TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

 開襟えりチュニック(カットソー生徒作品)2種

2013年10月16日 | チュニック

    これはAさんのカットソー作品です。

  前空き部分は ボタンを付けずに このまま着られるそうです。

  首が長くスッキリ見えますね。

   

    こちらは Sさんのカットソー作品です。

  上の作品と同じ形ですが、

  こんな着方もいいんじゃない?とSさん。

  細身のSさんにはとても良くお似合いでした。

  着こなしを変えるのも楽しいですね。

   

   いつもありがとうございます。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ クリックしていただけると嬉しいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 フリルデザインTシャツ(カットソー試作品)

2013年10月15日 | 試作品

   

     大きなフリルが特徴の デザインTシャツです。(試作品)

    フリルは別になっておらず、前身頃とつながっています。

    そのため 表、裏の無い(裏を出しても良い)ニットが適しています。

      

    ドレッシーなデザインですが、ジーンズにも良く合います。

    さりげなく着て頂けたら、と思います。

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  クリックしていただけると嬉しいです。 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ウエストにリボン結びがあるワンピースの作り方(カットソー)

2013年10月14日 | カットソー(ロックミシンソーイング)の作り方

 

        皆様 こんにちは。

     やっと秋らしくなってきましたね。

 

 

   今回は一見難しそうに見えて、実はかんたんに出来る、

   ワンピースの作り方をご紹介します。(カットソー作品です。)

 

      教室の生徒さん達にも 大変好評でした。

 

   そこで・・

    多くの方にカットソーの楽しさを体験して頂きたいと思いますので、

   ご希望の方には 試験的に、型紙の販売をしたいと思います。

  (ご希望の方、詳細をお知りになりたい方は ご面倒でも左記にメールをお願いします。)

 

   型紙は・・

    ウエストで切り替えてあるように見えますが、

    

      前身頃の型紙です。        後ろ身頃中心は(わ)で上のように置いて裁断します。

 

    生地は必ず、ニットを使って下さい。

     (多少、ストレッチ性がある物でも普通の生地は不可です。)

 

       用尺=W幅、約2m  シングル幅(110㎝幅)、約3m

 

   作り方は・・  

    カットソーの型紙は縫い代が含まれていますので、型紙通りに裁断します。

 

     後ろ身頃襟中心、襟中心、袖山に 必ず合印を付けておきます。

 

    前身頃、裏側の肩に平テープ(伸び止めテープ)をアイロンではります。

 

      前身頃、後ろ身頃の衿ぐりにストレッチテープをはります。

 

       

         ←カットソー用ロックミシン糸 

 

 

   下の写真の様にクリップで止め、(待ち針、洗濯バサミでも可)

     ロックミシンで縫い合わせます。(上記写真60番の糸を使用)

 

   リボン(突き出た部分)は縫わずにおきます。

   クリップは両端を止めてから、真ん中、さらに真ん中と止めていきます。

    (片側から止めていくとニットは伸びる為 ずれてしまいます。)  

                                   

    襟も縫い合わせます。                               

   

 

     前身頃を開いて 右下写真の様に クリップでとめます。

      (前中心の縫い代は反対向きにしてクリップを止めます。)

   

 

   

   カーブしているところは まっすぐにして縫います。

 

           

   リボンの先端は糸を結んでから短く切っておきます。

 

   リボンを表に返して アイロンで軽くおさえておきます。

    (アイロンはこすったり、力で押しつけたりしないでください。)

 

   次に肩を縫い合わせます。

     

   肩を縫い合わせたら、袖山の合印と肩を合わせ 袖ぐりにクリップを止めていきます。

   袖ぐりをロックミシンで縫い合わせます。

 

     

  脇の下、袖口、裾、とクリップで止め、縫います。  脇の下の縫い代は反対向きにして止めます。

 

      

   襟を表に返して二つ折りにし、合印を合わせておきます。

 

        

    身頃と 襟の合印を合わせてクリップで止め、ロックミシンで縫い合わせます。

 

    最後は2~3㎝重ねて縫い、余った糸は毛糸針に通して始末をします。

 

    裾と袖口の始末をして出来上がりです。

      

   

 

    身頃丈や 袖を短くしてチュニックふうにしたり、 襟なしにしたりしても良いと思います。

 

              ありがとうございます。

    お手数でもクリックしていただけると嬉しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 脇にリボン結びのあるワンピース(カットソー生徒作品)

2013年10月13日 | ワンピース

       これはYさんの カットソー作品です。

      ウエストの左脇に リボン結びのあるデザインです。

      ニット生地は アンゴラの入ったウールで

      とても暖かくて軽く、肌触りの良いものです。  

    

      

       裾の始末はまだですが、試着をして頂きました。 

       品の良いYさんにぴったりのデザインです。 

       (制作時間は 2時間ほどです。) 

             

           いつも見て頂いてありがとうございます。

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  クリック よろしくお願いいたします。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 バイヤステープの上手な作り方(洋裁)

2013年10月12日 | かんたん手芸

      いつもブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

    今日は洋裁記事です。(カットソーではありません。)

 

     洋服の襟や袖口を とも布でパイピングをしたいけど

       バイヤステープが 上手くつけられない!

 

       そんな生徒さんの声をよく聞きます。

 

    そこで、バイヤステープの上手な作り方をご紹介します

 

   たとえば・・・

     3㎝幅のバイヤステープをつくってみましょう

 

      まず、布を大きめの幅(5㎝位)にして

       必要な長さに 正バイヤスに裁ちます。

                   

      

       ( 正バイヤス )               ( ハーフバイヤス )

 

 

       

     正バイヤスに裁った生地を アイロンで しっかり伸ばします。 

                          (↑ コツです。)

 

 

     (ハサミで裁断しても構いません。)

                    

    しっかり伸ばした生地を 改めて3㎝幅に裁ちなおします。 

     これで、3㎝幅のバイヤステープが出来上がりました。

 

 

  厚紙で作っておくと便利です。

  (5㎝幅のも作っておくとべんりです)

      

      このまま使っても構いませんが・・・

 

   さらに、これを1.5㎝幅の両折りバイヤステープにする場合は、 

 

            

   アイロン台にテープを置き、1.5㎝幅の厚紙を挟みます。

     (上記写真のように待ち針で止めておきます) 

 

          

     

      左手でテープを引っ張りながらアイロンでおさえます。

         (厚紙はずらしながらアイロンをかけます)

 

 

      これで、両折りバイヤステープは出来上がりました。

 

 

 

    ついでに・・

 

      接着バイヤステープの作り方もご紹介します。

 

  

    

     両面接着テープをアイロン(ドライ、中温)で軽くあてます。(左)

               * 両面接着テープは洋裁用のテープです。クラフト用は使えません。

       手芸店にあります。メーカーもいろいろです。 

 

     紙をはがさずに二つ折りにして軽くアイロンをあてます(右)  

      (アイロンをかけすぎ無いようにしてください) 

 

 

 

 

 

    使う時に紙をはがして 布を挟んでアイロンをあてます。

 

    裏、表 両面にアイロンを当て、端ミシンをかけて仕上げます。

 

    

     洋服の襟や袖口、小物やパッチワーク等・・・、

     色々な物に活用していただければ 嬉しく思います。

 

 

       ここまで読んで下さった皆様 ありがとうございます。

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数ですが、クリックしていただけると嬉しいです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ボータイ変わり結びチュニック(カットソー生徒作品)

2013年10月11日 | チュニック

       これはHさんのカットソー作品です。                    

     先日UPさせて頂いた ボータイのTシャツ型紙の丈を長くして、

     チュニックにしたものです。

      (脇も1㎝出しているそうです。)

     ボータイの形は同じですが、結び方を変えています。

          これと同じです。  

       

        これも同じくHさんのカットソー作品です。

       お友達に頼まれて何枚も作られています。

       

        ボータイの結び方や、生地(ニット)を変えただけで

       違うデザインに見えますね。

       Hさんの言う通り、たしかに このほうがスッキリ細く見えます。

          いつも見て頂いてありがとうございます。

       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数ですが、クリックしていただけると嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ラグランスリーブジャケット(カットソー生徒作品)

2013年10月10日 | ジャケット コート

     これは Hさんのカットソー作品です。

    娘さんの為に 作っているのだそうです。

    このニット生地は リバーシブルになっていて

    表と裏を 上手に使っています。

    まだ 出来上がっていませんが、

    試着をしていただきました。

    娘さんは お母様より 少しサイズが小さいそうです。

    喜んでくださるといいですね。

  

