日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

花園詣

2020年01月05日 20時32分49秒 | スポーツ

毎年 年末・年始は花園ラグビー場に詣でて高校ラグビー選手権を見に行く。
今年は、第99回大会で、ワールドカップラグビーでのラグビー人気で例年より観客が多い

高校生のハツラツと元気のあるプレーを見せて貰い元気を貰いに行ってました。
12月30日は毎年行ってたのですが、雨天の為年齢も考慮して中止しました。
今日は準決勝の二試合を見に行きました。やっと花園詣が出来ました。
花園ラグビー場は生駒おろしが吹き抜け、ぱらぱらと来たり、寒さが厳しかった。
第一試合は 常翔学園(大阪第二) 対 御所実業(奈良)
第二試合は 桐蔭学園(神奈川) 対 東福岡(福岡)
7日の決勝に進んだのは
御所実業(奈良)桐蔭学園(神奈川)です。この二校で決勝戦です。
御所実業は公立校で出た時は上位に入っている。桐蔭高校は優勝経験のある強豪校。
決勝戦は御所実業を応援に花園に行きたいが・・チョットキツイかな

30年近く年末年始は花園ラグビー場に行ってますが、ワールドカップラグビーの
影響か観客で、高齢の女性や家族ずれ親子が多くなったのが例年と違う。
若い女性がここ何年かで増えて来たが、今年は更に多くなったと思う。
花園ラグビー場は、大きく・綺麗になり椅子が凄く良くなった。
昔は芝に座ってからコンクリートの長いす、木製の長いすになり
今は一人一人のプラ椅子になり快適になった。






ほぼ満員のラグビー場メインスタンド

満員のバックスタンド



御所実業と常翔学園の試合から

御所実業トライ!!



御所実業 トライ!!







高校生ラガーの皆さんから、お爺ラガーマンが元気を貰いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初行動 | トップ | 花園詣 Ⅱ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事