あーん

2015-04-29 23:47:00 | Weblog
すしざんまいの場外施設辞退のニュースを見るたびに、お寿司が食べたくなるー!
こんな時間なのに、お寿司のことが頭から離れない。
何という宣伝効果。

ついにそういうお年頃。

2015-04-26 23:03:38 | Weblog
同じように同じ量の食事をして、同じ程度には体を動かしてるのに
なぜだかじわじわと体型が崩れてゆく。(体重は怖くて量っていない)
これはいよいよアレですかね、加齢により基礎代謝が低下してるので、若い頃と同じ食事じゃ当然太るよというアレ。
世に聞く中年太りの入り口ですな。

ということで、ここ2~3週間は朝ごはんや職場でのお昼ごはんにオールブランフレークを食べてました。
夜ごはんは人並みの美味しい食事もお酒も摂りたいので、帳尻合わせるには朝か昼しかないし。
しかし、快調にブランを食べ続けてたある日、ふと箱を見たら
1食60gに牛乳かけるとなんと350kcalなんだって!
かけそば以上じゃん!だったらかけそば食べるじゃん!
しっかりカロリーチェックしてから食べなきゃね・・・お昼ごはんの時なんて2杯食べてたよ・・・
2杯だとカツ丼レベルじゃん!だったらアツアツのカツ丼をおいしく食べるじゃん!
バッカねぇ・・・

じゃあ、朝ごはんは何にするか、トースト&バターも意外にカロリーあるし・・・と考えてたら
オールブランと同じシリアルの棚のところに「玄米トースト」なるものを見っけた。
蔵王米菓:玄米トースト
トーストつってもパンじゃなくて、ポン菓子みたいなもんですがね。
そんでポン菓子だから、朝これ2枚とサラダ食べてっても10時半にはお腹すいてグーグー言うんですけどね。
それでも「なんか体に良さそうっぽいから!」という理由だけで続いています。
取扱店舗が少ないから、ネットで売ってないかな?と見てたら
メーカーサイトで訳あり品のこわれだとおよそ半額という。
ええ、ええ、5千円以上購入で送料無料なんで、こわれを5千円分買いましたとも。
約320枚分の玄米トーストが届くぞーぃ!
うわー、置くとこあるのかしら・・・

ちなみにチアシードも1kg頼んだぞーぃ!
極端なんだよな、やることが。

基本的には年長者は敬いますが

2015-04-25 17:35:51 | Weblog
さっきドコモショップで整理券を取っていい子して待ってたら
私のあとに来て整理券を取ったDirty Ol'Manがごぼう抜きしてカウンターにたどり着く新技を披露。
ショップの人が、順番なので番が来たらお呼びしますよといなしても
丸無視で自分の用件のみを話し続ける。聞こえないのか、聞こえないふりなのか。
整理券の数字は何だと思ってるのか。
結局店員さんが順番を死守してくれたのでよかったけど、そのやりとりで5分とか取られるのはいやーね。

聞こえない振り攻撃は何かの時にやってみたいけど。

The Ninetys

2015-04-22 23:58:16 | Weblog
森高が司会の生放送の歌番組で朋ちゃんと小室哲也が共演してたねー
あと森高のバーターでなっちも出てたけど、普通に歌の上手いミドルエイジ歌手になってて色々考えちゃった。
小室が選んだ90年代の名曲の中に宇多田ヒカルのAutomaticも入ってたけど
やっぱり宇多田ちゃんの曲また聴きたくなってきたよー

U Can't Touch This

2015-04-19 21:00:18 | Weblog
今日運転してたら、真後ろに宣伝カーがついて、大音量でMCハマーのU Can't Touch Thisを流してたわ。
うっそ~ん、なぜ2010年代にMCハマーなのぅ?一体なんの宣伝よ?と思うも
パネル型の宣伝カーなので、私の席からはチラッともパネルが見えなくて分からないわけ。
分からないままに、結構長い時間真後ろにいらっしゃったので(距離でいうと7ブロックくらい)
なんかもうそのうちノリノリで車内で「Stop! Hammer time!」と口ずさんでる私。
さらにU Can't Touch Thisが終わると今度はBobby BrownのEvery Little Stepが流れて
だからなぜ2010年代にボビブラ兄さんなの!何を宣伝したいの!?と気になって気になって
私が左折、後続の宣伝カーが直進をする時にガン見したら
宣伝パネル部分に「中高年限定の出会い系」と書いてありました。

うーん。納得。
曲のチョイスとターゲット層が絶妙すぎる。
相当腕のいい企画会社がついていると見た。

SHOEGAL

2015-04-16 23:52:24 | Weblog
お気に入りで登板機会の多い黒サテンのハイヒールが可哀想なくらい傷んでしまったので
似たような靴を探して数店舗めぐり、家に帰ってもネットで探しまくり
ハイヒールを見て、ハイヒールを見てを繰り返していると、SATCが観たくなった。(パブロフの犬)
シーズン3から観よっと♪
シーズン3~5のリピート率が高い私。
6は観ていて少し苦しいんだな。バーガーと、ロシアンと付き合ってた時の無理してるキャリーが好きじゃないので。
でもスミスの大活躍によってプラマイゼロ。