示玄

日々の雑感

アカショウビン

2020-06-29 16:09:03 | 野鳥


 アカショウビンを撮りに鳥取まで出かけました。
野鳥ならまず「アカショウビン」が撮りたい・・・
アカショウビン撮りの野鳥ファンが遠くから集まっていました。
ブナの原生林で子育てする時が写しやすいのだが、その木の穴がなかなか見つかりません。
早起きして車で2時間、片道100kmの距離、標高700mの山の中です。
梅雨の晴れ間の今朝、早起きして撮ってきました。
3時間待って3回現れました、その写真がこれ・・・
まずまずの成果と喜びましよう。










Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙

2020-06-26 10:41:50 | 


 梅雨本番・・・
蒸し暑いこと、工房前の「のうぜんかずら」が咲きだしました。
久しぶりの絵手紙はこの蔓です。
 ” どんな木にも絡みつき 強い日差しもなんのその
                 あやかりたいこの元気 ”

 スイカがたくさんなりだした。
ぼちぼち野のものたちが来るだろう、しっかり見張りせぇょ・・・<アートの犬>

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2020-06-25 07:04:16 | 野鳥


 朝の散歩みち・・
カワセミのメスがいます、ここで待っているとオスが小魚を持ってきてくれます。
距離5m、シャッター1600で写すとバックがこんなに暗くなります。



<オス>
Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園

2020-06-23 17:11:38 | 日記

 
 ボケ防止ブログもネタ切れです。
きょうは自給自足の農園作業・・・
老いると野菜も思うようになりません。
野鳥などの囲いネットを作るのも大変な作業です。
きょうも夏日、やっとトマトが収穫できるようになりました。
好物のトマトでこの夏も乗り切りましょう。


Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2020-06-22 11:27:09 | 野鳥


 散歩道・・・
久しぶりの「カワセミ」です。
以前はこんなところが撮れたら嬉しかったが・・・
馴れてくると一羽では物足りません。



 知り合いから家の絵を描いてくれんかと頼まれた。
古い民家で昔は京街道の旅籠だったとか・・・
昔のお婆さんが「おりえ」という名前だったことから、子どもたちは
オリエンタルホテルと呼んでいたそうな・・・
関所があった宿場町で家が連なっているが、この家だけ描けとのこと・・。





Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江山

2020-06-21 13:28:48 | 日記


 大江山へ出かけました。
野鳥はいつものところで「ミソサザイ」
梅雨の晴れ間で多くの登山客がおられました。
ログハウスは爽やかな風が吹き抜けます。







 山の中腹あたりに大きなモニュメント、銅像が見えます。
望遠で見ると鬼らしきもの・・・



Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病注射

2020-06-19 17:20:57 | チェンソーカービング


 きょうは嫌な注射の日・・・
いくら嫌いでもせなアカン、獣医さんを噛みはせんかと案じたが、無事に終わった。
「犬はねぇ飼い主に似るんょ」・・・といつもお母さんが云うのです。
気に入らんとたまに噛むのです。筋肉質の体つきまで・・
世の中には思いどうりにならぬものもある。
ライオンを飼っていると思えばやさしいものだ。
噛むのは気が荒いのではない、飼い主に似て臆病なのです。
下は花畑の可愛い孫のチェンソーアート。



Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏子

2020-06-15 16:40:41 | 野鳥


 裏窓から見える巣箱、四十雀の巣箱を横取りして、はや二番子が巣立ち。
5月10日ころ一番子が巣立ちして、もう二番子5羽が巣立ち・・・
一日一個の卵を産み、11日ほど温めて雛になる。
卵から一ヶ月もすれば巣立ちするのです。
梅雨の晴れ間、きょうは二番子(夏子)たちが巣立ちしました。
今夜は何処で眠るのか・・・飛びだすと親鳥は大変です。
人の子が歩き出すのと同じかも。
クチバシの黄色いのが雛、頭の色が濃いのが親鳥です。



<お前も早く出て来い・・・>

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクション

2020-06-12 19:15:51 | 日記


 奈良へ出かけました。
いつもはこの上を通りますが、きょうは下道でこの景色を撮りました。
「久御山ジャンクション」頭の良い方が設計されたのでしょう。
タービン型のこの曲線美、土木工学のこの計算に感心させられます、
いつもは一番上の京滋バイパスから第二京阪に入ります。
帰りは24号線からこのジャンクションに入りました。
私の好きなこの写真を撮るために・・・
信号が赤になると上を見る、うれしくなるジャンクションの下道。





Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2020-06-11 11:13:05 | 日記


 いよいよ梅雨入り。
降らんふらんと雨を待っていたが、いざ雨になると鬱陶しいもの・・・
畑もんが元気をだすかも・・
きょうは野鳥が撮れませんので「道しるべ」です。
冬に除雪車が押し倒すので電柱の前に立て直しました。

 我が家の前、畑の角の「道標」です。
右 京大阪道 左なりあい と書かれています。
なりあいとは丹後天の橋立、成相さんのこと。
安政五年 願主 江州 岡田氏 世話人 出石 菅屋半兵衛  石工 木石
ここは小字(木石)と言います。
達筆をいつも感心しております。
旅人が道に迷わぬよう(1858年)162年前、江州商人が寄付したもの。
「近江あきんど」の心意気、昔から豪商が多かったのです。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする