自然はともだち ひともすき

おもいつくままきのむくままの 絵&文

静かな休日

2020年04月27日 | カット画
   

初夏に近い明るい陽射しの中
あるかなし微風が木々の新芽を揺らしています
休日を楽しむ子供たちのざわめきは無く
帰省子の足音も途切れました
楽しいはずのゴールデンウイークの幕開けなのに
ひっそり静まり返った公園は見ているだけで何か切ない。


口中のトラブルが始まってから1年
この間やむを得ず3個の歯科医院でお世話になり
そして同じ診療科でも随分差があることを初めて知りました。

最初は「歯の治療は痛いのが当たり前」
診察台が拷問台と変わって大きなストレスになり病状が悪化
二つ目は
「とにかく痛くない治療」がモットーだったけど
機械が古くて結果はイマイチという感じ
三つ目になったら
削るのも磨くのも静かに洗い流すようで痛くない
ただし事務的な対応で親近感は湧かなかった

何かにすがりたい弱みを抱えていても
人間ってなかなか満足はできないものなんでしょうか。

どれもが舌にはあまり触れず
歯の器質的な問題に対する治療のみそれもほとんど終わったので
これ以上通院するのも無意味な状況とはなりました。
幸い痛みも半分以上好転し、ときに全快を疑うこともあるほど。


きっかけとなる歯の劣化は出来るだけ食い止めなくては。
か細い神経も図太く構えて痛みの伝達を断たなくては。
さぁ 嫌なこと気にせずのんびり過ごしましょう…
とは思いたいけど、

この静かなあまりにも静かな公園の風景は、見ているだけで悲しく切ない。

最新の画像もっと見る