005年09月07日 | 時事ネタ
今日のsakusakuでヴィンセントの必殺技を披露していたが、何で帯ワンケノービーをスローモーションで流すときのBGMがガンダムなんだろう。この番組、本当にガンダム好きだな。あと、超すごいとかいう時にセイント何とかっていうけど、もしかして星闘士星矢から来てるのか?ほんと、黒幕はあの時代のアニメが好きだねー。
俺もあの時代のジャンプ漫画やガンダムは大好きなわけだが。今でも読むもんな。プレイボーイに載ってるキン肉マン二世とか。あ、今すごいで。キン肉マンがタッグトーナメント優勝した時代に二世達がタイムワープして、第二のタッグトーナメントが開かれようとしてるから。その原因作った悪の超人のタッグチーム(時代を自由にワープできるらしい)とか二世とかと一緒にネプチューンマンが紛れ込んでタイムワープして、昔の完璧超人の復活を図るためにタッグトーナメントに乱入してきたり。もう、昔のキン肉マンの設定はどこ行ってん。設定めちゃくちゃやなって感じやけど。
ところで、テレビで見てるけど今回の台風はすごいな。川はあふれてるし。降水量1300ミリって想像つかない。貯水量0%の早明浦ダムが今回の雨で100%になるくらいやもんな。市街地水浸し。宮崎の大淀川って行ったことあるけどめっちゃでかいで。淀川ぐらいはあるな。あれがあふれかけになるなんて信じられんで。
しかし、また高潮の被害受けてたで厳島神社。あんなところにあって、源平合戦の時代からよく生き残ってるな。今回みたいな台風のたびにあんな事になってるんやろ?元寇で神風って呼ばれた台風やシーボルトが日本の地図持ち出そうとしたところ、船が難破して、ばれて捕まってしまったときの台風、通称シーボルト台風は20世紀の室戸台風や伊勢湾台風よりすごいって言われてるのに。生き残ってこれたのは本当に不思議やな。

俺の尊敬するチェ・ゲバラとはどんな人か。

2005年09月01日 | 時事ネタ
俺の尊敬する人間はチェ・ゲバラ。この世の中に存在する不平等を憎み、アメ公の帝国主義者と最後まで戦いつづけた立派な人間や。生まれはアルゼンチン。医者の免許を持ってるぐらいのインテリやねんな。あのベレー帽と無精ひげからは想像できんけど。彼は南米の各地を旅行で回って思うわけや。「こんなに貧富の差があって、庶民はアメリカに搾取されてるなー。」って。今でもそれは変わらんよ。摩天楼そびえるロサンゼルスからディズニーランド・サンディエゴとアメリカ国内は豊かやけど、そこから数十キロ離れたメキシコの国境の町ティファナに行くと、アメ公の企業が安い賃金でメキシコ人を使い工場を動かしてる。街中にも物乞いがいて、アメリカ・メキシコ国境では毎年大量の難民が不法入国する。何年も前から何も変わってない。これでも、メキシコは中南米では豊かな方で、ティファナはまた特別やちゅうんやから、他の国がどんなんか。コスタリカみたいな例外の国もあるけど一部やな。
ゲバラの話に戻るけど、その旅で目覚めた彼は、グァテマラの社会主義政権の元で社会主義の活動するわけ。でも、CIAが反米政権への常套手段で軍部クーデターを起こして、ゲバラはグァテマラから逃亡してメキシコに行くねん。そこで、フィデル・カストロと出会って、当時、独裁政権が支配してて、農民が搾取されていたキューバの革命を誓い合う。最初は農民一揆に毛の生えたような軍隊やってんけど、当時のギャングやアメリカの大企業と結託して、腐敗しきってた政権を最後は民衆の支持を集め、倒すねんな。でも今でも、あの辺りにはいっぱいあるで、その国の大統領よりドールバナナの社長の方がえらい国。まあ、だからバナナ100円で食えるんやって言えばそれまでやけど。
その後、外務大臣に。大臣になっても軍服にベレー帽。彼は初心を忘れんためにそうしてたと思う。そして、日本にも来る。車の工場見たりハードスケジュールの中、ゲバラは広島にぜひ行きたいと希望するわけ。希望どおり広島へ行き、そこで涙を流した。情にも厚い人間やってんな。その後、彼は第二のキューバを南米に作るため、家族も役職も捨て、一人旅立つ。でも、ボリビアで活動してた時についにCIAに捕まってしまった。でも、射殺命令受けた兵士はゲバラに銃を向けれない。その時の言葉がいい。「ここにいるのは英雄ではない。ただの男だ。命令どおり射殺しろ。」かっこよすぎる。結局、射殺されてしまった。でも、後世に魂は生き続けている。
この時代から結局、アメ公のやってることは全然変わってない。BSEの検査では自国の検査のやり方を日本に押し付けようとする。9.11の時はテロリストの動きをある程度つかんでたのにあえて泳がした。何で?あの辺りに戦争起こして石油利権を獲得と兵器も売れてウハウハ。アメ公がハリケーンでこんなに死にましたってCNNでやってる間にイラクやアフリカでは何千人死んでるのか分かってるのか?ま、あいつらは20%弱の人間しか国外に出たことなくて(てことはバカンスはほとんど国内なんやろな。)進化論を否定してて、たかだかベースボールというクリケットレベルのスポーツの北米チャンピオンシップをワールドシリーズと抜かす国民性。あーこんな国とはフランスやEUがやってるように距離を置けよ。それを小泉のポチ犬政権は・・・はぁ。

アメ公が自分の国のハリケーンで騒ぎすぎ。アメ公とイスラエルは地球のゴミ。

2005年08月30日 | 時事ネタ
さっきからCNN見てるけど、アメリカのニューオーリンズ辺りでハリケーンが猛威をふるって堤防が決壊して湖の水が市内に流れこんでるらしい。また、海岸部では避難勧告が出てたのに非難しなかった奴(絶対どこの国にもこんな奴おるな。)が高潮で大量(っていっても百人単位やろ)に死傷者が出てるとのこと。おいおい、アメ公の作った兵器でアフリカでは1日で何百人って死んでるのに自国のハリケーンでこの騒ぎか?あいかわらずの国民やな。イラクで何千人殺した?いいかげんにしろよ。
アメ公のやってることはほんま昔からこんなことばかり。中南米では何ヶ国も政権転覆させてきて、今もベネズエラのチャべス政権が石油利権の国有化を図ると、CIAなんかを使って政権転覆を企ててる。いくら、アメリカの石油の20%をベネズエラに依存してて、またチャベス政権がアメリカにとって不倶戴天の敵、キューバのカストロ政権に石油を輸出してるからっていいかげんにしろよ。
大体革命前のキューバなんてそれこそアメリカの属国で農産物は搾取され、ギャングがカジノとかでぼろもうけしてた国。それを当時アメリカと癒着してた独裁政権をカストロやチェ・ゲバラが最初は農民兵みたいなのから出発して、最後に国民のために打倒しただけ。後にキューバ危機になるけど、カストロは最初はアメリカと対立する気なんかなかってんな。それが、アメ公の軍産複合体やギャング・革命前にうまみを吸ってた一部の亡命キューバ人なんかが政府に働きかけて、キューバを敵視する政策取り始めたもんやから、敵の敵は味方でソ連寄りになっただけやねんな。ちなみにキューバ敵視政策はアメリカの代々政権に引き継がれていく。何でか?大統領選挙でキャスティングボードを握ってるフロリダ州は亡命キューバ人の意向が大きく選挙結果に反映されるからやねんな。ユダヤの大企業のロビー活動のおかげで全然解決しないパレスチナと同じ。こんな国に尻尾振ってるのが小泉。恥かしないんか?戦後で気骨のあったのは田中角栄だけ。だから、ロッキードで追放されてしまうんやけど。
前も書いたと思うけど一般的に言われてるユダヤ人はほんまのユダヤ人ちゃうんやで。だから、パレスチナは約束の土地ちゃうやろ。元はカスピ海の南辺りにいたハザール人のくせに。しかも、北アフリカや中東・南欧にいたほんまのユダヤ人はイスラエルでは2級市民扱い。ほんまふざけてるな。後、アフリカのダイヤなんかがある土地での内戦では必ずっていいほどデ・ビアスってユダヤの会社が絡んでる。ほんとにユダヤもといハザールは地球のカスやで。ヒトラーのやろうとしたことでひとつ正しい事。ハザールみたいなごみを掃除しようとしたことやな。アンネ・フランクはかわいそうやろって言う奴おるかも知らんけど、アンネの日記も戦後の創作ちゃうかって言われてるらしいで。

郵政民営化反対決議で衆議院解散。なんでやねん。

2005年08月08日 | 時事ネタ
郵政民営化が参議院で反対された。何で、こんな悪の構造期間を残すことに反対する議員がいるのかな?利権に守られた巨大な組織を解体して、健全な競争が促進されていくことこそ国民のためになるのにな。例えば、悪いけど田舎の郵便局は淘汰する。田舎に住んでる奴?知るか。日本はホワイトカラーの国家やろ。田舎は色んな事で優遇されてるんや。いやなら、都会に出て来い。あ、東京には行くなよ。もう、人口飽和状態です。大阪や名古屋に行きましょう。
郵便事業にヤマトや佐川をいれて競争させる。外国では貯金も保険も郵便もかねて独占してる機関なんかないで。今回は民主党も国民の意識とずれてるな。自民党ってのは今まで戦後一貫、裏のフィクサー(児玉富士夫とか笹川良一とかな。)と結託してうまい汁ばっかり吸ってきたくそ政党。後、竹中なんかも日本の銀行全部外資にうっぱらってもいいって考えている売国奴や。でも、今回だけは小泉・竹中が正しい。この調子で道路公団みたいな腐った組織も民営化してほしいで。高速道路ってのは将来無料化すること前提に作ってるはずなんですけど。料金は上がる一方。いらん高速道路ばっかり作りやがって。サービスエリアなんてファミリー企業ばっかり。
大体、小さな政府は世界の流れやで。亀井絵里(えりりん萌えー)いやもとい亀井静香(しかし、ほんまアイドルにいそうな名前やな。)みたいな腐った政治屋切るには絶好のチャンスやん。あいつなんて、・在日・土建利権まみれの政治屋やで。例えば、四国と本州を結ぶしまなみ海道あんなもん必要ですか?大阪方面やったら、淡路海峡大橋、岡山と香川の間にも瀬戸大橋がある。あんなもんいらんやろ。ああいうのは政治屋と腐った官僚の利権の産物です。そんなもんに国民の税金使いやがって。くそか。今回の事で選挙になるやろうけど、くそ政治屋を一掃してほしいで。

阿佐ヶ谷七夕祭りが始まったと高校野球がついに明日開幕。

2005年08月05日 | 時事ネタ
僕の住んでいる阿佐ヶ谷で日本三大七夕祭り(ほんとか?仙台と平塚は有名やけど、阿佐ヶ谷なんて東京来るまで知らんかったぞ。)の1つといわれている阿佐ヶ谷七夕祭りが始まった。明日、大阪に帰省するので今日帰り際に見学。いや人多いわ。土日になるとどれぐらい来るんやろ。1km位のアーケード商店街が七夕の飾りと訳分からん人形などで飾り付けられ、露天もいっぱい出てる。もう、50年近く歴史があるらしい。しかし、ミニーマウスとかアンパンマンとか勝手に使っていいんか?その中に早くも白井ヴィンセントも登場。去年、ジゴロウすらおらんかったのにな。ヴィンセント登場して1ヶ月位やから、最初はジゴロウ飾ろうと思ってたんやろな。しかし、sakusakuってそんなに言うほどみんな見てるかな?正直微妙やと思うで。しかし、ああいうものの著作権は?ディズニーとかめっちゃうるさいぞ。東京の山の手方面に住んでる人は1階来てみれば。楽しいと思う。しかし、仙台にしても阿佐ヶ谷にしてもなぜ8月に七夕なんやろ。旧暦やったりするんかな?
ここから本題。明日から甲子園が始まる。大阪桐蔭は結構厳しいブロックに入ってしまった。1回戦は春日部共栄。浦和学院を倒した埼玉栄を決勝で下してきたチーム。油断できん。ここを勝っても次は多分柳川。ピッチャー渡辺は福岡大会で2点しか取られてない。好投手相手に平田が打てるかどうか?その後は事実上の決勝戦の愛工大名電と済美の勝者(清峰や旭川はないやろ。)。きついな。準々決勝までに精力使い果たしてこのブロックの勝者はベスト4当りでころっと負けそう。逆に大阪桐蔭が優勝すると前評判通りのスーパーチームやったってことやな。別ブロックで見ると、沖縄商学や高陽東なんかは比較的恵まれてるな。後、大事なこと忘れていた。高知にはぜひ頑張って欲しい。相手は日大三。西東京大会全部コールド(決勝はコールドないけどスコア的にはコールド)で勝ち抜いてきたチームや。でも、高知も明徳と延長戦で1点差で負けたチームなのでチーム力はあまり違わんと思う。後、東京はいうてもレベル低いしな。日大三は甲子園に来たら普通のチームかも知れん。後はモチベーションの問題。一回気持ち切れてるからな。昔、サッカーのユーロ大会でユーゴスラビアがボスニアなどの政治問題で出場取り消しになったことがあった。それで予選でユーゴに負けたデンマークが代理で出場。するとするすると勝ち上がり、何と優勝。そういう事もあるのだから、高知にはぜひ頑張って欲しい。それにしても自転車で日本一周に出かけた高知高校の上田君は見つかったのかな?

地震の次は台風かって事と今のニュースで憤慨した。

2005年07月26日 | 時事ネタ
土曜日に地震があったかと思ったら次は台風かい。朝、千代田区に通勤してたけど、何か魚臭かったな。あれって台風とか大雨が来るときによくにおうねんなって思ってたけど、台風は見事に東京をスルー。昨日の方が雨降ってたで。そりゃ相模湾沿いとかやったら大荒れやったやろうけど、雨もあんまり降らんかったし、風も全然。どこが超大型やねん。
全然被害なんか出てないのに、明らかに九州とかに台風が上陸したときとニュース量が違うよな。地方と差別するなよ。これが東京偏向やっちゅうねん。そりゃ、関東に日本の4分の1から3分の1は住んどる。それでも地方と差つけたらあかんやろ。東京出身の奴と接しててたまに感じる事があるのが、東京近辺だけ日本やと思ってるんちゃうんけって事。あほか。大阪とか京都の方が歴史あるっちゅうねん。昔、上岡龍太郎がゆうてたな。「東京なんか掘ってもいも畑しか出てこんから開発早いねん。関西は歴史があるからちょっと掘ったら遺跡が出てくるんや。」まさにその通り。ここまで東京嫌いやのに何で大阪帰らんのかな?俺?
報道ステーション見てたら、新大阪の新幹線から地下鉄行く正面出口のとこに40年間もアスベストが剥き出しになってたらしい。ちょうど、今のこのご時世にな。しかも、一番毒性が強くて10年前に製造中止になった青石綿って奴らしい。店も何もないとこなので、ずっと吸ってた人はおらんと思うけど。でも、許せんのは1992年からそれをJR西日本は知ってて何の対策も取らんかったって事。あの会社はとことん腐ってるわ。もう、JR東海とJR東日本に分割して買い取ってもらったほうがいいよ。そういや、社長とか会長辞任したか?してないよな?107人も人殺していてふざけすぎ。会社の体質に起因する事故やのに。こんな無能がトップにいっぱいいるから日本って国は終わってるんや。副総裁がついに逮捕された道路公団とかな。

また、ロンドンでテロ?CNN見てても秘密主義過ぎて何が何か分からん。

2005年07月21日 | 時事ネタ
ロンドンの4ヶ所で煙が上がったらしい。CNNを見ていても要領を得ない。秘密主義すぎて何が起こったか全然発表されてないねんな。けが人は全然出ていないようだけど、現場の周囲は完全に封鎖されていて、化学薬品の防護服を着た消防隊員や警察官が行き交っているとのこと。英国のブレア首相が今、会見し始めたけど肝心な事言わないんでよく分からんな。起爆装置がどうも正常に動かなかったらしいとの説があるけど怖いな。このニュースを受けて、ニューヨークではもう厳戒態勢に入ったぞ。東京は大丈夫かえ。ほんま平和ボケやな。まあ欧米と違って、イスラム系の人間なんかいると目立ってしょうがないから危険は低いと思うけど。でも、東京の電車乗ると一杯外人乗ってるよな。明日、乗ってる電車が爆破されたらどうする?もう、他人事やないで。明日、都庁や霞ヶ関に飛行機が突っ込んできたり、地下鉄サリン事件みたいに化学薬品を使ったテロが発生してもおかしくないで。ニューヨーク・ロンドンと来たら次は東京やよなって考えとかんと。今の日本政府ではきちんと対応できるんやろか?

ロンドンで同時テロ。東京も危ないぞ。

2005年07月07日 | 時事ネタ
ロンドンで今大変な事が起こっている。地下鉄やロンドン名物二階建てバスなどで4件の同時テロ事件。G8サミットのタイミングを狙ったアルカイダのテロ。死傷者が300人位とも言われているらしい。アメリカでの同時多発テロから始まって、マドリッドの列車爆発、そして、ロンドンでの今回のテロ。東京は大丈夫か?アルカイダに名指しで日本はテロ攻撃の標的になってたよな。
明日、やらないといけないことは怪しい箱や包みが荷台に置かれていないか。怪しい外人グループがいないかやな。特に地下鉄は危ない。国会議事堂前や永田町・霞ヶ関通ってる線は気つけたほうがええな。千代田線や日比谷線・丸の内線か。オウムと一緒やな。人が多いって事でいうと新宿の地下街なんかも要注意やな。後、地下街の大きさからいうと、大阪なんかもやばいかも。東京で大きい地下街って新宿と八重洲位しかないけど、梅田やなんばの地下街の方が人の数も多いし、規模も大きいからな。とにかく明日、都内で警官の数が増えてないでいつもと同じやったらほんまに日本は危機管理のない国やなって思った方がええで。いつ、日本に起こってもおかしくない話やで。実際、数年前にはオウム事件が起こってるし。オウム事件やってあれだけの死者(12人やったっけ?)ですんだんは奇跡的な話なんやで。

今日、東京都に住んでる奴は絶対選挙に行け

2005年07月03日 | 時事ネタ
今日は東京都議会選挙。東京都に住んでる奴は絶対選挙に行け。選挙権は権利じゃなくて義務や。今の日本見てて末期症状やと思えへんか?戦後ずっと自民党という企業と農民のための第三世界並みのくされ政党とエリート意識だけ高くて、実際は天下りや問題の先送りしかしてこなかったあほ官僚のせいでバブル崩壊以降は特に全然生活はよくならん。しかも、ホワイトカラーの1票が軽いのをいいことにホワイトカラーにばかり負担をしいる増税・医療費の負担増。一方やつ等は・・。まあ、道路公団だけみても分かるよな。大体、高速道路ってのは何年か経つと無料になる前提で作ってるはずなんやけどな。無駄な高速道路をそれこそ自民党の利権誘導政治屋と結託してどんどん作ってる。もう、こんな国はっきり言って終わってるとおもうけど、反政府の投票しないと現状追認してるのと同じ。今すぐ、投票に行け。俺は昨日もう済ませて来たぞ。くれぐれも書くがこれは義務やからな。
しかし考えたけど、日本国民なんて平和ボケ・衆愚の塊やから本当は民主主義が合ってないかも知らんかもしらんな。自分たちで革命すらしたことなく、なあなあで流されてる馬鹿国民。すぐれた人間が独裁するのがいいのかも。ヒトラーみたいな人間に独裁してもらえば?あほ官僚とか全部粛清してくれるんやったらそれでOK。大体、日本なんか人口多いからちょっと間引きしたほうがええねん。その後は破滅への道?それの方がこの馬鹿国民も民主主義の大切さを学ぶためにはええかも知らんな。

アメリカってほんとくそみたいな国だな。

2005年06月11日 | 時事ネタ
アメリカが日本の常任理事国入り反対だってよ。おいおい、世界でこんなに他国に基地提供してるある意味属国みたいな関係は日米の間でしかないで。東京に来て、バイクで遠くに行きだして気づいたことやけど、「ほんま日本ってアメリカの属国やな。」ってこと。首都圏の西側には横須賀・厚木・相模原・横田と見事な位米軍の施設がある。関西にはそんなんないからな。東京では23区内でもごくまれに米軍のジェット機がすき放題に飛んでいる。あれうるさいよな。大和や綾瀬・福生とかの空軍基地に面したところやとたまらんやろな。あんなんが離着陸繰り返してるんねんから。あれのおかげで、成田と羽田へも空路が制限されてる状態。自国の領空やで。石原都知事も言ってたけど。これもそれも自民党の売国政治屋とくそ外務官僚のせい。あいつらはプライドだけは高いくせに無策・無自覚・問題の先送り。バブル時代の竹下や金丸みたいなあまりにくそな政治屋よりはちっとはましやけど。こいつらはイトマン事件やリクルート事件に関わってるだけじゃなくて、とっくに分かっていた北朝鮮拉致問題の先送り、新井将敬や竹下の秘書の怪死事件にも関わっている最低最悪な政治屋やからな。
大体、アメリカは何の権限があってイラクとか攻めてるんですか?あいつらが侵略した国はグレナダ・パナマ・ユーゴ・アフガン・イラク・ソマリアって俺が生きてる間だけでもこんだけあります。確かにここに挙げた国の、ミロシェビッチやフセイン・ノリエガ・タリバンの奴らとか最悪な奴らばかりや。でも、それは東欧の民主化の時みたいに国民が蜂起したり、国連が主導してやるべき物。アメ公に勝手に他国に侵略する権限なんかない。
大体、アメ公はアメリカ以外に行ったことある国民20%位。それどころか隣の州にすら行ったことない奴らもいっぱいいる。アメ公しかみていないアメリカンフットボールがナンバーワンスポーツ。アメリカのMLBチャンピオン決めるだけなのにワールドシリーズ。馬鹿ですか?どこがワールドやねん。ちなみに国民の70%は進化論否定してて、人間は神が創ったと思ってるらしいで。ほんとに馬鹿だな。化石いっぱい出てくるやん。あれはなんなんでしょう。少なくとも、アメ公を相手にするときは「先進国で一番馬鹿な奴ら相手にしてるんや。」って思っといて正解。ほんま、ヨーロッパみたいに日本もアメ公とは距離置けよ。何しろ、あの馬鹿ブッシュが再選された国やで。日本は台湾・東南アジア・インド・オーストラリアあたりともっと関係深めるべきなんやって。あ、韓国や中国は国交断絶でお願いします。中国は共産党じゃなくなったら良くなると思うけど、誇大妄想と捏造でなりたっている韓民族とは未来永劫なかよくなんて出来ません。

ニッポン放送新株発行問題ときょうびAM局ってそんなに価値あるの?

2005年03月11日 | 時事ネタ
今、CSのアカヒニュースターでニッポン放送の問題やってる。新株発行差し止めは当たり前やろ。既存の株主が損するやん。従業員も管理職以上は多分自社株とか買わされてるんやぞ。価値半減やんけ。ホリエモンは確かに怪しい。チョット前はライブドアってただで接続できるプロバイダ位のイメージしかなかったけど、ほんま胡散臭い奴やよ。野球の新規参入なんかも楽天にしてほんま良かったと思ってる。でも、新株発行はあかんぞ。でも、リーマンブラザーズとか怪しいよな。あんな、はげたかユダヤファンドと手を組むなよな。だから、みんなの中に抵抗感があるんや。あいつらなんか日本はどの業界も今まで護衛船団方式でぬくぬくしてたから、いいカモ、草刈場としか思ってないぞ。
しかし、きょうびニッポン放送とかのAM放送局なんか価値あるか?AM聞いてる奴今、あんまりおらんやろ。俺も昔はとんねるずのオールナイトニッポンとか聞いてたな。何でもベストファイブとか。あの音楽流れてきたら今でも「何でもベストファイブ」っていってしまう。後、大阪なんでさんまや紳助のヤンタンよう聞いてたわ。でも、今はみんなFM聞いてるって。だから、今AMって声優とか出てくるアニメオタク系の番組ばっかやねんな。今のAMってきもい番組多すぎ。俺の連れに林原めぐみ(女性声優の第一人者かな?)ファンの奴がいて、そいつ自体は一見普通やねんけど、そいつが毎週聞いてる番組一回聞いたらあまりにきもい内容なんで引いたわ。でも、そんな番組ばっかやねんな。特にゴールデンタイムとかは。