自然はともだち ひともすき

おもいつくままきのむくままの 絵&文

車中でお勉強

2009年01月31日 | 絵と文
 
 所用で久しぶりバスに乗った。
 一人掛けの席の最後部に腰をおろして、30分間車中から流れてゆく外界を見物する気でいると、路線バスも結構楽しい。

 次のバス停で女性が一人あたふたと乗り込んできた。
 車中を一瞥、最後部がふさがっていたせいか、いくつもの空席を飛び越えて私の一つ前の座席を選び、やおら革のジャケットを脱ぎすててバックをごそごそやりだした。
 黒い半袖Tシャツ姿はこの時期いささか季節外れではあるけれど、羽毛のコートやファーの襟巻で膨らんだ他の乗客の中で妙に生き生きして見える。
 
 一見キャリアウーマン。
 寝床から飛び起きそのまま顔も洗わず飛び出して、来かかったバスに乗りこんだという風情。
 ボーイフレンドと夜更かしでもしたの?
 大事な会議を遅刻しそう?
 時々顔に降りかかる髪をゆすりあげながら、揺れるバスの中でマスカラとか、紅筆とか、それがさして難事業でもないらしい感じを受けるのは、案外常習犯なのかも。 
    。。。。。。。。

 あとから乗った彼女は、ひと仕事済ますと休む間もなく小道具をバックに押し込んで、ジャケットに袖を通し風のようにバスを降りて行った。
 ほとんどの乗客が気づくことなく、当のご本人も後部座席から興味深く一部始終観察されていたなどとは思っていないだろうし、或いは歯牙にもかけていない。
 最後まで顔は見なかったのがよかったのか、あるいは羨ましさも加味したのかは分からないけど、この際お行儀の良し悪しは別にしよう。
 後ろ姿に、一生懸命生きている爽やかさが残った。

 ときたま俎上に挙げられて批判の対象となる現代風俗のひとつだけど、これほど間近にはばかりなく拝見したら、何より先ず感心してしまう。
 若い、といっても四十代?

 これを (あら、フォー)って言うのでしょ。

 
 

コタツ

2009年01月21日 | 写真と文
 お正月休み、久しぶりに家族全員揃ったところで「コタツ」のリクエストが出た。
    ㅡㅡこれが無くなれば、部屋はすっきり、頭もすっきり、 
    動きは活発になって、どんなにか仕事の能率も上がるだろうㅡㅡ
 年配の人なら誰もが知っているこの思いが日々強くなって、部屋の改装を機に暖房器具を取り換えたのは、太郎の通学問題を境にひとり暮らしの生活に切り替えた時だった。

 部屋いっぱいスケッチブックや大下絵を広げる
 案ずることなくいくつもの絵皿を重ねる
 右にも左にも自由にパネルを移動させる
 疲れたらどこの空間にでもゴロンと寝転んで足を伸ばす

 そして炬燵の味は堪能されて忘れ去られ、暖房は隅々にまで行き届いて、子供たちの声も聞こえぬ静けさをさして淋しいとも思わず、白い天井に夢を描いていた。
 それから10年余も経っている。

 年末の整理時、処分に迷いながらひとまず残しておいた古い炬燵一式。
 押し入れの隅から引っ張り出して組み立て、下敷き、中敷きと、何やらタイムスリップする感覚のなかでスイッチをひねった…

 小さな歓声が上がった
 見るからにあったかそうな赤い光
 懐かしい
 覗き込むといくつもの足が窮屈そうに交差している
 


 穴の中で冬ごもりする一家のイメージ。
 窓ガラス一枚隔てた外に、たとえ物語の中のような雪の舞う別世界が広がっていたとしても。
 炬燵を囲んで冬眠するのもゆったり休暇を楽しむ1シーンであってふさわしい。
 最近になってようやくお正月を振り返る余裕が出てきた。気づくとみんながいなくなって、炬燵だけが残っている。
 一人の食卓を片づけて、いそいそもぐりこんだ。
 
    これが無くなれば、部屋はすっきり、頭もすっきり
    動きは活発になって、どんなにか仕事の能率も上がるだろうに。

 ・・・・ あれ?
 


返信

2009年01月09日 | 写真と文


 メール有難う
 私も長いことご無沙汰したような気がします。

 今年は100年に一度の大不況とか、
 田舎の一部屋にこもりきりだからそれほどの影響も受けず、今のところはのんびり気分のまま… と、言いたいところなんだけど。
 私のPCは6年ほど前に買ったVAIOのXP、少しも故障はないのですが、写真や絵の画像ばかり溜め込んだせいか動きがだんだん遅くなり、ときどきフリーズしては身動きできなくなる悪い癖が付いてしまいました。
 システムのHDの空き容量はわずか5パーセント、もう削除できるものもなく、それでこの際最新の、といってもビスタはもうじきモデルチェンジするかも知れないこの時期に、いっそのこととばかり買い換えたのね。 

 運悪くお助け人の息子が途中から少し体調を崩して、設定やデータの移行は七割かた済んだものの、それから2度ほど出張してくれるプロのひとにたのんで、このあとがストップ。
 メカには弱いどころか触れたら火傷するほどの思いで、まかせきりだったツケがきちゃった。自業自得とは言いながら、増えて変わった多くの機能を使いこなすため、いまさら涙ぐましい努力の毎日。
 自信がないから古いPCもルータで繋いで急ごしらえのマイネットワーク、一日も早く新機種に慣れたいけど、何をするにもマニュアル本と首っ引きで、プリントひとつに次々出てくるPC用語はそのたび調べねばならず、最後に自分は何をしたいのだったっけ?
 唯でさえ狭い頭の中は、許容範囲を超えると新たな知識を無理に詰めこんだ分、前のが押し出されるという情けも涙もないこの仕組み…!(>ω<、)


     。。。。。。。

 正月三カ日だけは孫たちに部屋とパソコンを占領されてあちこちと追いたてられて過ごしました。
 彼らは可愛いけど宇宙人相手のようで話がかみ合わず、まして男の子では共通する話題も少ないから、眺めているだけでもう満足としなければね。
 半世紀以上の差があるのだもの仕方ないか。たえず勉強を続けて誰とでも会話できる人でいたい・・・とは、どだい無理な話。(>ω<、)その2

 a ha ha
 ありがたいオコトバだったけど、情けない天女です
 新春早々愚痴っぽいこの天女、ほんとは口ほどにへこたれてもおらず、自称自由人の気分は相変わらず意気軒昂のつもりなんだけど、ただひとつ気がかりなのは絵のほうです!去年暮れからはじめた身辺整理、このあたりからずっとストップしたままで、これは頭がいたい!
 今年は年頭に「女の情景」をテーマの小さな個展の準備に取り掛かると誓ったけど、はたして実行できるかしら?(>ω<、)その3 

 あれ?また愚痴に逆戻りだ
 
 荒ぶれた世間をガラス戸越しにじっと見つめて、それなりの対応を考えるあなた、
 ナニヤッテンダ と笑わないでね。

 新春第1報は、厳しい社会に背を向けてしっかり自分のことばかりついつい書いてしまったけど、あなたのために一生懸命祈っていますよ

 たっぷりの連休を!
 気の合ったスタッフを!
 衰えなき創作意欲を!
 それからロマンスの相手を (これはどっちでもよろしい)
 まだまだ いろいろ・・・と欲張りつつ今日はこれまで。
           今年もどうぞよろしくね。では、ゴメンアソバセ