      Hさんは ご家族やお世話になった方の為に作品を作っておられます。

     作るのが とても楽しいと言ってくださっています。 

            いつも見て頂いてありがとうございます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ クリックしていただけると嬉しいです。 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 胸にねじりのあるチュニック 生地違い(カットソー生徒作品) 

2013年10月09日 | ドレープのカットソー

     これはMさんのカットソー作品です。

    このデザインは 多くの生徒さんが作られていますが

    型紙は同じでも 生地が違うとずいぶんとイメージが変わります。

    とても素敵に 上品な仕上がりになりました。

   

     

      こちらは Uさんのカットソー作品です。

     こちらもサイズが違うのみで同じ形です。

    上の作品と同様、上品でお洒落な仕上がりになりました。

    

        

       制作時間はお二人ともに 3時間ほどです。

       とても似合っていらして 私も嬉しくなりました。

                いつもご覧いただきありがとうございます。

      にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数ですが、クリックしていただけると嬉しいです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ボータイつきTシャツ(カットソー生徒作品)

2013年10月08日 | Tシャツ&アレンジ

     これは、Aさんのカットソー作品です。

    パワーネットというニット生地で作ってありますが、

    とても素敵に仕上がりました。 

    写真の写し方が悪くて 暗くなってしまいましたが、

    良く似合っていらして ご本人も気に入っておられます。

    

                  

                   これはAさんの 展示会の時の作品です。

                 8枚ハギのスカートも作って ツーピースにしてあります。

  

                  いつも ありがとうございます。

       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数ですが、クリックしていただけると嬉しいです。 

   

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 コットンチュニック(洋裁教室生徒作品)

2013年10月07日 | 洋裁

      10月に入っても 蒸し暑い日が続いていますね。

     これは、洋裁教室のTさんの作品です。(カットソーではありません。)

     昨年作ったものですが、あまりの暑さに着てこられたそうです。

     涼しげで着心地が良さそうです。

 

    

     洋裁教室の生徒さんは、洋裁をしながら カットソーも同時進行で進めています。

     洋裁は難しく、時間もかかるので 息抜きにカットソーをするのだとか。

     皆さん 楽しんでくださっているのが、とても嬉しいです。

               いつも ありがとうございます。

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でもクリックしていただけると嬉しいです。 

     

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 カットソーとは?洋裁との違い 

2013年10月06日 | 洋裁とカットソーの違い

    カットソー 、と 洋裁、て、どこが違うんですか?

 

         こんな質問を良く受けます。

 

   詳しく説明したつもりでも、質問した方は???

 

    初めて教室に来られた生徒さんの中には、

   「私、カットソーは着ないので洋裁だけ教えて下さい。」

   でも、上から下までカットソーで作られたお洋服を着ておられます。

 

       そう, なんです・・

 

   カットソーとは、デザインや形ではなく 縫製方法(縫い方)を言います。

 

       わかりやすくいうと・・

 

   カットソーとは、ニット生地を ロックミシンで 縫い合わせた物を言います。

    ロックミシンソーイング、とでも言えば解り易いでしょうか。

    (糸も専用の物、60番を使っています。) 

 

  洋裁は、普通のミシンで縫い合わせて 縫い代のほつれ止めにロックミシンを使います。

 

       ではなぜ、カットソー(ロックミシン)ではニットしか縫えないのか?

     言葉では解りにくいので、実験をしてみました。

 

   

     ニット生地    普通の生地3本ロック   同、4本ロック           普通の生地に普通のミシン

 

       写真のように、それぞれに縫い合わせてみました。

 

  人が身体を動かしたとき、お洋服の 縫い合わせた部分に力がかかります。

 

   では、上の縫い合わせた物を同じくらいの力で引っ張ってみましょう。 

  

    ニット生地                    普通の生地                    普通の生地

  (3本ロックミシン)                 (4本ロックミシン)                 (普通のミシン)

                                               

   

     ( 表に 返して 見たところです。)

 

   結 果 は・・

 

    ニットは全体に伸びるため、縫い合わせ部分に あまり力がかからず

     むしろ 生地のほうが伸びてしまっているのがわかります。

 

    普通の生地はロックミシンで縫い合わせた部分が開いて 見えてしまっています。

     3本ロック、4本ロックミシンとも 同じ結果になりました。

 

