ハイカーホリックの介護日記~機能訓練指導員の一日~
体の衰えは筋肉の衰えです。筋肉を復活させる事に全力を尽くします。
打倒サルコペニア。まずはウェブで!
CALENDAR
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
CLOCK
CATEGORY
介護日記
(19)
体・健康
(32)
∟逆子治療
(7)
趣味-植物
(663)
∟山
(170)
山口県の観光地
(42)
∟その他の観光地
(47)
日帰り温泉レポート
(41)
グルメ
(63)
∟カップ麺
(10)
トレンド
(36)
韓国ドラマ
(12)
今日の出来事
(94)
子供と夫
(15)
腹立っています
(26)
その他いろいろ
(78)
Monthly Index(目次)
(33)
RECENT ENTRY
初めての秩父
重力
秋色の雲仙
筋肉を鍛えるといい事があります、その6
筋肉を鍛えるといい事があります、その5
筋肉を鍛えるといい事があります、その4
筋肉を鍛えるといい事があります、その3
筋肉を鍛えるといい事があります、その2
筋肉を鍛えるといい事があります、その1
老化~イヤな言葉だけど避けられない現実~
RECENT COMMENT
箱庭/
イシモチソウ
小松/
複雑骨折とは骨がバラバラになることではありません
yamajin/
シュスラン
ルンバルンバ/
シュスラン
yamasan/
シュスラン
ルンバルンバ/
CSの気持ち悪さ
ツルシン/
CSの気持ち悪さ
ルンバルンバ/
オープンしました
panda/
オープンしました
ルンバルンバ/
ブログ復活、新たな仕事に就きました。
RECENT TRACKBACK
BOOKMARK
機能訓練専門デイサービス「きたえる~む」
僕の勤めている施設です。ちなみに防府中央店です。
たこさんの秋吉台日記
秋吉台に毎日ご出勤のたこさんの日記です
気ままに野山
ぶちょうほうさんの野山や草花のお話です
野の花語り
花や昆虫がいっぱいのブログです
花紀行
とんちゃんさんの花紀行です
走歌人のBlog
マラソンと音楽をこよなく愛されている走歌人さんのブログです。
花 hana
綺麗な花のブログです
風と友達
四国の風さんのブログです。四国の自然に触れることができます
junk
れいさんの日記です
土鈴りんりらりん
白馬とスペインがいっぱいのブログです
屯田物語
あこがれの北海道の風景満載のブログです
ひまわりバアバの気ままな日記
ひまわりさんの楽しい日記です
イロイロ。。。
ちょびママさんのいろいろなお話です
「ぐるくん」のひとりごと
ぐるくんさんのブログです
自由学園・山のあしおと小学校
冒険,遊び,仕事,学習,生活全般を学ぶ、子ども達のための私設小学校
花*花・Flora
なかなかさんの中身の濃いお花のお話です
楽しく毎日を
mogu881さんの日記です
横浜のほほん
横浜のおーちゃんのブログです
へなちょこ爺の写真箱
henao&henakoご夫妻の花日記です
多摩ニュータウン植物記
都心に近い多摩の植物のお話です
<花と緑を追いかけて>naoママの日記
横浜のnaoママさんのいろいろな日記です
花盗人の花日記
山口県の平家蟹さんの花暦です
ブログ版 かずの里山ハイク
登山仲間のかずさんのブログです。
山★花★山野草★etc.
yv2810さんの山&花の日記です。
山好き、花好き
keitannさんの四国からのレポートです。
かえで☆のデジブラ日記~♪
かえで☆さんのキレイな写真が素敵です。
猫っ花
nekoppanaさんの美しい写真満載のブログです
しらの風景
石川県のデザイナーしらさんのブログです。
A PLACE IN THE SUN
山口県のpochiさんのブログです。
花の日記
長崎のpandaさんの小さな花たちの記録です。
ばーばの独り言
神奈川県のばーばさんのブログです。
海辺の家から、幸せさがし
山口県の海辺のログハウスにお住まいのmasumiさんのブログです
はるかのひとりごと
日本全国の旅レポ。見てるだけですっかり旅行気分です
風に誘われて
箱庭さんの世界です
弦巻鍼灸院・ツルシン通信
美人院長先生のひとり言。いろいろと参考になるかも
★Bookmark(お気に入り)
件数制限の為、この欄に載せられないお気に入りブログを集めたページです
ENTRY ARCHIVE
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
MY PROFILE
goo ID
yottanko
性別
都道府県
自己紹介
「ハイカーホリック」とは「山登り中毒患者」という意味の僕が作った言葉です。休日には山に居たいと思っています。最高のアンチエイジングは「山登り」だと信じて疑わない中年のおっさんの独り言をヨロシク。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
道後山の夏の花、その1
趣味-植物
/
2007年08月04日
田中澄江さんは著書の「新・花の百名山」で、その一峰の中に道後山(標高1269m)をあげていらっしゃいます。高山植物が大好きな方だったようですから、西日本からはあまり選ばれていないのですが、花が多いということで選ばれたようです。冒頭の一部をご紹介します。
「山高きが故に尊からず」という言葉は、道後山の1269mのためにあるような気がした。一等三角点のあるその頂きに立つと、北に伯耆大山がうつ然と盛り上がり、胸にこたえる重量感だ。・・・(中略)・・・。西には、烏帽子、立烏帽子などの山名を持つ尖った頂きを持つ山々が連なり、南には猫山の何か生きものがうずくまったような姿が見える。
道後山には花が多いとだけ聞いてあこがれ・・・(後略)・・・。
この本を読んだから行ったわけではないのですが、「比婆道後帝釈国定公園」のこの地域・山域は花の多い場所です。気がついたら、5月に「帝釈」に、6月に「比婆」、そして7月に「道後」と毎月のように通っていました。とても魅力的な場所なのです。
今日から5回にわたって道後山の夏の花をご紹介したいと思います。一部道後山のものではないものも含まれていますが、近くで見たものですのでご了承願います。
★オオバギボウシ
6月17日の記事
でつぼみをご紹介しました。丁度見頃を迎えていました。背の高い花なので群生しているとキレイです。
★コバギボウシ
オオバギボウシが草原のような場所で見られるのに対して、コバギボウシは湿原のような場所で見かけます。オオバギボウシよりも小柄ですが、花の色が濃いのでキレイです。
★ユウスゲ
名前の通り夕方から咲き、一日花ですから翌朝には終わってしまいます。たまに翌日のお昼頃まで開いているものもあって、この花はそうでした。
昨年のユウスゲの方がキレイですので、
こちら
から見てみてください。
★ノカンゾウ
家の近くで見かけるのはヤブカンゾウばかりなので、ノカンゾウを探していたら見つかりました。ノカンゾウの方がすっきりとしていて好みです。
★ノギラン
地味な花ですが、夏の山ではよく見かけます。
★ヤマジノホトトギス
この花を見ただけで汗がダラダラと流れてきそうです。ほとんどパブロフの犬状態です。それだけ暑いときに咲いているという印象の強い花です。
お気付きになった方もいらっしゃるでしょうが、今日の花はすべてユリ科の花たちです。春にはキンポウゲ科やラン科の花を追いかけていましたが、夏はユリ科やキク科の花が多いですね。道中も車の中からコオニユリやヤブカンゾウのオレンジ色をたくさん見かけました。
その2
に続きます。
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
«
オニコナスビ
道後山の夏の...
»
コメント
行ってきました。
(
コモレ日和
)
2007-08-04 03:46:10
こんにちは。私も先日、道後山、帝釈峡に行って自然を堪能して来ました。遠いところ精力的に通われてますね。
ホトトギス
(
naoママ
)
2007-08-04 11:07:01
おはようございます。
昨日から「北岳」に登る予定でしたが、台風の影響を考え中止になりました。
少々ガックリ来てしまい、山の記事を載せているブロガーさんを訪問して心和ませています。
やはりルンバルンバさんの所は「高山植物の写真」が豊富で嬉しいですね
先日の「北アルプス登山」の折に、常念小屋からの下りでギボウシもホトトギスもたくさん咲いていました。
黄色のホトトギスでしたから「山ホトトギス」だったのかしら?
田中澄江さんの「新・花の百名山」は我が家にもありますので、これから読んでみますね。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-08-04 18:55:30
★コモレ日和さんへ
お越しいただきありがとうございます。
片道約3時間半もかかるところをよく通ったものだと自分でも思います。それでも地元では見られないものが見られると思ったらどうしても行きたくなるのです。
広島県にはいい所がたくさんあって、これからもまだまだ通い続けたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-08-04 19:00:57
★naoママさんへ
先日来の燕岳のレポート楽しませていただいています。とっても羨ましいです。
うちの登山サークルの人たちも2日から薬師岳に行く予定にしていたようですが、中止にしたそうです。台風では危ないですものね。
黄色のホトトギスはタマガワホトトギスとかジョウロウホトトギスの仲間ではないですかねぇ。ヤマホトトギスはヤマジノホトトギスの色とほぼ同じですから。
田中澄江さんの本は最初の「花の百名山」の方が語り口が優しくて好きです。でも身近な山が載っているのは「新・・」の方なのです。
山は逃げませんから頑張って挑戦してくださいね。
こんばんは
(
多摩NTの住人
)
2007-08-04 20:11:01
台風がお近くを通過したようでしたが、大変でしたね。お見舞い申し上げます。
今年はヤマジノホトトギスとヤマホトトギスをもう一度きちんと比べてみたいと思っています。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-08-04 21:29:58
★多摩NTの住人さんへ
台風は思ったほどひどくなかったので助かりました。
ヤマジノホトトギスとヤマホトトギスは見ると違いはよくわかるのですが、言葉でそれを説明しようとすると難しいです。頑張ってくださいね。
私も
(
panda
)
2007-08-05 22:49:10
ヤマホトトギスとヤマジノホトトギスの区別
してなかったです・・・
お盆に雲仙に帰省したときよく見てきます
まだ咲いてるかしら?
モウセンゴケも楽しみにしてるんですよ~
あと1週間・・・
ルンバルンバさんいつも有り難う
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-08-06 17:35:05
★pandaさんへ
今までヤマジノホトトギスとヤマホトトギスが同じところに咲いているのを見たことがありませんので、どうも棲み分けができているように感じます。
モウセンゴケも数日後に載せる予定ですから、よく見て帰られてくださいね。モウセンゴケはよく晴れた日ならば10時頃から2時頃までの間が見頃です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
オススメ商品&便利グッズ
ジュエリールーペ、植物観察に最適
秒速調理器、モンベル、 ジェットボイル
日清・スポーツヌードル
禁煙草で、禁煙しようよ
ダイエットおから豆乳クッキー
オススメの本
冷えた女は、ブスになる。—内臓温度を1℃上げて、誰でもアンチエイジング
祥伝社
このアイテムの詳細を見る
冷え症治してキレイにやせる—1日5分3週間
二見書房
このアイテムの詳細を見る
山に咲く花—写真検索
山と溪谷社
このアイテムの詳細を見る
野に咲く花
山と溪谷社
このアイテムの詳細を見る
樹に咲く花—離弁花〈1〉
山と溪谷社
このアイテムの詳細を見る
樹に咲く花—離弁花〈2〉
山と溪谷社
このアイテムの詳細を見る
樹に咲く花—合弁花・単子葉・裸子植物
山と溪谷社
このアイテムの詳細を見る
日本のスミレ—写真検索
山と溪谷社
このアイテムの詳細を見る
日本の野菊 (山溪ハンディ図鑑 11)
いがり まさし山と溪谷社
このアイテムの詳細を見る
レッドデータプランツ—ヤマケイ情報箱 (ヤマケイ情報箱)
矢原 徹一,永田 芳男山と溪谷社
このアイテムの詳細を見る
日本帰化植物写真図鑑—Plant invader600種
全国農村教育協会
このアイテムの詳細を見る
葉で見わける樹木
小学館
このアイテムの詳細を見る
旅に出たくなる地図 日本
帝国書院
このアイテムの詳細を見る
地図でみる日本の女性
明石書店
このアイテムの詳細を見る
お得なおすすめサイト
お得度ナンバー1のサイトです
お得度ナンバー2のサイトです
お得度ナンバー3のサイトです
お得度ナンバー4のサイトです
お得度ナンバー5のサイトです
フルーツメール
お得度ナンバー6
昨日から「北岳」に登る予定でしたが、台風の影響を考え中止になりました。
少々ガックリ来てしまい、山の記事を載せているブロガーさんを訪問して心和ませています。
やはりルンバルンバさんの所は「高山植物の写真」が豊富で嬉しいですね
先日の「北アルプス登山」の折に、常念小屋からの下りでギボウシもホトトギスもたくさん咲いていました。
黄色のホトトギスでしたから「山ホトトギス」だったのかしら?
田中澄江さんの「新・花の百名山」は我が家にもありますので、これから読んでみますね。
お越しいただきありがとうございます。
片道約3時間半もかかるところをよく通ったものだと自分でも思います。それでも地元では見られないものが見られると思ったらどうしても行きたくなるのです。
広島県にはいい所がたくさんあって、これからもまだまだ通い続けたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
先日来の燕岳のレポート楽しませていただいています。とっても羨ましいです。
うちの登山サークルの人たちも2日から薬師岳に行く予定にしていたようですが、中止にしたそうです。台風では危ないですものね。
黄色のホトトギスはタマガワホトトギスとかジョウロウホトトギスの仲間ではないですかねぇ。ヤマホトトギスはヤマジノホトトギスの色とほぼ同じですから。
田中澄江さんの本は最初の「花の百名山」の方が語り口が優しくて好きです。でも身近な山が載っているのは「新・・」の方なのです。
山は逃げませんから頑張って挑戦してくださいね。
今年はヤマジノホトトギスとヤマホトトギスをもう一度きちんと比べてみたいと思っています。
台風は思ったほどひどくなかったので助かりました。
ヤマジノホトトギスとヤマホトトギスは見ると違いはよくわかるのですが、言葉でそれを説明しようとすると難しいです。頑張ってくださいね。
してなかったです・・・
お盆に雲仙に帰省したときよく見てきます
まだ咲いてるかしら?
モウセンゴケも楽しみにしてるんですよ~
あと1週間・・・
ルンバルンバさんいつも有り難う
今までヤマジノホトトギスとヤマホトトギスが同じところに咲いているのを見たことがありませんので、どうも棲み分けができているように感じます。
モウセンゴケも数日後に載せる予定ですから、よく見て帰られてくださいね。モウセンゴケはよく晴れた日ならば10時頃から2時頃までの間が見頃です。