こないだの日曜日な話し・・

現在運用の二輪は、sv クロスカブ 足チャリ メインチャリの4台。

4号機はまぁ全然乗ってないんですがね

ミニベロだけど本気出すと結構走りますよ!


520クロモリフレームにカンチブレーキなどのレトロ仕様。


栃木県小山で購入、自走で帰りましたが、最初で最後のロングライド(笑)

購入したときはアレコレ悩んだんですがね・・・

メインバイク、svのバッテリー充電目的高速走行(単に走りたかっただけ)から戻りチャリメンテ。
3号機(足チャリ)のブレーキワイヤー交換。
アウター生かしてワイヤーのみ2ミリのステンワイヤー(在庫)に強引交換!
タイコとかも何も無しでビス止め。非推奨(笑)
4号機お掃除

現在運用の二輪は、sv クロスカブ 足チャリ メインチャリの4台。

4号機はまぁ全然乗ってないんですがね

ミニベロだけど本気出すと結構走りますよ!


520クロモリフレームにカンチブレーキなどのレトロ仕様。
変速機はシマノティアグラ


栃木県小山で購入、自走で帰りましたが、最初で最後のロングライド(笑)

購入したときはアレコレ悩んだんですがね・・・
ビアンキやジオスとかルイガノのアルミフレームに魅力を感じなかった。
細身のクロモリフレームがやっぱり良い!
免許取り消しになったらチャリ趣味にシフトしようかと思ってるけど・・・
チャリも気持ちいい!
春先なんかはフルサイズ乗りたくなります。
しかし現時点では、自分の感性にしっくりくるスピード感。今はやっぱりバイク(モーターサイクル)かなぁ
バイクに乗り続けること30年以上。
まだまだ当分、バイクでアチコチ突っ走りそうです・・・

自転車も良いんですけどね~、コケて鎖骨折ってカミさんに禁止されました。未だ部屋にキープしてますけどもう息が続かないから無理かな。
なにか暇つぶし考えないといかんですね~、先日近所の農協の販売所に行ったら色んな苗木を売ってたのでベランダで育ててみようかと思ったけど今大規模修繕で建物に網が被さって日が当たらないしベランダに物を置けないんでした。
オープンエアを満喫するにはバイクよりも自転車が良いですねぇ
サンドイッチ積んで河川敷の土手まで走ってランチする、みたいなシチュエーションなら自転車が向いてますね!
自転車ツーリングでプロテクター装着もイマイチ?
埼玉奥地はローダーさんを沢山見かけますが、ウっすいウェアで転けた時大丈夫なのか?見ていて心配になります(笑)
ウチは実を付けて収穫するようなのは植えてませんが、プランターでも色々出来るようですね。やり出すと結構ハマるかも?
私は伐採したヤツでせいぜい木刀削るぐらいです(笑)
失礼しました