    普通の生地に普通のミシンで縫い合わせた物は変化がなく、

     ロックミシンに比べて 縫い合わせ部分に強度があるのがわかります。

 

    実験の結果、カットソー(ロックミシン)では

     ニット生地以外は縫えないということがわかります。

     

     以上、ご理解いただけたでしょうか。

 

    カットソーは、   洋裁は難しくて諦めていた方、

              忙しくてあまり時間のとれない方

              そんな方にお薦めの縫製方法です。

 

   カットソーの型紙、その他については長くなるので次回にさせていただきます。

     皆様に少しでもカットソーを楽しんでいただきたい思いでいます。

 

      ここまで読んで下さった皆様、ありがとうございます。

 

  お手数ですが、クリックしていただけると嬉しいです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 巻きロックTシャツの着こなし 他(カットソー生徒作品)

2013年10月05日 | カットソーアレンジ

       これは以前UPさせていただいた

      Aさんの 巻きロックを施したTシャツですが

      とても素敵に着こなして 教室に来てくださいました。

      ベストは、カットソーを習う前に購入した既製品だそうですが、

      今なら自分で作れますね。と、おっしゃっていました。

      

      

       こちらはTさんの作品です。

      基本のTシャツに ベストは残ったニットで

      ご自分でアレンジされたものです。

     

        皆さん それぞれにアレンジをして楽しんでくださっています。

        また、素敵に着こなして頂くと 嬉しいですね。

 

              いつもご覧いただいてありがとうございます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数ですが、クリックしていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバティプリントをアクセントにしたシャツ(洋裁教室生徒作品)

2013年10月04日 | 洋裁

  これは洋裁教室の生徒作品 Aさんの作品です。(カットソーではありません。)

 以前、制作過程をUPさせて頂きましたが ほぼ、完成しました。

 あとは ボタンを付ければ出来上がりです。 

 リバティプリントを 襟と前立て、カフスにあしらって

 とてもお洒落な作品になりました。

  

      

        こちらもAさんの作品です。

        ウエストで切り替えてあります。

        とてもよく頑張っていらっしゃいます。嬉しいですね 

                 いつも見て頂いてありがとうございます。

        にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へお手数でもクリックしていただけると嬉しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイがついてるように見えるチュニック(生徒作品)

2013年10月01日 | チュニック

     こちらはIさんのカットソー作品です。

    試着しているのはHさんです。

    Hさんには 袖ぐりが少しきついようですね。 

       

     こちらはHさんのカットソー作品です。

    型紙は同じものを使用しています。が、

    ニット生地が違うと違ったものに見えますね。

    同じ方が試着されてますが、やはり、ご自分で作ったもののほうが

    似合っていらっしゃるような気がします。

   

       

         鏡でチェック!        きちんと出来てるかしら?

              いつも見て頂いてありがとうございます。    

     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でもクリックしていただけると嬉しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ロックミシンの上手な使い方(トラブルを防ぐために)

2013年10月01日 | 初めての方へ(ロックミシン選び、使い方)

    ロックミシンが上手く使えない、トラブルが多い・・・

    ロックミシンに、苦手意識のある方も多いようです。

 

     多くの生徒さんを教えさせていただいて感じるのは、

   ほとんどの方が、同じく 間違った使い方をしているということです。

    それは、押え金具、をすぐ上げてしまうということです。

      押え金具

 

    押え金具は必要な時(返し縫や方向を変えるとき、筒縫い等)以外は

    上げないようにして下さい。

 

    縫い始めの時、布がずれてしまう場合は 押えを親指で上げて下さい。

                       

   押えを挙げてから布を差し込みます

 

     縫い終わった時も 押えは上げないでください。

 

    そのまま押えは上げず、ロックミシンを動かして 

     空環を必ず4~5㎝後ろ側に出しておきます。

 

     それから、気持ちは良くわかるのですが・・・

    縫っている途中で 失敗した思いから、すぐ押えを上げてしまう方が多いのです。

 

    押えを 上げたままロックミシンを動かしてしまうと、糸が絡んで

      慣れない方には 修正出来にくくなります。

 

 

     これを守って頂ければ・・

    トラブルはかなり少なくなると思います。 

   ロックミシンを 上手に使って楽しんでいただければ嬉しいです。

 

 クリックしていただけると嬉しいです。 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする