goo blog サービス終了のお知らせ 

二代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに

キャンプ小物紹~介~

2020-01-12 21:05:08 | バイクキャンプ装備
今現在の装備紹介


ランタンとヘッドランプ

旧ブログでも書いたかもだけどあらためて
ランタンはアストロプロダクツって工具屋のUSB充電式で暖色をhilow切り替え

ヘッ電は単3式で暖色と白色切り替え
表を歩く時は暖色スポットで、テント内では白色ワイドで使える。






モバイルバッテリーはジャンプコード装備で、万一の時のエンジン始動も可能。

12Vシガーソケットから給電のエアーコンプレッサー
昨年の佐渡ツーリングでは仕事を発揮!



手持ちの機器を充電、または給電するケーブル類とソケット。




冬のテント泊でかなり重要なアイテムである帽子とコンパクトダウンジャケットは共にmont-bellをチョイス




あと、気分を変えてペグの紐交換


以前、焚き火の五徳としてのペグ使用目的でコットン紐に交換したけど、なんやら小汚ない(笑)



近所の100均セリア冷やかしで見っけて買ってきましたよ

ちょっと忍者の道具的な雰囲気を狙ってみました(笑)

まぁ雪中キャンプのペグ回収は赤が一番目立ちそうってな感じで


今年も行きまっせぇぇエクストリームキャンプ!




いやいや昨年夏の宝慶寺キャンプ。
バイクのサイドスタンドめり込み対策でペグを1本噛ましたんですが、忘れてきてしまいました。



テント付属のDACのV字ペグですが、かなぁりショック😱
今年再訪して届けがないか確認予定。

そんな経緯もあり、ペグには目立つ紐を付けたほうが良いのかなと(笑)












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。